
このページのスレッド一覧(全211スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年12月2日 21:03 |
![]() |
1 | 2 | 2009年11月26日 22:59 |
![]() |
2 | 1 | 2009年10月26日 23:35 |
![]() |
0 | 5 | 2009年8月17日 16:37 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年7月22日 15:43 |
![]() |
7 | 9 | 2009年7月19日 20:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カードリーダー > オウルテック > FA506(B)/BOX (内蔵USB) (40in1)
最近パソコンを購入(OSはWindows7)してFA506/BOX 取り付けましたが起動が遅くなってしまいました。
また、外付けDVDドライブも認識しなくなってしまいました。(起動後にDVDドライブの電源を入れなおすと認識します。)
調べているとBIOSの設定を変えると改善されるようなのですが、具体的にどのようにすればよいのでしょうか。
その他にも改善策があれば教えてください。
0点

ごりらーずさん
自作、他作、メーカーPC種類がわかりませんが
単に端子の場所を挿し間違えているのではないでしょうっか?
下記を参考にもう一度確認して見てはどうでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00577110905/SortID=9571988/
書込番号:10568121
0点



すごく初歩的なことが分からないので教えてください。
DSiで音楽を再生したいので、パソコンに曲をおとしてSDHCカードに転送したいと思ってます。
DSiではmp3形式だと再生されないので、m4a、mp4、3gpのACCファイルにパソコンで設定してSDカードに転送しないとダメとの事です。
現状パソコンにSDスロットがないので、どんなカードリーダーを購入したらよいか悩んでます。
値段は安いものがベストです。
よろしくお願いします。
0点

SDHC対応カードリーダーなら殆ど使用可能でしょう、私は↓のカードリーダーでMP3を変換してSDにコピーしてDSiで再生できましたよ。
http://www2.elecom.co.jp/data-media/memory-rw/mr-c13/
書込番号:10523053
1点

ありがとうございました。
参考になりました。
ヤマダ電機で1380円のカードリーダーを購入し、無事SDカードに転送、DSiで快適に音楽が聴けました。
転送の早さにすご〜〜〜〜く驚いちゃいました。
書込番号:10538057
0点



カードリーダー > SONY > MSAC-EX1 (ExpressCard 34) (3in1)
エクスプレスカードスロットを持ったノートブックもないので、今あるデスクトップPCに以下のような増設ExpressCardスロット機器を使ってMSAC-EX1を使ってみようかと思っていますが、これらを介して取り付けた際に転送速度がかなり落ち込んでしまったりするのでしょうか?
それとも、あまり変わらずに通信できるのでしょうか?
http://www.amazon.co.jp/JJ-000082-S1-PCIe-to-ExpressCard-Bay/dp/B002GNL2V0/ref=wl_it_dp_o?ie=UTF8&coliid=I29L9QVJII5RAI&colid=37HOWSF1YYOSS
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/pe50.html
0点

自己解決しました。
ソニーに問い合わせてみたところ、「PCIバスで接続されていたら高速転送ができる」みたいなので、手持ちのサンワサプライのADR-EXUSBは使用を断念。
エアリアというところのSD-PECEP-S1を買ってきて、苦労の末何とか接続できました。
転送速度、マジックゲート機能ともに問題なしです。
当方auのW42S用に買ったのですが、楽曲データがサクサク転送されるのを見て、買ってよかったと思わされましたw
書込番号:10373661
2点



ケータイで使用しているmicroSD2Gから新品のmicroSDHC4Gへデータ移動したのですが、曲が再生できません。
デスクトップで新しいフォルダを作成して、BSCRA26U2WHを使ってmicroSD2Gのデータを新しいフォルダにコピーして、microSD2Gを取り出して、microSDHC4Gを挿入して、新しいフォルダにコピーしたデータをmicroSDHC4Gにコピーする。というやり方でデータ移動しました。
0点

ケータイがSDHCに対応してないかも。
書込番号:9947369
0点

機種にもよりますが、一度PCのほうへデータを保存します。
それから、空になった新しいSDを携帯にさし、携帯からSDのフォーマットをしてください。
たしか、メニューのなかにその項目があるはずです。
それがすんでから、データを戻してみてください。
私はDocomo N904iですが、この方法でしかきちんと認識しませんでした。
書込番号:9947612
0点

携帯電話は著作権対応で書き込んでいます。
PCで移し替えたんだと思いますが
カードリーダーは著作権対応機種ですか?
また、エクスプローラーでコピーしただけじゃありませんか?
著作権対応のソフトウェアでコピーしないと著作権情報が消えて
著作権対応の機種では再生できなくなります。
書込番号:10000529
0点

パソコンでデータをSDに移したあと、
マイコンピュータ→SD→プロパティ→ツール→ボリュームのエラーをチェック→2つにチェックを入れて実行。
SDカードをパソコンで編集して、携帯電話で使う場合、これを試してみるといいかもしれません。
私の場合、そうしないと携帯電話でデータを読み出せません。(P905i)
それでもだめだったらスミマセン。
書込番号:10010871
0点



キャノンデジタルNからPCへ画像が送れなくなりました、他は異常がないのでカメラを修理に出すよりもCFカード(SanDisk EXTDEMEV 1.0GB)からカードリーダーを使ってPCへ取り込む事を考えてますがどんなカードリーダー良いか教えてください
0点


ありがとうございました
エレコムのマルチ・カード・リーダーを買いました
カメラからのUSB・ケーブルよりハイ・スピードで読めるようになりました
書込番号:9891219
0点




パソコン上で普通に移動(コピー)するだけじゃダメなんですか?
書込番号:9874036
0点

こんばんは。JUEさん
PCに新しいファイルを作ります。そこにカードリーダーmicroSD2Gの中の物を入れて
カードリーダーからmicroSD2Gを抜き・microSD4Gをさして新しいファイルに入ってる
内容をmicroSD4Gに移します。
microSD4Gは、ケータイでフォーマットをしてからの方が安心ですね。
書込番号:9874044
2点

richanさんtake a pictureさんありがとうございます。
カードリーダーはどんなものが良いですか?手頃な値段のものがあれば教えてください。
書込番号:9874080
0点

http://kakaku.com/pc/card-reader/ranking_0057/
お店に行けば980円位で売ってますよ。お店の人に詳しく言えば教えてくれますよ。
ここで紹介してもお店によってお値段が違いますので。
何処のお店にもありますよ。家電屋なら
書込番号:9874104
2点

take a pictureさんありがとうございます。
PCはEverex IMPACT GE6505Jを使っているのですがこのPCを使ってデータの移動はできるんでしょうか? SDカード等を挿入できるので・・・。
書込番号:9874143
0点

カードリーダーの所に書き込みがあったのでPCについてないと思ってました。
microSDをSDカードアダプターに差込んだらできますよ。アダプター無しでいけるPCもありますが一度試してください。
書込番号:9874170
2点

試してみましたが、microSD2Gは読み込んで新しいフォルダにデータをコピーできたのですが、microSDHC4Gは読み込んでくれませんでした。 やっぱり、カードリーダーが必要みたいなので、教えてくださったカードリーダーを購入しようと思います。
書込番号:9874837
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
カードリーダー
(最近3年以内の発売・登録)




