カードリーダーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > カードリーダー > なんでも掲示板

カードリーダーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(526件)
RSS

このページのスレッド一覧(全133スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カードリーダーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カードリーダーなんでも掲示板を新規書き込みカードリーダーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

よさそうゃな。

2016/07/28 18:59(1年以上前)


カードリーダー

ミヨシは、カードリーダー「SCR-SD05」を7月下旬に発売した。価格はオープン。実勢価格は税込1,700円前後。カラーはブラック、シルバー、ゴールド、ピンク。

書込番号:20073619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
sakki-noさん
クチコミ投稿数:4432件Goodアンサー獲得:254件

2016/07/28 19:56(1年以上前)

>nightbearさん


おぅっ!


書込番号:20073735

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件

2016/07/29 09:28(1年以上前)

sakki-noさん
おう!

書込番号:20075100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カードリーダー

クチコミ投稿数:420件

パソコン内蔵のカードリーダーのように、挿すとカチッといい、抜くときに一度軽く押し込むと出てくるような、外付けカードリーダーはありますか?

外付けタイプは、かなりグイグイ押しこないと入らず接点が凄く削れてるんじゃないか?という印象があります。

書込番号:20053395

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:29件

2016/07/28 11:03(1年以上前)

これとか、メーカーページとかマニュアル見るとSD/microSDのみ
プッシュイン/プッシュアウトみたいです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000800229_K0000800230

ノートPCとかタブレットは挿入時の出っ張りを減らすのが主目的で、
接点がこすれる回数はプッシュプッシュのが多い気がしますが。

書込番号:20072759

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:420件

2016/08/03 23:27(1年以上前)

>為三三三三さん
返信が遅くなりました。
ありがとうございます。
紹介いただきました製品を注文しました。

今使っているものが相当な力で押し込まないと入らない(ガリガリする感じがある)ので。
引き抜くにも中々抜けず。抵抗がありすぎるので。

書込番号:20089004

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40485件Goodアンサー獲得:5696件

2016/08/03 23:33(1年以上前)

あの「カチ」となるのは、何かしらロックしているわけでは無く、再度押したときにカードが飛び出るようにしているだけです(引っ張れば抜けます)。
接点への負担は、カチ式と非カチ式で差はありません。

>引き抜くにも中々抜けず。抵抗がありすぎるので。
接点部分の負荷ではなく、カードの左右部分のマージン不足です。要は、幅がきついだけ。

書込番号:20089014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:420件

2016/08/03 23:52(1年以上前)

>KAZU0002さん
教えて頂きありがとうございます。
引っこ抜けばカチカチ式でも抜けるわけですね。
個人的にはあの機構が楽で好きです。

クリアランスがないのかはちょっとわかりません。
ディスカウント店で倒産整理品か何か他店のシールが貼られたままのバッファローのカードリーダーを何年か前に買いました。
BSCR10U2シリーズで価格それなりのチープ感で差込口が真っ直ぐになっていないぐらい精度が悪いです。
(amazonに残るレビューを見ると他の人も同じようです。メーカーサイトの画像でも確認できます)

SDカードも買った頃に比べれば大容量になっていますし、USBも3.0がかなり普及しましたので、この際、買い換えてしまおうと思いました。

書込番号:20089055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

カードリーダー

スレ主 ozin59さん
クチコミ投稿数:785件

最近ドラレコを買い、デスクトップパソコンで問題なく再生できました。
(アダプターを付けてのSD差し込み口に入れると再生できます。)
ノートPCで見ようと、カードリーダー(エレコムMR-A13HSV)から
見ようとすると、「デスクをフォーマットしてください」と表示され
再生できません。使用メモリは、マイクロSD64GBです。
デスクトップでもカードリーダー使用ではノートと同様の表示されます。
カメラの16GBのSDカードは問題なく読み込めます。

カードリーダーが古くてメモリに対応できないのでしょうか?
それとも他に原因があるのでしょうか?

書込番号:19745629

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9626件Goodアンサー獲得:599件

2016/03/31 13:54(1年以上前)

>カードリーダー(エレコムMR-A13HSV)から

microSDHCカードのClass6は16GBまでになっているようですね。

書込番号:19745644

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ozin59さん
クチコミ投稿数:785件

2016/03/31 14:10(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん

素早い返事ありがとうございます。
エレコムMR-A13HSVはmicroSDHCカードのClass6は16GBまで対応
64GBとか128GBは対応していないため認識できていないのですか?
今128GBをドラレコに入れて、取り出した64GBを見たら上記の状態になったので
あわてて質問してみました。
最近のカードリーダーを買えば、64GBや128GBは問題なく使えるのですか。
また、「Class10」でも大丈夫です。素人とすみませんが教えてください。

書込番号:19745680

ナイスクチコミ!0


拡張熊さん
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:73件 advbear.cf 

2016/03/31 14:58(1年以上前)

「MicroSDXC」という規格に対応したタイプの物を買えば大丈夫です。
というのも、MicroSDHCという規格はそもそもが16GBまでの規格なので、それ以上の容量はMicroSDXCという規格になります。

そのため、MicroSDXCに対応しておらずMicroSDHCまでしか対応していないタイプのカードリーダーでは正常に読み込むことが出来ません。
SDカードは下位互換性は確保されていますので、SDXCに対応しているカードリーダーでは当然SDHCを読み込むことも可能です。
Classに関しては転送速度の話ですが、こちらも下位互換性があるのでSDXC対応製品であればClass10までは全て対応します。

価格コムで検索するのであれば以下のページにあるものが該当製品になります。
http://kakaku.com/pc/card-reader/itemlist.aspx?pdf_Spec032=1&pdf_Spec034=1

書込番号:19745776

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ozin59さん
クチコミ投稿数:785件

2016/03/31 15:16(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
>拡張熊さん

早速、トランセンド TS-RDF5W [USB 6in1 White]
を注文しました。
これで、ノートでも再生できることになります。
関係ないかもしれませんが古い(VW770)デスクトップですが
マイクロSD64GB再生できるんですね。
素人の質問に素早く答えていただき本当にありがとうございました。

書込番号:19745812

ナイスクチコミ!0


拡張熊さん
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:73件 advbear.cf 

2016/03/31 15:20(1年以上前)

>古い(VW770)デスクトップ
仕様表を見ると、ちゃんとSDXCに対応されていますね。

>メモリーカードスロット デュアルメモリースロット×1 *38[SDメモリーカード(SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード) *39 *40、
http://121ware.com/navigate/products/pc/123q/10/org/edion/valuestar/vsw/spec/pc-vw770js3eb.html

書込番号:19745819

ナイスクチコミ!0


拡張熊さん
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:73件 advbear.cf 

2016/03/31 15:24(1年以上前)

あぁ、先ほど書き込みで「MicroSDHCは16GBまで」と書いてしまいましたが32GBまででした。
解決されていますし、読めないカードは64GBなので関係のない話なのですが、今後このスレッドを見た人が疑問に思うかもしれないので訂正しておきます。

書込番号:19745822

ナイスクチコミ!1


スレ主 ozin59さん
クチコミ投稿数:785件

2016/04/03 14:53(1年以上前)

最後に報告します。
今日、トランセンド TS-RDF5W [USB 6in1 White]が届きました。
早速ノートパソコンで使ってみました。あっさりとカードリーダーが点滅し
デスクが認識され、中の映像を再生することができました。
今のカードリーダーってコンパクトですね。USBメモリを少し
太くした感じです。無くさないようにします。
ひとつ気になったのは、カードの表裏どちらを上(?)にさせばいいのか
分かりづらかったです。

書込番号:19754749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

sanwakaからUSB3.0の

2016/01/10 14:44(1年以上前)


カードリーダー

クチコミ投稿数:712件

これを購入したのですがどちらの自作PCでも認識できず使えません。
タスクマネージャーを見るとフレスコ LOGIC(USB3)ドライバーが入れられないため正しく動作しておりませんと出ます。
どうしたら使えますか?またはだめなのでしょうか?

書込番号:19477899

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28097件Goodアンサー獲得:2468件

2016/01/10 15:21(1年以上前)

「これを購入」・・・???

書込番号:19477984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:712件

2016/01/10 16:05(1年以上前)

三和の400−ADR302BK(USB3)という製品でパソコンに接続すれば、自動でドライバーが入ると記載されているのですが?
デバイスマネージャーには黄色のクエスチョンマークが付きドライバーが正常に入れられていないため動作できませんと出ます。
構成マザーボードP8P67DELUXE(ASUS) メモリ4G×2 CPU Iー7 2600K OS ウインドウ7SP1
もう1台はこれをUSB3.0のポートに差しても無反応で何も起こりません。

書込番号:19478090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2016/01/10 18:57(1年以上前)

USB 3.0チップのドライバーが古いのではないですか。
会社は違いますが似たような症状なのでは。
ASUSのサイトではNEC製とまでしか記載がないので、デバイスマネージャのハードウェアIDなどを確認してから作業してください。
http://www.century.co.jp/support/manual/renesas.html

CPU: Core i7-2600K
M/B: ASUS P8P67 DELUXE
RAM: DDR3-1333 4GBx2
OS: Windows 7 SP1 64bit?

サンワサプライ 400−ADR302BK

書込番号:19478556

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 書き込み分類を選択してください。

2016/01/04 20:15(1年以上前)


カードリーダー

スレ主 odx25482さん
クチコミ投稿数:1件

我が家の犬を被写体に、日々撮影し楽しんでいます。
しかしあちこち動き回るせいか、なかなかうまく撮れません。
少し暗いとピントが合わず、ブレた写真ばかりになってしまいます。
どうしたらブレずに撮影できるでしょうか。
参考までに、撮影した画像をいくつかアップします(画像ファイルをアップする)
※使用しているレンズは、○○です。

書込番号:19459996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CFを認識しない

2015/10/19 11:25(1年以上前)


カードリーダー

スレ主 さん
クチコミ投稿数:12件

リンクスの内蔵型カードリーダー(SFD-321F/T81UEJR)を使用しています。
これまではSDカードしか挿すことがなかったのですが、このたびはじめてCFカードを挿したところ認識してくれません。別のUSB外付カードリーダーでは認識し中身が見れますので、カードが不良ではありません。SDカードは挿すたび認識してくれます。
前のPCではオウルテックの内蔵型カードリーダーを使っていましたが、CFカードは認識したりしなかったりしました。そこで筆問ですが、内蔵型だと往々にしてCFカードの認識が悪いものなのでしょうか。外付と仕組みは変わらないと思うのですが、何か違いがあるのでしょうか。
外付をいちいち抜き差しするのが面倒で内蔵型にしていますので、内蔵型をやめたくありません。おすすめの製品がありましたら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:19240464

ナイスクチコミ!0


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/10/19 12:03(1年以上前)


念のため、CFカードスロットを覗いてピン曲がりがないか確認してください。

普段、エクスプローラでみてスロットが全部表示されていますか?

デバイスマネージャーで一度削除して、リブート後再確認でしょうか。

書込番号:19240539 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:12件

2015/10/19 12:37(1年以上前)

jm1omhさま

さっその返信をくありがとうございます。
スロットを覗いたところピンが一本曲がっていましたので、正したところ認識しました。
このようなことははじめてでしたので思いもつきませんでした。しかしピンって簡単に曲がるのですね。
どうもありがとうございました。助かりました。

書込番号:19240627

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カードリーダーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カードリーダーなんでも掲示板を新規書き込みカードリーダーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング