このページのスレッド一覧(全133スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2005年3月15日 17:56 | |
| 0 | 0 | 2005年3月11日 00:30 | |
| 0 | 2 | 2005年2月12日 10:08 | |
| 0 | 1 | 2005年2月14日 02:45 | |
| 0 | 1 | 2004年12月21日 01:40 | |
| 0 | 2 | 2004年7月24日 22:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
皆さん、おはようございます。
今、デジカメ画像(SDカード使用)をPCへ取り込む時に、
USB接続ケーブルを使用しています。
※ケーブルを繋ぐ際に、
デジカメ本体ゴム蓋部分が取れそうで・・・気になり。
やっぱり・・PCカードを使用した方が
良いのでしょうか?
また、もしPCカード利用する場合は、
SDカードを利用出来るメーカーは、
どこがありますか?
デスクトップPC(VALUESTAR VT800J6JD)のMe になります。
よろしくお願いします。M(__)M
0点
2005/03/15 12:39(1年以上前)
MIFさん、
お返事ありがとうございます。
USBカードリーダー?!
USB接続で、読み込む機器なんですね。
つい最近まで、スマートメディアのデジカメを使用していて、
スマートメディア対応PCカードで、
PCに取り込んでいたので、
とっても素早く簡単だったので、
SDカードも、PCカードで・・と思っていたのですが。
カードリーダーも、同じく便利な機器なんでしょうね。
貴重な情報ありがとうございました。
カードリーダーも、色々調べてみます。
書込番号:4074729
0点
PCカードアダプターも、SDカード、スマートメディア、メモリースティックなど、数種類が使用できるマルチタイプが主流になってます。
TDKとかイメーションとか、いくつかのメーカーから販売されてますよ。3千円弱くらいかな。
書込番号:4075463
0点
2005/03/15 17:56(1年以上前)
SINGO_NOZOMIさん、お返事ありがとうございます。
そうみたいですね・・・( ̄∀ ̄;)多種類対応PCカード。
ん〜今あるスマートメディアを購入した時は、
まだ多種類対応のが無かったんでしょうね・・。
せっかくなら、SD・スマートどちらも利用出来る方が、
便利ですね・・・。
便利に色々と対応が増える中、
自分に便利活用できるのを探し当てるまでが・・。
早速、教えて頂いたメーカーで探してみます。M(__)M
書込番号:4075652
0点
NOTE PCで使用しているAir H(AH−S405C)をデスクトップPC(OSはWIN98SE)で使用したいと考えています。IODATAの製品ではUSB2−PCADPが使用できることがわかりました。他社製品ではどのような製品があるのかを教えていただきたく。よろしくお願いします。
0点
生産終了していますが。
http://www.sun-denshi.co.jp/scc/products/products6.htm
一応対応表も。
http://www.sun-denshi.co.jp/scc/info/kakunin/Slipper.htm
書込番号:3898247
0点
2005/02/12 10:08(1年以上前)
口耳の学さんありがとうございました。参考にさせていただきます。
書込番号:3919085
0点
すみません、知っている方がいたら教えてください。
マジックゲート対応のリーダーは、
SONY製以外のものもあるんでしょうか?
探してみたんですが、見つからなかったので・・・
あれば品番を教えてください。
SO506icで、メモステDuOに転送して音楽を聴こうとしています。
ソニックステージは持っています。
0点
2005/02/14 02:45(1年以上前)
たぶん、存在しません。
秋葉原でそのようなものを探したんですが、「存在しない」と
言われました。
他のカードリーダライタと比べてメモリースティックのみ
のために価格が2倍以上もするのでちょっと買う気しないです。
WinXPSP2ではSonicStageも動かないし、SO506iCでの音楽生活は
あきらめました。
MP3が聞けたらいいんですがね・・・。
書込番号:3929668
0点
ここに掲載されていませんが
変換アダプター不要のカードリーダーがあります
シグマA・P・Oシステム(台湾製)の製品で
取り合えず SD、ミニSD、CF、SMは
試しましたが 快適に使えます。動作も速いです。
値段は 2980円でしたが この商品の売りの
変換アダプター不要のカードリーダーのところが◎でした。
個人的には お買い得と思います。
0点
これのことですよね?(ブラックモデルもあり)
http://www.sigma-apo.co.jp/products/peripheral/cardrw/CRS5XDSV.html
うちの近くではヤマダ電機しか置いていないようです。
私も使用していますが、ミニSDやメモリースティックDuoがアダプターなしで使えるのは結構便利ですね。
書込番号:3663885
0点
BUFFALOのRHDC-5GというPCカ−ドタイプのハ−ドディスクを使っているのですが,USB接続でデスクトップパソコンにつなぎたいと思っていますが,知り合いに聞いてもカ−ドリ−ダの事がわかりません,だれか知りませんか?
0点
2004/07/21 20:18(1年以上前)
<これなら使えるでしょう>
アイオーデータの、USB2-PCADPという製品があります。USB接続のカードスロット(PCカードTypeU規格×1)リーダ/ライタです。
PCI接続しか無いか(デスクトップ用)と思いましたが、あるんですね。詳細はメーカーHPで確認してください。
書込番号:3055994
0点
2004/07/24 22:32(1年以上前)
ありがとうございます。
試してみます。
書込番号:3067477
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
カードリーダー
(最近3年以内の発売・登録)



