このページのスレッド一覧(全133スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 4 | 2009年7月2日 14:17 | |
| 0 | 2 | 2009年6月19日 02:06 | |
| 2 | 3 | 2009年6月27日 22:24 | |
| 0 | 3 | 2009年5月15日 12:39 | |
| 0 | 11 | 2009年4月24日 10:12 | |
| 0 | 1 | 2009年2月10日 09:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
3.5インチ内臓カードリーダーを探しています。
2000円あたりで売っているものが多く、全部フロント部分がプラスチック製でとても安っぽく見えて困っています。
pioneer製の光学ドライブDVD-S16Jのようにフロントパネルが高級そうにみえるものが
ないかと探していますがあるのでしょうか?
あそこまででなくても、プラスチック製にはみえないものなどでもいいです。
3.5インチでなければ5インチのもの考えています。
情報お願いします。
0点
FDDやら、内蔵カードリーダは殆どがプラ素材丸出し質感。
多分、金が掛かる仕上げを施した物は無いと思う。
シルバーはある。
黒や白よりちょっとはマシかな。
表面の印字は消えてしまうが、自分で塗装するって手もある。
車用や、模型用のスプレーを使えば別物レベルの見た目に出来る。
「技」は要りますけどね。
書込番号:9779509
![]()
2点
当方が覚えている限りでは、SOLDAMのWindyブランドの物が
ケースカラーに、合わせて塗装された物があった筈。
ですが今現在、販売停止になっている模様。
http://windy-online.com/pc_parts/drive/mule3_ver3/lineup.html
書込番号:9780000
1点
私も検索して好みのデザインが見つからないなら、自分で塗装、レタリングするのが良いと思う。器用な友人に頼むとか...
書込番号:9780103
1点
やっぱり、カードリーダーは安物っぽいみためのものしかないんですね><
残念です。見た目にも気を使ったものがでたら、少し高くても需要ありそうなのに。。
ありがとうございました。
書込番号:9791381
0点
今まで使用しておりました内蔵型カードリーダ(メーカーPC付属品・型番等不明)を
AOPEN YD8V08という製品に交換したのですが、
タスクトレイにUSB記憶装置のアイコンが表示される様になりました。
交換前のカードリーダでは表示はありませんでした。
どちらのタイプもマザーボード上のUSBピンヘッダへの接続方式です。
差込箇所も同じ所を使用しています。
常に表示されているので他のUSB機器の取り外しを忘れてしまう為、
できれば非表示にできればと思っております。
どこかOS上から設定項目があるのかと探しましたが、見つけられず・・・
他の機器の場合は表示させ、カードリーダでの使用箇所のみ常に非表示
という事は可能なのでしょうか?
以下、関係ありそうな所(?)の構成です。
OS : Windows VISTA Home Premium SP2
マザー : GATEWAY intel G33 OEM (DG33TL)
0点
タスクバーのカスタマイズでアイコンを非表示にできるはずですが・・。
書込番号:9722168
0点
グッゲンハイム+さん。返信ありがとうございます。
>タスクバーのカスタマイズでアイコンを非表示にできるはずですが・・。
「タスクバー」→「プロパティー」→「通知領域」→「カスタマイズ」→「非表示」
の事でしょうか?
これの事だとすると、他の機器を接続時にも非表示になってしまうもので・・・
私の理解不足でしたら、申し訳ございません。
詳しく教えて頂けますでしょうか?
書込番号:9722253
0点
リンクスのリーダーが調子悪くメディアのファイル破損で写真が駄目に
なので近くのPCショップへ行き
バファローのリーダーを買おうとしたら置いてない…
しかたなく安売りのリーダーを買いました。
今までのリーダーより全然早いので満足です。
2点
SX4さん、こんにちは♪
カードリーダー・エレコムMR−A47Hが980円って安いですね(^^♪
安い割には転送速度も速そうですね(^^♪
でもカードリーダーも自分が納得行くものはありませんよね^^;
書込番号:9765683
0点
万雄 さん、こんばんは。
私はカメラよりPCのほうが先にはじめましたが
どちらも初心者ですがPCとカメラの関係は密接ですね
カードリーダーなんか気にした事なかったですが
物一つで全然違いましね、いい勉強になりました。
書込番号:9767433
0点
題名の通り、どれを買ったらいいのかわかりません
Wiiで撮った写真や、携帯で撮った写真をSDカードに保存しています
パソコン(ノート)で画像をアップしたいのですが
どれかまったくの初心者なので、さっぱりわかりません
どなたか詳しく教えていただきたいです
よろしくお願いいたします
0点
なんでも良いんじゃない?
好きなの選べば良いと思う
それから、ケータイのはMicroSDとかMiniSDだと思うけど、そういうのがアダプタ無しで入るのを選ぶと楽だと思うよ
アダプタ探すの面倒だしねw
書込番号:9546183
0点
Birdeagleさんのおっしゃる通り、SDカードは大抵のカードリーダーで読めるので正直どれでも良いですね・・・
と、これだけではレスの意味がないので、選定基準の一案でも・・・
他の用途で使わないなら、SDカード専用のカードリーダーで良いと思います
下手に色々使える物を買うと、逆に使い難くなりますよ
書込番号:9546259
0点
必ずなのか分りませんが、そう言われてみると今まで見てきたカードリーダーは、すべてドライブを2つ作りますね。そういうものなのかもしれないですね。
書込番号:9388853
0点
そのカードリーダー次第です。2か所差し込むところがあれば2個ドライブ名がいるでしょう。
書込番号:9388855
0点
GSDさん、こんにちは。
必ず2つとは限りません。スロットの数によって変わります。中には5スロットあるものもあります。
http://www.owltech.co.jp/products/card_reader/USM01/usm01.html
http://www.owltech.co.jp/products/card_reader/FA506BOX/fa506_box.htm
私はOwltechのFA404MXを使用していますが、FPDドライブ以外にカードリーダー部で3つのドライブが割り当てられます。
http://www.owltech.co.jp/products/card_reader/FA404Mx/fa404mx.htm
書込番号:9388862
![]()
0点
マルチカードリーダだと使わないのに複数のドライブが割り当てられるのが嫌だったので、シングルスロットのSDカード専用のリーダを昔買いましたが、これだとドライブは一つしか割り当てられません。(別の所有のマルチのは3つ割り当てられたので)
書込番号:9389250
![]()
0点
昔、マルチカードリーダでもドライブ一個というのがあったと思います。
主流にはならなかった?ような....
書込番号:9389462
0点
zuwaiganiさん
ハル鳥さん
フォア乗りさん
tarmoさん
犬の遠吠えさん
ありがとうございます。
カードの種類別にドライブが必要になるということですね。
複数にすることによってカードからカードにコピー出来ますし。
但し,目的によってはひとつのドライブで十分なんですけどね。
どのドライブがどのカードだっけなんて覚える必要もありませんし。
書込番号:9389590
0点
>カードの種類別にドライブが必要になるということですね。
カードの差し込み口の数だけ必要。種類っていうと共通スロットとかもあるからちょっと違うかな。
差し込み口の分ドライブ名振っとかないと2枚差したときとかどっちか1枚しか使えないとかそういう話になる。
まあ自分がほしいタイプのやつを買えばいいだけじゃない?
書込番号:9389640
0点
>まあ自分がほしいタイプのやつを買えばいいだけじゃない?
まさしくその通りです。
マルチタイプで使用ドライブひとつの製品。
残念ながら現在見つかっていません。
書込番号:9391022
0点
>マルチタイプで使用ドライブひとつの製品。
多分メディアの大きさの問題だと思うよ。
CFとかは大きいけどSDになると小さいしね。
書込番号:9391605
0点
>どのドライブがどのカードだっけなんて覚える必要もありませんし。
I・Oやバッファローでしたら買った後にメーカーのhpで
メディアのアイコンがもらえるものもあるので
ドライブ名は替えられませんが、アイコンの画像で違いが分かるようにできるのもあります
書込番号:9430719
![]()
0点
HPのノートPCにて、SRAMカードのデータを見たいのですが、現在のPCにはスロットルがありません。
SRAMカードが読める、USB接続のリーダーをご存じの方がいれば教えて下さい。
USBでなくても構いません。カードデータをよめれば
宜しくお願いします。
0点
ひまわりになったらさん、こんにちは。
「SRAMカード カードリーダー」で検索すると、下記の製品がトップにありました。
「USB接続 PCカードリーダライタ AMI-41G」
>SRAMカード、リニアフラッシュメモリカード、ATAカード等幅広いメモリデバイスが使用可能
http://www.adtek.co.jp/seihin/ami/ami41g.html
書込番号:9069451
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
カードリーダー
(最近3年以内の発売・登録)





