カードリーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

カードリーダー のクチコミ掲示板

(1163件)
RSS

このページのスレッド一覧(全211スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カードリーダー」のクチコミ掲示板に
カードリーダーを新規書き込みカードリーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
211

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

マイクロSD

2010/10/01 01:56(1年以上前)


カードリーダー > Sandisk > SDDR-189-J20 (USB) (18in1)

スレ主 ロンZさん
クチコミ投稿数:44件

マイクロSDはスロットとかなしで使えるのでしょうか?

書込番号:11994282

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/10/01 02:10(1年以上前)

 ロンZさん、こんにちは。

 SDDR-189-J20 (USB) (18in1)とBSCRA55U2BK (USB) (55in1)の両方共にアダプタ無しで使用可能です>microSD

「ImageMateR Readers」
 http://www.sandisk.co.jp/Products/Item(3012)-SDDR-189-SanDisk_ImageMate_オルインワンUSB20リダライタ.aspx
(途中でリンクが切れてしまうので、コピー&ペーストして下さい)

「対応機種・仕様」
 http://buffalo-kokuyo.jp/products/peripheral/cardreader/cardreader/bscra55u2/index.html

書込番号:11994323

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カードリーダー初めて購入するんですが?

2010/09/23 12:41(1年以上前)


カードリーダー

クチコミ投稿数:97件

こんにちは!

東芝 TX/77MBLを最近購入したんですが、

デジタルカメラで、ちょっとした写真を撮ったんですが、

いざ、カードを差し込もうとしたら、差し込み口のサイズが小さい!

(ToT)/~~~

カメラが古くて(NIKON COOLPIX 880)

箱もどこかにいってしまって、接続ができません!

カードタイプは、FCタイプ型

どのメーカーのカードリーダーがいいのか教えてください!

お願いします!

書込番号:11956138

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2010/09/23 12:45(1年以上前)

CoolPix880はコンパクトフラッシュです。
また、Dynabook本体はSDカードとメモリースティックにのみ対応しています。

カードリーダーはコンパクトフラッシュに対応したものを利用すれば良いと思います。
メーカーはどこでもいいですが、バッファローとかIODATAあたりで良いと思います。

AMD至上主義

書込番号:11956166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2010/09/23 12:49(1年以上前)

USBケーブルは捨てたの?

書込番号:11956190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2010/09/23 12:56(1年以上前)

TX/77MBLにはCF用スロット、確かに付いていませんね。

>カードタイプは、FCタイプ型
CompactFlash ですから「CF」ですね。
NikonのHPで調べてみましたら42.8mm×36.4mm×3.3mmのTypeIが使われているようなので、通常の「CF」用カードリーダで使えますよ。

(USB接続で内蔵型ではない)この辺りから選ばれるといいです。

http://www2.elecom.co.jp/data-media/memory-rw/

書込番号:11956224

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2010/09/23 13:32(1年以上前)

こんにちは!

上記三人の皆さん!

ご回答いただきありがとうございました!

バッファロー、IO、エレコムで、検討したいと思います!

有り難うございました! 参考にさせていただきます!

書込番号:11956357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2010/09/23 16:39(1年以上前)

カードリーダーを使用せずにカメラとPCを繋ぐケーブルが付属(カメラに)していたと思います。
ただ、このやり方は画像の移動に時間がかかりますから、CFカードを使うほうが速いです。
一応、補足しておきますね。

書込番号:11957103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2010/09/23 22:36(1年以上前)

エレコムカードリーダ

こんばんは!

あれから、デオデオに買いに出かけまして、

販売員の方とも相談して、エレコム MR−A004WHを購入しました!

52種類も対応してます!

処理もスムーズにおこなえました!

口コミいただいた皆様

いい商品が見つかりありがとうございました!

書込番号:11959137

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

何インチベイに装着?

2010/09/05 20:55(1年以上前)


カードリーダー > リンクス > SFD-321F/T61UJR-3BEZEL (内蔵USB) (90in1)

クチコミ投稿数:62件

これらのような類のものは何インチベイに装着するんですか?

2.5インチ
3.5インチ
5.25インチ

のどれかと思いますが,,,

単純な質問ですが回答お願いします

書込番号:11865879

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/09/05 20:58(1年以上前)

 Windows2010さん、こんにちは。

 5.25インチベイです。

書込番号:11865888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2010/09/05 21:00(1年以上前)

カーディナルさん素早い返信ありがとうございます。

ほかの内蔵型カードリーダーも5.25インチですか?

書込番号:11865901

ナイスクチコミ!0


| さん
クチコミ投稿数:1376件Goodアンサー獲得:180件

2010/09/05 21:06(1年以上前)

ものによって違います。
メーカーサイトなどに明記されているので、自分で確認してください。

書込番号:11865931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/09/05 21:07(1年以上前)

あれ、これって3.5サイズですよね
ケース側に3.5インチオープンベイがなければ5インチに3.5の変換が無いですかね

書込番号:11865937

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/09/05 21:09(1年以上前)

http://www.links.co.jp/items/links-original/sfd321ft61ujr3bezel.html
>サイズは、101.6(幅)×122(奥行)×25.4(高さ)ミリ

3.5インチベイでは?
他社製アダプタ使えば5.25インチベイ使えると思いますが・・・

書込番号:11865950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/09/05 21:10(1年以上前)

 すみません、勘違いしていました。
 3.5インチベイです。
 申し訳ありません。

書込番号:11865960

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2010/09/05 21:13(1年以上前)

なんだかすごい数の投稿が来てしまいました(汗)


http://kakaku.com/item/K0000092422/
このケースを使いたいのですが、
アダプタが必要なんでしょうか?
5.25インチとシャドウ3.5インチベイしかないので

また、変換アダプタのリンクも貼ってくれるとうれしいです^^

書込番号:11865989

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/09/05 21:17(1年以上前)

メモリカードは規格がころころ変わるものですし邪魔になることもあるので
内蔵でなく外付けにしておいたほうが無難です。
意外にコンパクトですし。

書込番号:11866013

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/09/05 21:24(1年以上前)

ホットスワップ2.5HDDベイが無ければ其処にですが・・・高さが足りなくなるねw
オプションで5.25→3.5変換アダプタ無いかな〜

一例として、
http://www.ainex.jp/products/hdm-08bw.htm

探せば他にも変換マウンタあるよ〜

書込番号:11866067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2010/09/05 21:28(1年以上前)

>このケースを使いたいのですが

3.5インチベイが一個あるのでアダプターの類は特に必要は無いでしょう。

書込番号:11866093

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2010/09/05 23:55(1年以上前)

これを接続するとリムーバブルディスクがたくさん表示されるようになってしまうのですよね?

書込番号:11867071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2010/09/06 01:31(1年以上前)

>たくさん表示されるようになってしまうのですよね?

当方、4個だけですけどこれだけ表示されます。

書込番号:11867430

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/09/06 01:38(1年以上前)

使用されるOSはWin7でしょうか? なら杞憂に終わる筈w

書込番号:11867450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2010/09/06 16:56(1年以上前)

Windows7だとたくさんリムーバブルが表示されないんですか!?
されないなら内蔵
されてしまうなら外付けにしようかと今思っています

書込番号:11869547

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/09/06 18:09(1年以上前)

電気屋さんでWin7の展示PCのマイコンピュータを開いてみれば判りますよ〜

メディア挿入されない限り表示されません、外付け、内蔵、どちらでも同じですw
(既にドライブ名の「A〜Z」は決められてますがww)

書込番号:11869788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/09/06 18:19(1年以上前)

 皆さん、こんにちは。

 使わないとグレーアウトしてその内に消えたりします…>カードリーダーのドライブ(Windows 7)

書込番号:11869831

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2010/09/06 22:18(1年以上前)

>使用されるOSはWin7でしょうか? なら杞憂に終わる筈w
そうでしたか、知りませんでした。
当方、Win7をごく短期間だけ使っていたのですけど、すっかり記憶から消滅していますね(涙)

書込番号:11871125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

内臓カードリーダー

2010/09/05 11:11(1年以上前)


カードリーダー > リンクス > SFD-321F/T61UJR-3BEZEL (内蔵USB) (90in1)

クチコミ投稿数:25件

SDカードなどを抜くときですが、ただ「引き抜く」のではなく深く押してから取り出すタイプをご存知でしょうか?

書込番号:11863658

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/09/05 12:12(1年以上前)

実際に使ってはいませんが、こちらはプッシュコネクタ採用となっていますね。
ただmicroSDのみです。

http://www.iodata.jp/product/pccard/readerwriter/usb2-w33rw/feature.htm#1

旧製品ならもうちょっと範囲は広い機種もあるのですが。

http://www.iodata.jp/prod/pccard/readerwriter/2004/usb2-8inrw/

書込番号:11863906

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/09/06 00:29(1年以上前)

旧製品はどこにも売ってないようですねw
新製品として発売されるのを待ってみます。

書込番号:11867230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードとmini SDカードは同時使用可?

2010/07/08 01:48(1年以上前)


カードリーダー > バッファロー > BSCRSDXU2WH [USB 28in1 ホワイト]

スレ主 pinesunさん
クチコミ投稿数:123件

SDカードとmini SDカードは同時に使用できますか?

お教えてください。

書込番号:11598103

ナイスクチコミ!0


返信する
chobokureさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:43件

2010/07/08 05:50(1年以上前)

この製品で、miniSDカードを使うには、アダプタ使用と書かれています。一般的に、miniSDカードのアダプタ使用の場合、SDカードと同時使用は出来ません。

このことから、この製品も同時使用できないでしょう。

書込番号:11598334

ナイスクチコミ!0


スレ主 pinesunさん
クチコミ投稿数:123件

2010/07/08 10:19(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。

下記URLにありますように、「アダプター無しでmicroSDも対応」とあり、写真にもSDカードとmini SDカード用の挿入口がそれぞれありますが。

http://buffalo-kokuyo.jp/products/peripheral/cardreader/cardreader/bscrsdxu2/index.html

書込番号:11598814

ナイスクチコミ!0


スレ主 pinesunさん
クチコミ投稿数:123件

2010/07/08 11:04(1年以上前)

すみません。間違ってました。
micro SDとするところをmini SDとしてしまいました。

質問は、SDカードとmicro SDカードが同時に使用できるかどうかです。
マニュアルを見てもその記述がなく、よろしくお願いします。

書込番号:11598912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2010/07/09 00:44(1年以上前)

BSCRSDXU2WH

さらっとマニュアル見ましたが記述が無いようで・・

という訳で検証
SDは手持ちが無いのでアダプター経由です

結論
残念ながら排他利用 両スロットに挿した場合はSD側のみ認識されます
(microSDはシカト)
念の為デバマネでスキャンかけましたが現れずです

OS:WindowsXP Pro SP3
(7 64bitでは試していませんが、多分ハード側の仕様と思われます)

書込番号:11601893

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 pinesunさん
クチコミ投稿数:123件

2010/07/09 01:47(1年以上前)

EPoxびっきー改!さんのご指摘どおり、SDとmicro SDは排他ですね。
いろいろ調べていたところ、下記URLの表を見つけました。それには「表示ドライブ数」は単数とあります。

http://buffalo-kokuyo.jp/products/peripheral/cardreader/

わざわざ検証頂きありがとうございました。

書込番号:11602047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 このCFは対応している?していない?

2010/06/08 20:44(1年以上前)


カードリーダー

スレ主 Joe Mowassさん
クチコミ投稿数:26件

この度トランセンド製のこちらのPCカード:TS0MCF2PC (PCカード) (CF)
を買おうと思うのですが、私が持っているCF(SanDisk Extreme 16GB UDMA)には対応して
いるのでしょうか?また、もし対応していないのであれば、対応しているPCカードを教えて
下さい。

使用しているパソコンはDELLのInspiron 6000です。

よろしくおねがいします。

書込番号:11469854

ナイスクチコミ!0


返信する
JT150さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:19件

2010/06/10 00:19(1年以上前)

こんばんは。

直接の回答では無いのですが
USBカードリーダーではだめでしょうか。
一例ですがこちらはお持ちのカードにも対応しているようです。
http://kakaku.com/item/00571210956/
http://kakaku.com/item/K0000023588/

書込番号:11475452

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カードリーダー」のクチコミ掲示板に
カードリーダーを新規書き込みカードリーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング