このページのスレッド一覧(全9スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2009年6月27日 22:24 | |
| 0 | 0 | 2008年4月4日 22:32 | |
| 0 | 1 | 2004年12月21日 01:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
リンクスのリーダーが調子悪くメディアのファイル破損で写真が駄目に
なので近くのPCショップへ行き
バファローのリーダーを買おうとしたら置いてない…
しかたなく安売りのリーダーを買いました。
今までのリーダーより全然早いので満足です。
2点
SX4さん、こんにちは♪
カードリーダー・エレコムMR−A47Hが980円って安いですね(^^♪
安い割には転送速度も速そうですね(^^♪
でもカードリーダーも自分が納得行くものはありませんよね^^;
書込番号:9765683
0点
万雄 さん、こんばんは。
私はカメラよりPCのほうが先にはじめましたが
どちらも初心者ですがPCとカメラの関係は密接ですね
カードリーダーなんか気にした事なかったですが
物一つで全然違いましね、いい勉強になりました。
書込番号:9767433
0点
USB端子がありmicroSDもダイレクトに挿せる物ですがSDHCもmicroタイプを含めて
クラス4の物も認識してくれました!
バルク扱いですが中身はリンクスが扱ってる物と同じようです
http://www.links.co.jp/html/press2/sfd321ft5u.html
極端に安いわけじゃないですがSDHCも使えてアダプターなしでmicroSDが使えるのは便利ですね
リンクス正規品はケーズ電気で2,380円でした
0点
ここに掲載されていませんが
変換アダプター不要のカードリーダーがあります
シグマA・P・Oシステム(台湾製)の製品で
取り合えず SD、ミニSD、CF、SMは
試しましたが 快適に使えます。動作も速いです。
値段は 2980円でしたが この商品の売りの
変換アダプター不要のカードリーダーのところが◎でした。
個人的には お買い得と思います。
0点
これのことですよね?(ブラックモデルもあり)
http://www.sigma-apo.co.jp/products/peripheral/cardrw/CRS5XDSV.html
うちの近くではヤマダ電機しか置いていないようです。
私も使用していますが、ミニSDやメモリースティックDuoがアダプターなしで使えるのは結構便利ですね。
書込番号:3663885
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
カードリーダー
(最近3年以内の発売・登録)





