カードリーダーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > カードリーダー > なんでも掲示板

カードリーダーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(526件)
RSS

このページのスレッド一覧(全107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カードリーダーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カードリーダーなんでも掲示板を新規書き込みカードリーダーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

UDMA対応の内蔵カードリーダー

2008/11/29 10:24(1年以上前)


カードリーダー

クチコミ投稿数:1327件

こんにちは、
UDMA対応の内蔵(3.5インチベイ)カードリーダーってありますでしょうか。
外付けは見つかるのですが内蔵型が見つかりません。
よろしくお願い致します。

書込番号:8706624

ナイスクチコミ!0


返信する
JT150さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:19件

2008/11/29 14:07(1年以上前)

こんにちは。

↓これは対応している様です。
http://www.links.co.jp/items/links-original/sfd321ft61ujr3bezel.html

書込番号:8707528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1327件

2008/11/29 15:22(1年以上前)

JT150さん

早速の情報ありがとうございます。
URLを拝見しましたがどこにもUDMAの記載がないのですが・・・


書込番号:8707802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1327件

2008/11/29 15:31(1年以上前)

すいません
UDMAってCF4.1DMAの事でしょうか。

書込番号:8707845

ナイスクチコミ!0


JT150さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:19件

2008/11/29 15:45(1年以上前)

こんにちは。

こちらをご参考に。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5

私はUSB接続の
http://www.links.co.jp/items/links-original/sfd321fq1jrw.html
を使用していますがこのモデルはジェネシスのGL826チップ(UDMA対応チップ)
を使用しています。型番からして内蔵型のこのリーダーも同チップを搭載していると思われます。
こんな曖昧な書き方しか出来ないのは私SDカードメイン使用なので
UDMAなCFカードを持ってないので実証できないのです。すみません。

書込番号:8707886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1327件

2008/11/29 15:51(1年以上前)

JT150さん

ありがとうございます。
ちょっと勉強してみます。

書込番号:8707902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SDカード複数枚対応カードリーダ

2008/11/16 23:34(1年以上前)


カードリーダー

クチコミ投稿数:16件

SDカードが3枚以上挿せるカードリーダーってないでしょうか?
2枚挿せるやつなら知っています。
誰か知恵を貸してください。

書込番号:8651141

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/11/17 06:08(1年以上前)

いろいろな人さん、こんにちは。

もしレスが付かなかったら、考え方を変えてコレなどいかがでしょ。↓
http://kakaku.com/spec/00573510826/

端子さえ余ってれば単価500円ですので…

書込番号:8652048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/11/17 21:49(1年以上前)

返信ありがとうございます!!
ここは複数枚対応リーダーではなく、紹介してくれたようなリーダをーUSBハブにつないで使いたいと思います。
返信ありがとうございました!

書込番号:8654936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 カードリーダーの選び方

2008/11/10 14:15(1年以上前)


カードリーダー

クチコミ投稿数:62件

カードリーダーの購入を検討しています。
購入目的は、デジカメに使用する4GBHCメモリーカードを、PCが対応していないためです。

そこで質問ですが、カードリーダーによって転送速度はそんなに違うものなのですか?
折角、高速のカードを買ってもカードリーダーが高速じゃなきゃ意味ないって事ですか?

書込番号:8621880

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2008/11/10 14:23(1年以上前)

>折角、高速のカードを買ってもカードリーダーが高速じゃなきゃ意味ない

その通りです。

私のノートPCにはCFスロットのついたものがありますが、最近800円くらいで買ったカードリーダー経由の方が速かったりします。

書込番号:8621903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2008/11/10 14:51(1年以上前)

http://buffalo-kokuyo.jp/products/catalog/flash/bscrdsdu2/

これなんか1GB50秒で2枚させて良さそうですが

書込番号:8621975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/11/10 15:01(1年以上前)

グリーンハウス

バッファロー

ふくみみ2さん、こんにちは。

SDHC以外不要でしたらドライブがたくさん出現しない
これがおすすめです。 ↓
http://kakaku.com/item/00573510826/

バッファローの複数タイプも持っていますが
これと速度はかわりませんね。(私のは)
http://review.kakaku.com/review/00571210567/

ちなみにカードはトランセンド4GBです。
ご参考までに。

書込番号:8622001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2008/11/10 16:07(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます。

将来の機種変更のことも考えて、高速タイプのカードを買おうと思っているので、
カードリーダーも高速タイプの方が良いかなと思い始めています。

ただ、種類がたくさんあり過ぎてしばらく決められそうにありませんが・・・
急いでいないので、ゆっくり決めたいと思います。ありがとうございます。

書込番号:8622165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

速いチップセットを使ったカードリーダ?

2008/09/26 01:52(1年以上前)


カードリーダー

クチコミ投稿数:8件

RealtekのRTS5185チップセット、
USBestのUT335-LFチップセット、
GenesysのGL826チップセットが一番速いとは知っています。

でも、どのカードリーダがこのチップセットを使ったか、全然わかりません。
値段の高いカードリーダもチップセットについては何も書いてなかったです。

この三つのチップセットを使ったカードリーダが日本にもありますか。
もしなかったら、これ以外にも速いカードリーダがありますか?


よろしくお願いします。

書込番号:8413347

ナイスクチコミ!0


返信する
JT150さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:19件

2008/09/28 23:22(1年以上前)

こんにちは。

このサイトによるとKingston 19in1がGL826を使用しているみたいですね。
http://www.hjreggel.net/cardspeed/index.html#info-readers.html
この表を見る限りCFのUDMA対応が最速チップとされる所以の様ですね。

これ以外のメーカーは日本で売っているかどうか分からないです。

Kingston 19in1はこちらで売っているようです。
http://www.pc-goodmedia.jp/shopdetail/007014000063/order/
UDMA対応のリーダーとしては安い部類ですね。

果たして同じものかどうかは断言できませんが参考まで。

書込番号:8428066

ナイスクチコミ!0


JT150さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:19件

2008/09/28 23:27(1年以上前)

補足です。

http://www.hjreggel.net/cardspeed/index.html#info-readers.html
のページの左側にある項目のBy Readersをクリックすると情報があります。

書込番号:8428094

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2008/10/08 23:02(1年以上前)

このリーダーって早いのかな?

私はCFをよく使っているのですが、最近は内容量も大きくなり、UDMA対応のCFが主流となってます。PCへの転送速度も容量が増えてる分かなり要求してしまいます。

今はリーダーはhttp://buffalo-kokuyo.jp/products/catalog/flash/bascr38u2/をつかっているのですが、コレもそれなりの速さですが、コレを超えるリーダーがあれば使いたいのですが、どうなんでしょうねww

URLをみると定価が安いので買ってもいいのですが、どなたか使った事のある人いればどれくらいの速度なのかとCFは何GBまで対応しているのか教えてください。

書込番号:8474265

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2008/10/08 23:07(1年以上前)

容量はhttp://www.kingston.com/japan/flash/cf_ultimate.aspをみると16GBのようですね。

でも266xとなっているので300倍速は対応していないのかな?

書込番号:8474303

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2008/10/08 23:14(1年以上前)

それにしても何でカードリーダーってUSBが主流なんでしょうね。

IEEEもありますが、eSATAのリーダーでファームアップで対応容量を増やせて行けば一回買えば壊れるまで使えるのにww

書込番号:8474349

ナイスクチコミ!0


JT150さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:19件

2008/10/09 11:56(1年以上前)

D2XXX 様こんにちは

>このリーダーって早いのかな?

おそらくターボUSBオフの時のバッファローのものと同じ位だと思います。
(300XのCFベンチで読み30MB/sec,書き24MB/sec位だそうです。)
ファームアップされたバージョンなら300Xに対応しているようです。

同じチップを使った製品で日本で売っているものをもう一つ見つけました。
http://www.links.co.jp/items/links-original/sfd321fq1jrw.html
値段も同じ位です。(たぶん速度も?)

ただ、バッファローをお持ちなら速度的な優位性は無いと思われます。

ちなみにこんなこと書いてる私はUDMAなCFカードも対応機器も持ってない
SD(SDHC)メインのただの物好きです。


書込番号:8476011

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2008/10/10 00:53(1年以上前)

やっぱりバッファローと変わらないですか。

私はCFとmicroSDとメモリースティックPRO Duoを主につかってますが、最近のメディアは8GBが当たり前になって、32GBも出てるので転送速度もかなり気になりますね。

バッファローに関しては体感的にかなり早いリーダーなので気に入ってます。アダプタも使わなくていいし、便利もいいですからね。当分はこのリーダーで行くかも


書込番号:8478868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買い替えを検討中

2008/08/07 12:48(1年以上前)


カードリーダー

今現在、Maxellのカードリーダー、
「 UA20-MLTU」を使っています。
SONYのメモリースティックMSX-M1GSTを買ってきて、
開封前にMaxellのサイトで対応確認をしたところ、
認識オーバーだった為に、
これを、きに、上位モデル(すべての面で)を、
買い換えようかなと検討中ですが、
おススメモデルは有りますか?

書込番号:8179124

ナイスクチコミ!0


返信する
JT150さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:19件

2008/08/07 20:32(1年以上前)

こんばんは。

お使いのリーダーはPCカード型でないかと思いますがUSB2.0タイプでも問題ありませんでしょうか?

問題ないと仮定致しまして・・・


今現在のお勧めはバッファローのBSCRA38U2 (USB) (38in1) です。

3000円弱とちょっと高めですがUDMAにも対応(CF)してますし

ターボUSBなる機能で高速転送が実現されているそうです。

下のほうのスレに使用レポートを挙げて下さっている方もいらっしゃいますので御覧下さい。


ちょっとハズシ技でPhotoFast社のMagicView (USB) もお勧めです。

1300円前後で非常に高速転送な上、UDMAにも対応しているようです(未確認)

ただ、性能の評価は高いのですがつくりが華奢らしいのである程度の覚悟は必要かもしれません。

また、UDMA対応にこだわらないのであれば最近は高速転送20MB/secと謳うリーダーが多く出ておりますのでその表記さえあれば多少の差こそあれ大きくは違わないのではとも思います。(エレコムのものとかは1000円位で購入できます。)




書込番号:8180409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2008/08/07 21:29(1年以上前)

さっそくの返信、ありがとうございます。
JT150さん、下記に書いている認識容量をすべて超えていますか?
バッファローのサイトでは確認取れませんでした。
USB2.0接続希望

マクセル
マルチリーダライタ「UA20-MLT2」
コンパクトフラッシュ(最大1GB)
マイクロドライブ(最大4GB)
3.3Vスマートメディア(4〜128MB)
SDメモリカード(最大1GB)
miniSDメモリカード(最大128MB)
マルチメディアカード(最大128MB)
メモリースティック(最大128MB)
メモリースティックDuo(最大128MB)
メモリースティックPRO(最大1GB)
メモリースティックPRO Duo(最大512MB)

書込番号:8180675

ナイスクチコミ!0


JT150さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:19件

2008/08/07 21:52(1年以上前)


仕様表です。

http://buffalo-kokuyo.jp/products/catalog/flash/bascr38u2/index.html?p=spec

SMの様に128MBまでしか存在しないものは越えているとは表現できないかもしれませんが

容量アップされたメディアに対しては超えています。

書込番号:8180805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2008/08/08 00:15(1年以上前)

JT150さん、返信有り難うございます。
同じサイトに有ったんですね。
リンクのボタンは、飾りかと思ってました。
マウス矢印を置いて確認するべきでした。

書込番号:8181625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

著作権保護機能について

2008/06/12 17:40(1年以上前)


カードリーダー

まず、目的から

ドコモ携帯で音楽を聴くためにSDへデータの書き込みがしたい。
が、当方のPC内臓ドライブ&SDの組み合わせではソフトから認識しない。
(PCデータの読み書きは問題なく出来ているので故障ではない)

使用ソフトはSD-Jukeboxなので問題ないと思います。(AACに変換)
バージョンも最新のV6.9になってます。

現時点で想像がつくのは、ドライブもしくはSDカードが著作権保護機能に対応していないというのが考えられます。
そこで、ドライブは内臓以外所有していないので何種類かのSDを試してみました。

キングストン⇒×
ハギワラ⇒×
パナソニック⇒×

パナソニック製がダメだったので、ドライブが対応していないと判断し、外付けリーダーライターを購入しようと思っています。
(携帯用USBケーブル接続も考えましたが汎用性の観点から除外。また、着歌フル等の携帯-SD間のムーヴは可能なのでSDに問題があるとは考え難い)



先々の事も考え、予算3000円以下で多規格に対応し尚且つ著作権保護機能搭載のものを購入したいのですが、価格のスペック項目を見ても著作権保護機能対応なのかどうか記載がないので、こちらに質問させて頂きました。

どの製品が対応品であるのか教えてもらえると助かります。
併せて、皆さんのオススメもあればどうぞ宜しくお願いします。

書込番号:7931090

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/06/12 18:35(1年以上前)

Panaのやつくらいじゃね?対応してるのって
俺ならFOMA接続ケーブル持ってきてPCとケータイを直接接続するけど
Docomoショップで1200円くらいで売ってるはずだからリーダー買うより安い

デジカメなんかなら内蔵使えば良いんだし何もリーダーにこだわる必要性はない

書込番号:7931278

ナイスクチコミ!1


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2008/06/12 18:46(1年以上前)

パナ以外だと
http://www.iodata.jp/prod/pccard/readerwriter/2008/usb2-sdmv/
著作権保護対応のリーダーはちょっと高めです
たぶんパナのリーダーが一番リーズナブルで良いかと

>携帯用USBケーブル接続も考えましたが汎用性の観点から除外
カードリーダーだとどうしてもSDを本体から取り外す手間があるので、面倒な気がしますが・・・

書込番号:7931328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2008/06/12 19:13(1年以上前)

返信ありがとうございます。


>>Birdeagleさん
おっしゃる通りです。
が、最近手持ちのソニー製品が増えてきた為メモステを扱うのにも利用しようと思っていたのです。
しかし、調べてみたところ著作権保護対応のものは扱える規格が少ないものばかりだったので、USB変換ケーブルを買うことになりそうです。


>>is430さん
SDを本体から取り外す手間があるので、面倒な気が

そうですね。ただ、携帯以外にも使おうと思っていたもので。
汎用性を考えてリーダーにしようと思ったんですが、著作権保護対応のリーダーは高価でしかも対応規格が少ない物ばかりなのでお二方のおっしゃる通り、USBケーブルの購入に至りそうです。



Birdeagleさん
is430さん

ご助言ありがとうございました^^

書込番号:7931414

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カードリーダーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カードリーダーなんでも掲示板を新規書き込みカードリーダーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング