カードリーダーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > カードリーダー > なんでも掲示板

カードリーダーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(526件)
RSS

このページのスレッド一覧(全133スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カードリーダーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カードリーダーなんでも掲示板を新規書き込みカードリーダーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カードリーダー

クチコミ投稿数:1件

microSDカードを利用する為、カードリーダーを買おうと思うのですが、色々種類があって迷っています。以下の条件でオススメがあれば教えてください。

1.3年間はおそらくmicroSDカードしか利用しません。
2.microSDカードは小さい為、抜き差しが簡単・頑丈(抜き差しで壊れにくい)物を希望
3.転送速度も速いものを希望
4.USBタイプで(出来れば)コードが30センチ以上あるものを希望、外観は気にしません
5.価格は1000円〜2000円くらいまでで、安い方が良いです。
6.コストパフォーマンスが高いと嬉しいです。

以上です。カードリーダーに詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:7512587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

UDMA対応のカードリーダ

2008/03/05 10:18(1年以上前)


カードリーダー

クチコミ投稿数:1件

■サンディスク・・・販売終了。IEEE1394インタフェース。ソニー使用不可。Macノートで使用可能。<br>
<br>
■レキサーメディア<br>
https://w1.broadserver.jp/~gaaum000/products/products_6.html<br>
FireWire800(IEEE1394b)<br>
詳しくは<br>
http://www.lexarmedia.co.jp/release/20070227181509.html<br>
<br>
■飛鳥 CF32F<br>
PCカード内蔵型。<br>
価格が安いのも魅力です。<br>
http://www.aska-japan.net/products/p-cf32f-01.htm<br>
<br>
ご希望のものは3番目かと・・・。

書込番号:7487519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PS3には

2008/01/09 20:12(1年以上前)


カードリーダー

クチコミ投稿数:6件

先日PS3の40Gを購入しました。
購入する前によく確認しなかった自分が悪いのですが、各種記録メディアのスロットがなく、HDD内のデーターを待ちだすことが出来ません。SONYに確認したところ、「PC用のカードリーダーをUSBでつなげば可能」との事でした。
どなたかおすすめ商品、または対応していないカードリーダーなどご存知でしたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:7225226

ナイスクチコミ!0


返信する
ojataroさん
クチコミ投稿数:168件

2008/01/17 00:51(1年以上前)

こんな書き込みがありますよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00572510684/#7016078

けっこうなんでも使えるんじゃないでしょうか。
持ってないので無責任な意見ですが・・・

書込番号:7256725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カードリーダー

クチコミ投稿数:91件

パナソニックのBN-CSDABP3/Pのように
SDをコンパクトフラッシュとして使えて、
なおかつPCMCIAカードとして使えるものを探しています。

上記パナソニックの商品はメーカーHPにて
2GBまでのSDにしか対応していないようなので
出来れば4GBや8GBのSDも使えるものが欲しいと思っております。

また、現在コンパクトフラッシュからパソコンへの取り込みに
IBMのコンパクトフラッシュをPCMCIAに変換するアダプター
(型番は P/N:31L9315)を使用していますが
非常に遅くて困っております。
4GBくらいを取り込むのに1時間以上掛かります。

これって仕方ないのでしょうか?
それともこのアダプタが古すぎて転送速度が遅すぎるのでしょうか?
USBなどの外付けアダプタはかさばるので嫌いなのですが、
転送時間に1時間と10分のような大差があるのなら考え直します。

コンパクトフラッシュがメイン、SDがサブと考えたときの
最適なPCへの転送方法を紹介いただければありがたいです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:7223983

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2008/01/09 12:54(1年以上前)

先日出てたSDHC対応変換アダプタだけど…

http://ascii.jp/elem/000/000/077/77724/

実際のところどれくらいの転送速度なのかは微妙です。

個人的にはUSBマルチリーダーの方が早いと思いますね。

PCMCIAタイプは、大抵遅いですし、早いタイプは意外と高価ですしね。

AMD至上主義

書込番号:7223997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/01/09 13:12(1年以上前)

何もしらん蔵さん、こんにちは。

結論としておすすめできません。
私もCFとSDの両刀使いでひところ探しましたが、メモリーカードは
下駄(アダプタ)をかますたびにボトルネック(速度低下原因)に
なって期待の転送速度はでないと思います。

PCカードアダプタはカードバス対応でない昔の物は捨てたほうが
いいぐらいです。(私も同様のものを2枚捨てました(T_T)/~~~)

確かに私も出張用でカードタイプに統一しようと画策しましたが
値段も性能も見合いません。
現在は980円で購入したコンパクトなバッファローのリーダーが
速くて手放せません。

CFはCF、SDはSDと割り切ったほうが幸せになれます。
トライ&エラーで楽しみたいというのであればお止めはしませんが…
ご参考までに。

書込番号:7224052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2008/01/10 13:05(1年以上前)

AMD至上主義さん
CADと格闘中さん
ありがとうございます。

PCMCIAカードタイプは遅くて高いようですね。
かさばりますが、USBかIEEE1394タイプにします。

しかし私のPCは1394bではなく、IEEE1394であることや、
価格を考えるとUSBが現実的なようですね。

USBの中でも安くて高速なタイプを探してみます。
 

書込番号:7228169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

エクスプレスカードアダプタについて

2008/01/03 14:45(1年以上前)


カードリーダー

クチコミ投稿数:3件

みんさん こんにちは^^私は 東芝ダイナブックAX/54Dを使っていまして 先日 AUの定額データ通信を契約したのはいいんですが その機種(W05K.京セラ)は CFでPCカードアダプタに差し込んで使用するようになってるんですが このパソコンには エクスプレスカードスロットしかついていないんです。^^;どなたか いい方法を教えてください。ヨロシク^^

書込番号:7197530

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/01/03 15:07(1年以上前)

http://japanese.engadget.com/2007/03/13/expresscard-pc/
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0505/17/news040.html

こんなのがあるらしい
でも動くかどうか分からんから実際には諦めるしかないかと・・・

書込番号:7197595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/01/03 15:28(1年以上前)

Birdeagleさん
参考になりました。ハギワラシスコムのサポートに聞いてみます。ありがとう^^

書込番号:7197657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/01/03 15:37(1年以上前)

ハギワラシスコムのエクスプレスカードアダプターについてはメモリーカードしか対応していないですね。

http://www.hscjpn.co.jp/products_s.php?idno=230&mode=method

以前の書き込みではUSBアダプターが使えたようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00781010162/SortID=7151812/

但しアイオーデータの動作確認リストにはあがっていないですし、OSや相性の問題で動かないことも考えられますので、自己責任で判断してください。

書込番号:7197683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/01/03 15:51(1年以上前)

かっぱ巻さん
参考になります。ありがとうございます。

書込番号:7197733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カードリーダー

こんにちは

仕事上、毎日大容量のデータをデジカメからパソコンへカードリーダーを使い転送しています。

最近、転送時にパソコンに不具合が発生することがあり、差し込みのピンが心配なことなど
そろそろ使用期限かと思い、安定性、スピード、信頼性の面から、新しいリーダーに変えようと考えています。

ころころと変わるメディアに影を潜めていますが、リーダーって結構重要な部分だと思うのです。
そういう意味も含めて、お話をお聞かせください。


さて、私はコンパクトフラッシュしか使用しないので、その機種で探してみると・・・


●SanDisk Extreme FireWire リーダー/ライター(SDDRX4-CF-903)
http://www.sandisk.co.jp/Products/Item(2583)-SDDRX4-CF-SanDisk_Extreme_FireWire_リダライタ.aspx

●Lexar プロフェッショナル FireWire800 CFカードリーダー(RW034-870)
https://w1.broadserver.jp/~gaaum000/products/products_6.html

の2機種に絞られました。


お使いの方がいましたらご感想をお聞かせください。
また、このほかにいいものがありましたら教えていただきますでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:7038896

ナイスクチコミ!0


返信する
passo4さん
クチコミ投稿数:919件

2007/12/05 09:40(1年以上前)

マーズパスファインダーさんはじめまして!

私はSDCFX4-008G-JD1にSanDisk Extreme FireWire リーダー/ライターを使っております。

現在おそらく最速です。3分で8GB分が読み込めてしまいます。

私の持っているUSBのリーダーで実測一番早いので7分少々、PC用のHS-GEAR エクスプレスカードリーダー EX-HC34で6分から7分弱です。(厳密に正確ではありませんが.....)

ご存知かとは思いますがUDMA対応のカードでなければならないのでお持ちならSanDisk Extreme FireWire リーダー/ライターが有効でいいと思います。

ただ少々がありましてまず普通のPCでは1394bの差込がないはずでFireWireのカードを探しPCに付けなければなりません。

これがなかなかなくて苦労しました。

あとエクスプレススロット用ならATP エクスプレスカードアダプターがUDMAカード対応で最速45MB/秒の超高速転送速度をだすそうです。

まだ持ってませんが.....

上記の二つでの選択でしたらお持ちのカードに合わせる感じでいいのではないでしょうか。

書込番号:7072072

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カードリーダーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カードリーダーなんでも掲示板を新規書き込みカードリーダーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング