カードリーダーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > カードリーダー > なんでも掲示板

カードリーダーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(526件)
RSS

このページのスレッド一覧(全133スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カードリーダーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カードリーダーなんでも掲示板を新規書き込みカードリーダーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 書き込み分類を選択してください。

2016/01/04 20:15(1年以上前)


カードリーダー

スレ主 odx25482さん
クチコミ投稿数:1件

我が家の犬を被写体に、日々撮影し楽しんでいます。
しかしあちこち動き回るせいか、なかなかうまく撮れません。
少し暗いとピントが合わず、ブレた写真ばかりになってしまいます。
どうしたらブレずに撮影できるでしょうか。
参考までに、撮影した画像をいくつかアップします(画像ファイルをアップする)
※使用しているレンズは、○○です。

書込番号:19459996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CFを認識しない

2015/10/19 11:25(1年以上前)


カードリーダー

スレ主 さん
クチコミ投稿数:12件

リンクスの内蔵型カードリーダー(SFD-321F/T81UEJR)を使用しています。
これまではSDカードしか挿すことがなかったのですが、このたびはじめてCFカードを挿したところ認識してくれません。別のUSB外付カードリーダーでは認識し中身が見れますので、カードが不良ではありません。SDカードは挿すたび認識してくれます。
前のPCではオウルテックの内蔵型カードリーダーを使っていましたが、CFカードは認識したりしなかったりしました。そこで筆問ですが、内蔵型だと往々にしてCFカードの認識が悪いものなのでしょうか。外付と仕組みは変わらないと思うのですが、何か違いがあるのでしょうか。
外付をいちいち抜き差しするのが面倒で内蔵型にしていますので、内蔵型をやめたくありません。おすすめの製品がありましたら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:19240464

ナイスクチコミ!0


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/10/19 12:03(1年以上前)


念のため、CFカードスロットを覗いてピン曲がりがないか確認してください。

普段、エクスプローラでみてスロットが全部表示されていますか?

デバイスマネージャーで一度削除して、リブート後再確認でしょうか。

書込番号:19240539 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:12件

2015/10/19 12:37(1年以上前)

jm1omhさま

さっその返信をくありがとうございます。
スロットを覗いたところピンが一本曲がっていましたので、正したところ認識しました。
このようなことははじめてでしたので思いもつきませんでした。しかしピンって簡単に曲がるのですね。
どうもありがとうございました。助かりました。

書込番号:19240627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

3.5インチベイにカードリーダを装着する

2015/10/17 11:05(1年以上前)


カードリーダー

旧型

これの 旧型のを使用中でありますが
私めUSB3スロットがケース上部なので
USBメモリが前部で使えるのが便利で重宝してますね。
(旧型はUSB3.0ではないが)
  http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/yajiuma-mini-review/20151017_726091.html

USB利用なら普通のデータならこれで充分ですが
SDカードですか

写真の転送も私的に旧型で充分でありますが
これ使うには マザーにUSB3.0のヘッダーが2つ欲しいね。
本体にON OFFのスイチ装備は良い。

書込番号:19234193

ナイスクチコミ!3


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21854件Goodアンサー獲得:2974件

2015/10/17 11:30(1年以上前)

さすがにフロッピーは付いてないのね(;^ω^)


タワーは拡張性があって良いですね(*^▽^*)

書込番号:19234264

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28919件

2015/10/17 12:08(1年以上前)

こんにちワン!   MA★RSさん

今時のマザーにフロッピーのソケットはおまへん(-_^)
使用時は画像のこれ使いますよ。

書込番号:19234382

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6969件Goodアンサー獲得:536件

2015/10/17 13:55(1年以上前)

前職でDOSベースのテーブル制御の乗数を98ノートを持参して、古い機械にFDからインストールしてやらないといけなかったから、オレも個人的に持っていたけど今は無い('A`)ヒツヨウナクナッタラスグニステルノサ


カードリーダーは・・・
一部の教育現場や企業の認証用で使うことがあっても、個人のPC環境では使うことが少ないのかなぁ?

書込番号:19234673

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28919件

2015/10/17 14:06(1年以上前)

お〜す!

写真の取り込みにしょっちゅう使います〜
ほんでもって
DOSやファイルマネージャーの顔はもう見とうおまへん(笑)

書込番号:19234692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11832件Goodアンサー獲得:1225件 私のモノサシ 

2015/10/18 07:23(1年以上前)

ガリさんそのカードリーダーじゃない!っと一応突っ込んでおきますね。(^^;
カードリーダーはe-Tax用で購入したけど結局面倒で使わずじまい(^^;
(カード使わなくてもそんなに手間じゃなかったし(笑)

SDメモリーカードリーダー昔は内蔵派でしたが不具合発生時ケーブル外すのが面倒の為、
メイン機では使っていませんが、スイッチが付いているタイプだとその面倒がなさそうで良さそうですね。
(サブPCではUSBコネクター確保の為まだ使っています。)


流石にPC用のFDDは残っていませんが、
押入れにこんな物が…
SEGAサターンのゲームのセーブデーターバックアップ用ですと言ってもFDが失踪しました。(笑)

書込番号:19236954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6969件Goodアンサー獲得:536件

2015/10/18 12:22(1年以上前)

ーアテゴンさんー

俺自身はSD用のカードリーダーを使う頻度も減ったし、今どきの認証カードは非接触が主流だよね('A`)サラニボケツイカ
この部類って淘汰の速度が意外と遅いような感じもしますが、映画マトリクスの様に首にプラグ差すポートがあって、全てのデバイス操作できる時代が早く来ないものか待っている。


と昼飯を食べに寿司屋へ行こうか焼肉屋で済まそうか模索中の俺が再登場('A`)ドチラモユキチサンヒトリキエルケド

書込番号:19237663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11832件Goodアンサー獲得:1225件 私のモノサシ 

2015/10/18 18:47(1年以上前)

>ガリ狩り君さん
一応写真のは非接触品です。
しかも未開封。

マトリックスの世界…
プラグコードで頭にアップデートかけて、
仮想世界で高級寿司を食べた気分だけ栄養は点滴で(^^;
ゲームもすべて仮想空間でよりリアルに…

いやマトリックス同様、ちょっと不便なぐらいが実はちょうど良いのかも。
自動運転の自動車とか全然ほしいとは思いませんし。
(古い人間ですかな?)

っとオリさん脱線失礼しました。

書込番号:19238540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28919件

2015/10/18 19:07(1年以上前)

そういえば
この前のTV出演で見たが
キアヌ.リーブスもおっさんになってたな〜(笑)

書込番号:19238596

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

カードリーダー

カードリーダーの購入を検討しています。
持ち運びの必要もないし、デスクトップPCをすっきりさせたいので内蔵型のものを購入したいと思います。
下記商品について検討していますが、問題ないでしょうか?
・オウルテックOWL-CR6U3(B)/BOX

私はオウルテックというメーカーはなじみがないので判断しかねています。
他の製品で良品があれば教えていただけないでしょうか。
ご意見願います。

よろしくお願いします。

書込番号:18762131

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2015/05/10 09:17(1年以上前)

パソコン側の情報がないですが、
1.ケース前面に3.5インチベイがある。
2.USB3.0内部ピンヘッダがマザー上にある。
の条件を満たせば取り付け使用可能と思われます。

書込番号:18762164

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28106件Goodアンサー獲得:2468件

2015/05/10 09:17(1年以上前)

特段不具合はありませんが,
3.5"ベイがあるか!
USB3.0(20pin コネクタ)があるか!
辺りが注意点!

書込番号:18762166

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28106件Goodアンサー獲得:2468件

2015/05/10 09:18(1年以上前)

失礼 !
被りました。

書込番号:18762169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/05/10 09:26(1年以上前)

ものはどっかのOEM品だと思うけど
定番だしいいんじゃないですか

書込番号:18762195

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/05/10 09:49(1年以上前)

>私はオウルテックというメーカーはなじみがないので判断しかねています。

オウルテックは、リムーバブルHDDケースの老舗で、RATOCなどの廉価品メーカよりも高級品を販売するというイメージをわたしは抱いていたのですが、最近のオウルテックは廉価品メーカになってきましたが、

オウルテックなら問題ないと思います。

書込番号:18762261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2015/05/10 11:01(1年以上前)

SD規格の時代にオウルテックのリーダーを使って居ました。
SDHC規格になってドライバーのダウンロードで読めるようになったのに驚きました。

中国製の安いのはメーカーのHPにサポートも見つかりませんでした。

書込番号:18762456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件

2015/05/10 12:30(1年以上前)

回答者様ありがとうございます。
USB3.0内部ピンヘッダが1つマザーボード上にありますが、PCケースからのコネクタに使用しています。

当然ながら、上記ピンヘッダがないとOWL-CR6U3(B)/BOXは使用できませんよね。
他製品かもしくは外付けのものを購入した方がよいでしょうか?

書込番号:18762688

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2015/05/10 12:37(1年以上前)

USB3.0対応の外付けカードリーダーでいいと思うけど、邪魔になりにくいし格安のこんなの。
エレコム MR3-C004SV [USB 32in1 シルバー] \1,054円
http://kakaku.com/item/K0000434092/

書込番号:18762703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2015/05/10 14:18(1年以上前)

リンクスというメーカーの内蔵型カードリーダーを使っている。
装着は自分でやった、数年経つとSDカードの認識が出来ないことがたびたび、差し替えたりするとうまくいくこともある。
接触不良なんでしょう。
結局外付けのカードリーダーを使ってUSB接続の方が間違いないので内蔵のは使わなくなった。

書込番号:18762965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件

2015/05/10 14:26(1年以上前)

もしOWL-CR6U3(B)/BOXをどうしても使いたければ、マザーボードを買い替えなければならないでしょうか?
因みにマザーボードはZ97-Kを使用してます。

書込番号:18762983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2015/05/10 14:52(1年以上前)

USB3.0ピンヘッダ(20ピン)が2セット付いてるマザーってあるのかな、自分は今までみたことないし。
ケース側のUSB3.0を外すのはだめってことでしょうから、結局マザー替えても同じことでしょう。
すなおに外付けにしたほうが簡単でいい。

書込番号:18763034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件

2015/05/10 14:59(1年以上前)

回答ありがとうございます。
外付けのもので定番みたいなものはありますか?

書込番号:18763053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28106件Goodアンサー獲得:2468件

2015/05/10 15:02(1年以上前)

こんなケーブルを使う,I/Oパネル 2個分使用・・・
http://www.yodobashi.com/Bullet-%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88-CUSB10-USB3-0%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB/pd/100000001001691861/

若干性能低下になるが,USB2.0 → USB3.0 変換ケーブル・・・なんて方法もあるのだが!

書込番号:18763064

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2015/05/10 15:07(1年以上前)

上にも一点揚げておいたけど、定番物でいいのならこんなものかな。
エレコム MR3-C002RD [USB 54in1 レッド] \1,500円
http://kakaku.com/item/K0000434083/#tab

書込番号:18763079

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28106件Goodアンサー獲得:2468件

2015/05/10 15:14(1年以上前)

><USB3.0ピンヘッダ(20ピン)が2セット付いてるマザーってあるのかな

横から失礼!
ASUS Z97 Pro あたりは2個在ります・・・

書込番号:18763095

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2015/05/10 15:41(1年以上前)

沼さん さん
>ASUS Z97 Pro あたりは2個在ります・・・
あるんですね、知りませんでした。

それだったら、スレ主さん同じASUSのZ97マザーなので、マザーの買い換えもあり?

書込番号:18763166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件

2015/05/10 16:03(1年以上前)

変換ケーブルを使って接触不良とかなければ内蔵させたいと考えています。
自分で言っといてなんですが、マザボの買い替えは予算的にきびしいです。

書込番号:18763213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28106件Goodアンサー獲得:2468件

2015/05/10 16:24(1年以上前)

USB3.0(20pin コネクタ)抜けやすいです・・・
確り固定する必要があります!
接点が増える分接触不良も生じやすいかと。

書込番号:18763264

ナイスクチコミ!0


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:98件

2015/05/10 19:29(1年以上前)

Z97-Kを使ってるという事は、自作だと思いますが
PCI-ExpressにUSB3.0 インターフェイスカードをさせばいいのでは?
注意点としては、USB3.0内部ピンヘッダが有る物を買うのと
この手のカードは内部電源コネクターが有りますから、S-ATA電源コネクター
を挿せる条件にある事です。

システムが分りませんので、この中から条件に合った物を

http://kakaku.com/pc/interface-card/itemlist.aspx?pdf_Spec021=1&pdf_Spec101=3

ざっとですが、ロープロ対応で(PCケ−スが分らないので)安い物
USB3.0内部ピンヘッダが有る物を選びました(他にもあるかも)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000616587_K0000464329_K0000445887

カ−ドリ−ダ−にIFカ−ド増設するとなると安くても5000円近く行きますが
デスクトップPCをすっきりさせたいのとの事なので仕方無いですね。
ってか、自分もIFカ−ドを増設しカ−ドリ−ダ−を使ってます(-_-;)

書込番号:18763826

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件

2015/05/10 20:29(1年以上前)

回答ありがとうございます。
pcケースは
CM 690 III CMS-693-KKN1-JP
を使用してます。
多少の予算は許せるのでインターフェースカードで評価のある(できれば定番みたいなもの)USB3.0内部ピンヘッダのあるものを紹介ししていただけないでしょうか?

書込番号:18764000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

UHS対応のカードリーダーについて

2015/01/06 22:33(1年以上前)


カードリーダー

クチコミ投稿数:245件

カードリーダーのUHS対応について質問させて頂きます。

とあるカードリーダーの説明に、下記のようなものがあります。
「UHS-Iの約3倍(規格値)の高速転送を実現したSDメモリーカードの次世代規格「UHS-II」に対応し…」

UHSというのはSDカードリーダー速度の規格なので、カードリーダーで対応するも無いと思うのですが、間違っているでしょうか?
例えば「USB3.0対応」というのであれば、USB2.0とはピンの数が違うので、カードリーダーで対応しました、
という意味が分かりますが、
SDカードの規格であるUHSに、カードリーダーが対応した、という意味が分かりません。

ご教授いただけますと幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:18343726

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/01/06 22:54(1年以上前)

ただのUSB2.0のカードリーダにUHS-I対応のSDカード(90MB/s)を付けても速度はUSB2.0の20〜30MB/sくらいしか出ません。
USB3.0のUHS-I(II)対応カードリーダならSDカードの性能をフルに発揮できます。

書込番号:18343810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:131件

2015/01/07 00:41(1年以上前)

U対応のリーダーはスロットル内部が物理的に異なっていて、U用の端子があります。
ですから、リーダーが対応していないとTの速度になってしまうはずです。

私の場合UのリーダーがあってもUのカードを利用できる機器が無いので試してませんが(*^_^*)
カメラを買い換えたら使用したい物です。

書込番号:18344173

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/01/07 00:44(1年以上前)

TとUの違いですね。失礼・・・
TとUでは内部構造が違うのでUのSDカードをT対応のカードリーダに挿してもTの速度しか出ません。
逆に、UのカードリーダにTのSDカードを挿した場合もTの速度しか出ません。

SSDもSATA3GにSATA6GのSSDを挿してもSATA3Gの速度しか出ません。

書込番号:18344182

ナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/01/07 10:14(1年以上前)

こんにちは

UHS-Iの性能をフルに発揮するには、

仕様機器(カメラなど)、SDカード(UHS-I対応)、カードリーダ(UHS-I対応)、USB3.0が必要です。

どんな機器でも基本的に同じですが、接続する機器のどれかひとつでもその規格に対応していなければ、最高性能は出せません。逆に一番低い規格の接続機器に沿って動作するということです。

書込番号:18344817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:245件

2015/01/07 23:13(1年以上前)

皆様

ご返信、ありがとうございます。
一晩でこれだけの返信を頂き、嬉しく思います。

私の投稿した文書を見直すと、日本語が無茶苦茶でした…
正しくは、下記の通りでした。

「UHSというのはSDカードの速度の規格なので、カードリーダーで対応するものでは無いと思うのですが、
 間違っているでしょうか?」

ご回答を拝見しますと、端子が違うのですね!
それなら、カードリーダー側でも対応する必要がありますね。

ありがとうございました。
良く分かりました。

書込番号:18347148

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

microSDのカードリーダーが100円

2010/02/28 21:48(1年以上前)


カードリーダー

スレ主 猫熊猫さん
クチコミ投稿数:33件

100円ショップのSeriaで
microSDのカードリーダーが、100円で売ってます。

店舗情報はこちら
http://www.seria-group.com/shop/

書込番号:11013654

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/02/28 22:15(1年以上前)

 猫熊猫さん、こんにちは。

 100円ショップで100円ですか…microSDを持っていなくても購入してしまいそうです。

書込番号:11013839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2010/03/01 00:17(1年以上前)

こんにちは 猫熊猫さんへ

買ってはいませんが他の100円ショップ(シルク・ミーツ)で見かけた事があります
ダイソー以外の100円ショップなら置いて有りそうな雰囲気です。

店舗案内
http://www.watts-jp.com/store/index.html

ちなみに色々な100円ショップに寄る事がありますが… 
店舗の都合だか分かりませんが 物に寄っては店舗によりまちまちなので注意が必要

では

書込番号:11014770

ナイスクチコミ!0


acad(β)さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:6件 エーキャド 

2014/09/04 23:36(1年以上前)

3個目今日壊れました。
ダイソーで売ってるものを半年使っていて壊れて
新たに、2つ購入。
そのうち1つが数ヶ月で壊れて
1年後最後壊れました。
極小タイプ(回転収納式)を挿しっぱなしで使ってました。
microSDカードには問題はありません。

この位もつなら、これはすごく便利で良いものだと思います、

以前は700円以上するものを使ってましたが、これも1年から2年しかもたないし、USBメモリーも
7000円とか初期の頃購入した物もやはり2年程度しか安定していません。

構造的に、SDカードを刺すタイプが熱がこもりにくく、より安心です。
100円なので、その都度購入すればいいだけなので、どちらでもよいですね。

書込番号:17901924

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カードリーダーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カードリーダーなんでも掲示板を新規書き込みカードリーダーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング