カードリーダーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > カードリーダー > なんでも掲示板

カードリーダーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(526件)
RSS

このページのスレッド一覧(全133スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カードリーダーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カードリーダーなんでも掲示板を新規書き込みカードリーダーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ピン折れ防止のCFカードリーダー

2011/04/18 10:47(1年以上前)


カードリーダー

スレ主 Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1675件 Cafe Tom 

今まで多くのCFカードリーダーを内蔵型、外付け型と使ってきましたがことごとくCFカードのピンが折れてしまい使えなくなってしまいました。
カードの入れ方が悪いと言われればそこまでですがカードリーダーのピンが折れにくい、或いは何らかの対策がしてあるリーダーをご存知の方ご紹介願います。

書込番号:12909480

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/06 23:25(1年以上前)

Cafe Tom さん,始めまして、今晩は。

私はCFカードは使いません。
 長い事、書込みも無く、SkyditaLの板でも質問されています。ので
 書込みました。

エレコム MR-A005BKのレビューで下の様な書込みが有ります。
>この「エレコム:MR-A005BK」が良いなぁと感じ、早速使ってみましたところ、
 CFカードの2/3以上まで差しこめるので凄く安心感が有ります。

http://review.kakaku.com/review/K0000151424/ReviewCD=351789/

もし、ご存知でしたらお聞き逃し下さい。

書込番号:12979633

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1675件 Cafe Tom 

2011/05/07 05:45(1年以上前)

極楽彩 写落さん 
ご親切に有難うございます。
正に私が探していた食い込みの深いカードリーダーでした。
値段もお安いので早速購入したいと思います。
既に半月以上もレスがつかなかったので諦めていましたが、本当に有難うございました。

書込番号:12980427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/07 17:16(1年以上前)

Cafe Tom さん、今日は。

お役に立てて何よりでした。
 駄レスだったかと思い、恐る恐る板を開けて見ました。
 喜んで頂いて私も嬉しいです。

わざわざ、ご返事有難う御座いました。
 また、此れをご縁に、何か有りましたら宜しくお願い致します。

書込番号:12982448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

内蔵型で

2011/04/04 12:51(1年以上前)


カードリーダー

内蔵型のカードリーダー/ライターで、マザーボードに接続した時にリムーバブルディスクとしてデバイス登録されますが、デバイス数が2つのものを探してます。その条件でMicroSDHC直差しのものがあれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:12857965

ナイスクチコミ!0


返信する
ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:713件

2011/04/04 15:23(1年以上前)

内蔵カードリーダーは対応するメディアの種類が多いものばっかりだから無いんじゃないかなぁ……
大抵の製品は4つくらいのデバイスとして認識されますし、5とか6も珍しくないですからね。

何で2デバイスとして認識されるものを探しているのか知りませんが、4とか5デバイスとして認識するリーダーを取り付けて、デバイスマネージャから無効化するのではダメなんですかね?
デバイスマネージャで無効にすれば、マイコンピュータなどには表示されなくなりますよ。
わざわざあるかも分からない製品を探すよりも、あると分かっている製品で対処する方が簡単です。

書込番号:12858307

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:284件

2011/04/04 17:17(1年以上前)

デバイスマネージャーで無効にするですか!?そこに頭が行ってませんでした(^_^;)

何故デバイス数の少ないものを探してるかというと、ドライブレターが非常に増えて残りが3つになったからです。

書込番号:12858573

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/04/04 19:46(1年以上前)

デバイスマネージャで無効化するというよりはディスクの管理でドライブレターだけ削除すればいいように思います。

書込番号:12858987

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:284件

2011/04/04 21:11(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。

その削除したドライブレターって戻せるんですか?

ちょっと怖いので試せてません。

書込番号:12859349

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/04/04 21:33(1年以上前)

好きな時に好きなドライブレターで戻せますよ。
ドライブレターが余ってなかったら他のドライブのドライブレターを消さないと付けられませんけど。

書込番号:12859461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:284件

2011/04/04 21:40(1年以上前)

ありがとうございます。

試してみます。MicroSDとxDぐらいしか使わないんで、無効にするなり、ドライブレターを削除してみます。

書込番号:12859497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

USB3.0対応のカードリーダー

2011/02/06 23:54(1年以上前)


カードリーダー

スレ主 rin_sanさん
クチコミ投稿数:293件 5DmarkIIサンプル 

USB3.0カードリーダー

USB2.0カードリーダー

ようやく各社からUSB3.0対応のカードリーダーが発表・発売されてきましたね。
既に発売されてるロアスのCRW-37M51を購入してみました。

参考にベンチ結果を載せておきます。
使用したカードはSanDiskのCFカード(60MB/s UDMA)です。

比較したUSB2.0のカードリーダーはバッファローのBSCRA38U2です。

カードの仕様60MB/sに対し、USB2.0では30MB/s程度ですが、USB3.0なら55MB/s程度の速度となっています。
転送速度が40MB/s以上の高速カードを使用してるなら、導入による効果が見込めますね♪

書込番号:12617301

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

win98での使用ーその2

2010/12/27 12:05(1年以上前)


カードリーダー

スレ主 Diggoryさん
クチコミ投稿数:57件

無事MCR-C7L/U2を購入できたのですが
「システム」の中で「不明なデバイス」という名前で表示され
データの読み書きどころかカードリーダーとして認識もしてくれない状況です

使用しているPCは
「FMV BIBLO NE3/43E」です

どなたかご教授お願い致します

書込番号:12425314

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/12/27 12:33(1年以上前)

ドライバ入れました?

http://buffalo.jp/download/driver/hd/mcr-c7l-u2.html

書込番号:12425389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2010/12/27 12:34(1年以上前)

デバイスドライバー、ユーティリティをインストールしてからでないとストレージと認識出来ないはず。
製品にCD−ROMがついてなかったかな?
もしくはメーカーHPからダウンロード。

書込番号:12425396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

win98での使用

2010/12/19 13:50(1年以上前)


カードリーダー

スレ主 Diggoryさん
クチコミ投稿数:57件

SDとMSの読み込みを
win98にてしたいのですが

「win2000~対応」のものでは出来ませんでした

どなたかwin98で使用できるカードリーダーについてご存知の方がいましたら
教えて頂けないでしょうか?

宜しくお願い致します

書込番号:12389836

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/12/19 14:07(1年以上前)

かなり古いモノで探さないとないと思います。
Win98ではUSBが存在していなかった頃のOSなので、各機器にドライバが必要となります。
Win2000以降では、USB自動認識が標準化したことで、ドライバを用意する必要がなくなりました。そのため、最近のカードリーダーではWin98用ドライバを用意もしておらず、探すのは困難かと思われます。

バッファローMCR-C7L/U2が該当します。
ただし、SDHCやMS-Proは非対応です。

書込番号:12389869

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Diggoryさん
クチコミ投稿数:57件

2010/12/19 20:03(1年以上前)

お早いご返信有り難う御座います

MCR-C7L/U2は…偶然ですね…私もちょうど調べていた所でした
ここでwin98で使えるという確信が持てたので良かったです

この値段で98が使えるならまさにビンゴです
購入しようかと思います

本当に助かりました
有り難う御座いました


書込番号:12391122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

USB3.0対応

2010/10/15 22:15(1年以上前)


カードリーダー

クチコミ投稿数:947件 僕が見た景色(仮) 

USB3.0対応のSDカードリーダーをご存知の方いらっしゃいませんか?

書込番号:12065343

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2010/10/15 23:32(1年以上前)

七味☆とうがらしさんこんばんわ

SDカードの読み込み速度は最速のカードでも22MB/sそれに対して、USB2.0は60MB/s(480Mb/s理論値)ですので、USB3.0にする必要は当分ないと思います。

書込番号:12065866

Goodアンサーナイスクチコミ!1


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2010/10/15 23:44(1年以上前)

読み込み速度ではなく、読み出し速度でしたペコリ(o_ _)o))

書込番号:12065939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:947件 僕が見た景色(仮) 

2010/10/16 01:33(1年以上前)

>あもさん
早速の回答ありがとうございます
3.0にしても転送時間は変わらないって事ですね
現状維持で参ります

書込番号:12066458

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カードリーダーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カードリーダーなんでも掲示板を新規書き込みカードリーダーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング