カードリーダーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > カードリーダー > なんでも掲示板

カードリーダーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(526件)
RSS

このページのスレッド一覧(全107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カードリーダーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カードリーダーなんでも掲示板を新規書き込みカードリーダーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ハードウェアーの安全な取り外し

2008/05/12 18:50(1年以上前)


カードリーダー

クチコミ投稿数:18件

初心者にて失礼いたします。
SDカードを別のSDカードに差し替える時にその都度一旦安全な取り外しを行わなければならないのかを知りたくて過去の書き込みを拝見させていただきました。
該当する書き込みを見つけることができたのですがその内容をもう一度確認させてください。
書き込み番号3495522での記載で、”データを読み書きしていない時なら大丈夫ですよ。”との書き込みがありました。
回答された方には失礼ながら本当に大丈夫なのでしょうか?疑うぐらいならその都度既定の方法ですればいいのですが本当に大丈夫であれば大変ありがたいので。
あと、PCの電源を落とす際も毎回安全な取り外しを行ってカードリーダーを抜いてから電源を切らなければいけないのでしょうか?
失礼な質問ですがどうかご教授お願いします。

書込番号:7798510

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2008/05/12 19:36(1年以上前)

パソコン工房のデスクトップに取り付けているリンクスのカードリーダーです。
http://www.links.co.jp/html/press2/images/s41.jpg
パソコンではリムーバブルディスク(F)として認識しています。
SDカードを差し込むとグリーンランプが点灯します。
外すときですが「安全な取り外し」をしようとタスクバーの取り外しのためのアイコンをクリックすると「リムーバブルディスク(F)を安全に取り外せます」とバルーンが出てきます。
バルーンをクリックするとグリーンランプが消えます、SDカードを抜きます。
続いてSDカードを入れてもグリーンランプは点きません、プログラムからマイコンピューターを開くとリムーバブルディスク(F)が消えて認識していません。
再起動させてカードリーダーを認識させないといけなくなります。
よってグリーンランプが点灯中でもデータを読み書きしていない時にSDカードを引き抜いています。
カードリーダーに入れたSDカード自体を個別のディスクとしては認識していないことになってます。
USBスロットに入れたUSBメモリーはリムーバブルディスク(G)として認識しているので通常の取り外しの手順を踏んでいます。

書込番号:7798697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/05/12 19:49(1年以上前)

カードの交換は原則右クリックでしょう。
「取り出し」ですよ。
毎回ハードウェアの〜なんてやってたら内蔵式は面倒ですし
普通はしないでしょう。

読み書きしていないときなんて、一瞬のことだからわかりませんよ。
無茶はしないほうがいいですよ。カードもデータも壊れる要因の
ひとつになりますよ。

書込番号:7798758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/05/13 08:20(1年以上前)

神戸みなと様並びにCADと格闘中様
早速のご回答有難うございます。
大変参考になりました。今後とも宜しくお願いします。

書込番号:7801165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2008/05/14 18:34(1年以上前)

内蔵のカードリーダーからSDカードを安全に取り外す方法がやっと理解できました。

タスクバーから安全に取り外す手順をやると、カードリーダーごと外すことになりマイコンピューターからカードリーダーが消えてしまいます。
CADと格闘中様の右クリックで取り外しというのがわかりませんでした。

マイコンピューターを開いてカードーリーダー(私の場合はリムーバブルディスクF)アイコンを右クリックして取り出しをクリックしてやるといいということです。
理解できるまで時間がかかりました。

書込番号:7807104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/05/14 19:08(1年以上前)

すみません。言葉が足りませんでしたね。
でも解決して良かったです。(^_^)v

書込番号:7807236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

パナソニックSD3の動画をPCに転送

2008/03/16 21:57(1年以上前)


カードリーダー

スレ主 aishinさん
クチコミ投稿数:12件

どなたかお答えしていただけますか?

パナソニックSD3を使って動画を撮っています。

動画をPCに保存する時にSD3とPCを接続するのですが、
ちょっと手間です・・・^^;

SDHCが使えるカードリーダーを探しています。
そこで質問なのですが、
SD3とPCを接続せずにカードリーダーを使えば、
動画をPCに移す事ができますでしょうか?
もし使っている方がいましたらアドバイスお願いいたします。

他に良いカードリーダーがありましたら
教えていただけると助かります。

よろしくお願いいたします。

書込番号:7543331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カードリーダー

クチコミ投稿数:1件

microSDカードを利用する為、カードリーダーを買おうと思うのですが、色々種類があって迷っています。以下の条件でオススメがあれば教えてください。

1.3年間はおそらくmicroSDカードしか利用しません。
2.microSDカードは小さい為、抜き差しが簡単・頑丈(抜き差しで壊れにくい)物を希望
3.転送速度も速いものを希望
4.USBタイプで(出来れば)コードが30センチ以上あるものを希望、外観は気にしません
5.価格は1000円〜2000円くらいまでで、安い方が良いです。
6.コストパフォーマンスが高いと嬉しいです。

以上です。カードリーダーに詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:7512587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PS3には

2008/01/09 20:12(1年以上前)


カードリーダー

クチコミ投稿数:6件

先日PS3の40Gを購入しました。
購入する前によく確認しなかった自分が悪いのですが、各種記録メディアのスロットがなく、HDD内のデーターを待ちだすことが出来ません。SONYに確認したところ、「PC用のカードリーダーをUSBでつなげば可能」との事でした。
どなたかおすすめ商品、または対応していないカードリーダーなどご存知でしたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:7225226

ナイスクチコミ!0


返信する
ojataroさん
クチコミ投稿数:168件

2008/01/17 00:51(1年以上前)

こんな書き込みがありますよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00572510684/#7016078

けっこうなんでも使えるんじゃないでしょうか。
持ってないので無責任な意見ですが・・・

書込番号:7256725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カードリーダー

クチコミ投稿数:91件

パナソニックのBN-CSDABP3/Pのように
SDをコンパクトフラッシュとして使えて、
なおかつPCMCIAカードとして使えるものを探しています。

上記パナソニックの商品はメーカーHPにて
2GBまでのSDにしか対応していないようなので
出来れば4GBや8GBのSDも使えるものが欲しいと思っております。

また、現在コンパクトフラッシュからパソコンへの取り込みに
IBMのコンパクトフラッシュをPCMCIAに変換するアダプター
(型番は P/N:31L9315)を使用していますが
非常に遅くて困っております。
4GBくらいを取り込むのに1時間以上掛かります。

これって仕方ないのでしょうか?
それともこのアダプタが古すぎて転送速度が遅すぎるのでしょうか?
USBなどの外付けアダプタはかさばるので嫌いなのですが、
転送時間に1時間と10分のような大差があるのなら考え直します。

コンパクトフラッシュがメイン、SDがサブと考えたときの
最適なPCへの転送方法を紹介いただければありがたいです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:7223983

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2008/01/09 12:54(1年以上前)

先日出てたSDHC対応変換アダプタだけど…

http://ascii.jp/elem/000/000/077/77724/

実際のところどれくらいの転送速度なのかは微妙です。

個人的にはUSBマルチリーダーの方が早いと思いますね。

PCMCIAタイプは、大抵遅いですし、早いタイプは意外と高価ですしね。

AMD至上主義

書込番号:7223997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/01/09 13:12(1年以上前)

何もしらん蔵さん、こんにちは。

結論としておすすめできません。
私もCFとSDの両刀使いでひところ探しましたが、メモリーカードは
下駄(アダプタ)をかますたびにボトルネック(速度低下原因)に
なって期待の転送速度はでないと思います。

PCカードアダプタはカードバス対応でない昔の物は捨てたほうが
いいぐらいです。(私も同様のものを2枚捨てました(T_T)/~~~)

確かに私も出張用でカードタイプに統一しようと画策しましたが
値段も性能も見合いません。
現在は980円で購入したコンパクトなバッファローのリーダーが
速くて手放せません。

CFはCF、SDはSDと割り切ったほうが幸せになれます。
トライ&エラーで楽しみたいというのであればお止めはしませんが…
ご参考までに。

書込番号:7224052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2008/01/10 13:05(1年以上前)

AMD至上主義さん
CADと格闘中さん
ありがとうございます。

PCMCIAカードタイプは遅くて高いようですね。
かさばりますが、USBかIEEE1394タイプにします。

しかし私のPCは1394bではなく、IEEE1394であることや、
価格を考えるとUSBが現実的なようですね。

USBの中でも安くて高速なタイプを探してみます。
 

書込番号:7228169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

エクスプレスカードアダプタについて

2008/01/03 14:45(1年以上前)


カードリーダー

クチコミ投稿数:3件

みんさん こんにちは^^私は 東芝ダイナブックAX/54Dを使っていまして 先日 AUの定額データ通信を契約したのはいいんですが その機種(W05K.京セラ)は CFでPCカードアダプタに差し込んで使用するようになってるんですが このパソコンには エクスプレスカードスロットしかついていないんです。^^;どなたか いい方法を教えてください。ヨロシク^^

書込番号:7197530

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/01/03 15:07(1年以上前)

http://japanese.engadget.com/2007/03/13/expresscard-pc/
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0505/17/news040.html

こんなのがあるらしい
でも動くかどうか分からんから実際には諦めるしかないかと・・・

書込番号:7197595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/01/03 15:28(1年以上前)

Birdeagleさん
参考になりました。ハギワラシスコムのサポートに聞いてみます。ありがとう^^

書込番号:7197657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/01/03 15:37(1年以上前)

ハギワラシスコムのエクスプレスカードアダプターについてはメモリーカードしか対応していないですね。

http://www.hscjpn.co.jp/products_s.php?idno=230&mode=method

以前の書き込みではUSBアダプターが使えたようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00781010162/SortID=7151812/

但しアイオーデータの動作確認リストにはあがっていないですし、OSや相性の問題で動かないことも考えられますので、自己責任で判断してください。

書込番号:7197683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/01/03 15:51(1年以上前)

かっぱ巻さん
参考になります。ありがとうございます。

書込番号:7197733

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カードリーダーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カードリーダーなんでも掲示板を新規書き込みカードリーダーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング