
このページのスレッド一覧(全211スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  こちらのPCカードは  | 0 | 2 | 2010年6月8日 19:10 | 
|  Win Me で全ドライブを併用利用したい | 0 | 1 | 2010年6月3日 02:25 | 
|  認識しない | 11 | 7 | 2010年5月14日 19:18 | 
|  SANDISKの30MB/sを活かせるリーダー | 0 | 1 | 2010年4月26日 03:44 | 
|  電源の取り方は? | 0 | 4 | 2010年4月23日 20:36 | 
|  USB2.0挿したとき | 0 | 2 | 2010年4月22日 21:10 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カードリーダー > トランセンド > TS0MCF2PC (PCカード) (CF)
はじめての投稿になります。
現在デジタル一眼レフを使って撮影をしており、わざわざカメラをつなげなくても画像の
取り込みができたらなぁ、と思っていたところ、この商品を見つけました。
私のパソコンにはPCカード用のスロットがあり、それに対応しているか否か、また、使っているCFがこのPCカードに対応しているか否か教えて下さい。
使っているパソコンはDELLのInspiron 6000、使っているCFはSandisk Extreme 16GB UDMAです。
ある程度ネットで調べてみたのですが、何がなんだか分からず…
皆様の力をお貸し下さい。
 0点
0点

 Joe Mowassさん、こんにちは。
 Inspiron 6000とTS0MCF2PC (PCカード) (CF)の方は
「システム」
 http://www.transcend.jp/Products/ModDetail.asp?ModNo=37&SpNo=17&LangNo=17
 によると
>■ PCMCIA Type II/IIIスロット搭載のPC
>■ 以下のいずれかのオペレーションシステム
> - Windows Me
> - Windows 2000
> - Windows XP
> - Mac OS 8.6以降
 ということで問題なさそうです。
 対応CFの方は下記の表で(カメラ名で)探されてはどうでしょうか。
「携帯電話対応表/デジタルカメラ対応表」
 http://www.transcend.jp/Products/ModDetail.asp?ModNo=37&SpNo=17&LangNo=17
書込番号:11469385

 0点
0点

カーディナルさん、早速のご返信、ありがとうございます。
PCカードがパソコンに問題なく対応していることは分かりました。
対応表についてですが、使用しているCFがSanDisk製なので、載っていません。他に私のCFとこのPCカードの対応の是非を知る手段があれば教えて下さい。
書込番号:11469445
 0点
0点



カードリーダー > バッファロー > MCR-A30H/U2-PK (USB) (30in1)
「いまさらの機種にいまさらのOSでなにを…」ですm(__)m
マニュアルにも、98はドライバがいるそうですが、Meはつなぐだけだと書いてあります。
が、実際、確かにつなぐだけで認識はして、読み込めはするんですが、1ドライブしか認識しないのです。
「ドライブの予約」で例えば「E〜H」などと予約し、4ドライブを予約すれば、
一見4ドライブあるかのような表示にはなりますが、2つ以上のメディアを挿すとどれも認識せず、
どこかに1つだけメディアを挿すと、上の例ではどこに挿しても「E」で認識されます。
2k以上では、何もしなくてもズラズラと4ドライブできました。なので壊れてもいない感じです。
どなたかこんな環境で「普通に」動いている方おられます?
アイコン変更ユーティリティがない(または動かない)のも困ったものですね(これはMeも2kもXpも)
 0点
0点

…その後、XPでも試したのですが、やはり1ドライブしか認識されません。
これの前機種、MCR-C30H/U2 に差し替えたら、いきなり4ドライブ現れますので、
ケーブルのせいでもなさそう。
壊れてるみたいですね。残念ながら…
書込番号:11444718
 0点
0点



カードリーダー > リンクス > SFD-321F/T61UJR-3BEZEL (内蔵USB) (90in1)
まず質問するだけして放ったらかしにしてるスレを何とかしてから出直せ。
書込番号:11106748
 5点
5点

↑まぁ、全てではないけど、ちゃんと返事しているスレもあるから、そんなに目くじら立てなくてもいいんじゃない?
書込番号:11106866
 2点
2点

断っておくけど、私自身の礼儀がなってないから、私のレスを無視したりするのは構わない。
でも、トラブル相談しときながら、片方で釣りスレ立てて放ったらかし、懲りずに相談してまた放ったらかし、というのはいかがなものか?と思う。
毎回回答してくれてる方もいるのに。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000033638/SortID=11037964/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000036058/SortID=11045064/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000033638/SortID=11070567/
書込番号:11106986
 2点
2点

この釣りは凄いね
楽しくもなんとも無い迷惑な行為だわ
書込番号:11107538
 0点
0点

グッドアンサーを選べば、御礼のコメントは不要とのスタンスの様ですな・・・
ネット上での人間関係でも、礼儀だけは大事にしたいものですね。
大抵、自身の望む回答ではない場合は未返信の傾向あり。気分屋さん。
書込番号:11320575
 2点
2点

私も購入して2ヶ月程度ですが、認識しなくなりました・・・・。
原因はわかりませんが、カードを差しても電源が入らなくなった。
カードを差してないと、ランプが点灯しないため、
気付かなかったんですが、昨日差して見ると電源付かない。
配線を確認したが、何ともなってないようでしたが、
一応抜き差ししてみると、点灯したので、一安心してたけど
今日また点かなくなりました。
今度は抜き差ししても点灯しないことから、、、、
本格的な故障のようです。
昨日のことが壊れる前の予兆だったのかもしれません。
書込番号:11360006
 0点
0点



やはりSANDISKのSDDR-199-J20しかないのでしょうか。
でもコンパクトフラッシュが使えなかったりでまよってしまいます。
これ中途半端ですよね。
バッファローのBSCRA55U2BK(55in1)はclass10と書いてありますが
実測はどのぐらいなのでしょう。
対応メディアが多いのはいいのですがレビューなどがなくて参考になりません。
売れ筋トップなのに残念です。
あとはSANDISKのSDDR-189-J20(18in1)です。
公式にもコンパクトフラッシュの読取り/書込みが最大34MB/秒とありますが
SDHCについては何もかいてありません。
その分バッファローのclass10より心配です。
SDHC専用にSDDR-199-J20で、それ以外はもう1台、
ということで2台買えってことになっちゃうでしょうか。
安いから仕方ないのかもしれませんね。
安い分、お試し気分で買えるからレビューとかも少ないのでしょうか。
USB機器がどんどん増えるのもつらい。
一応、3機種の比較
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000068356.K0000019026.K0000019027
 0点
0点

とりあえず必要なのでSDDR-199-J20を買っちゃいました。
ビックカメラ、ヤマダ電機ともに置いてなかったので
仕方なくネットで。
みんなあまり気にならないのかな。
書込番号:11282142
 0点
0点



カードリーダー > フリーダム > PUG-CR56BK (内蔵USB) (33in1)
めずらしいとこにありますね。
多分USBのコネクタだと思いますが、マザーもしくはPCはなんですか?
書込番号:11270638

 0点
0点

アルちゃん96さん 返信ありがとうございます。
あ! 写真は 参考なんです
マザーは MSI H55M-P33 PCデポオリジナルの OZZIOって言うPCなんです
カードリーダーが ないので つけたいなっておもいました
なにか おすすめありますかね〜?
OZZIO MX35332SDS(i3-530 Windows7モデル)http://www1.pcdepot.co.jp/webshop/commerce/CSfEcLastGenGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=47472&IMG_ROOT=/webshop
書込番号:11270697
 0点
0点

>マザーは、MSI H55M-P33
だとコネクタ3つで多分1つ前面ポートに使っているので
2つ残っていると思います。下の中央よりにあります。
>なにか おすすめありますかね〜?
安いし、外れ(初期不良)たら交換すれば良いので
デサインが気に入ったものでよいと思います。
書込番号:11270860

 0点
0点

アルちゃん96さん
丁寧にありがとうございました
いろんな カードリーダーあるので 迷ってしまいますね
今 ランキングされてるのに しようかな〜
ありがとうございました。
書込番号:11271884
 0点
0点



カードリーダー > リンクス > SFD-321F/T61UJR-3BEZEL (内蔵USB) (90in1)

仕様ですね。USBフラッシュじたいにアクセスランプはついてるのも多いですし、問題ないのでは?
書込番号:11267716
 0点
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
カードリーダー
(最近3年以内の発売・登録)







 






 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 

 
 
 
 















 
 
 
 
 

 
 
 
 


