このページのスレッド一覧(全766スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2009年2月23日 00:31 | |
| 1 | 2 | 2009年2月5日 11:20 | |
| 3 | 2 | 2009年2月5日 13:12 | |
| 5 | 10 | 2009年2月2日 17:32 | |
| 0 | 0 | 2009年1月31日 22:23 | |
| 0 | 4 | 2009年2月3日 23:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルフォトフレーム > SONY > DPF-D70
この機種の写真の再生順序につて分かれば教えていただきたいのですが、
例えば写真の名前を「1.jpg」「2.jpg」「3.jpg」のように付けた場合、
1から順番に再生させることは可能でしょうか。
どなたかご存知の方がおられましたら教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0点
eapsefさん こんばんは。
再生の順番は、撮影日順かランダムになりますので、ご希望のファイル名順には残念ながらなりません。
但し、1500枚以上の写真がある場合には、「画像番号順」で表示されるようですが、画像番号順がファイル名を指すのかは判りません。
書込番号:9041580
0点
早速のご教授ありがとうございます。
撮影順なのですね、、、残念。
プレゼントに思い出の写真を入れて贈ろうと思うのですが、
思い通りの順番に表示したかったのです、、。
そういう機能のある機種はないものでしょうか。
書込番号:9041879
0点
例えば写真の名前を「1.jpg」「2.jpg」「3.jpg」のように付けた場合、
1から順番に再生させることは可能でしょうか。
下記Q&Aに記載されているように、スライドショーの表示順序はファイルの更新日時を撮影日時として画像を表示します。
従って、表示したい順に更新日時を書き換えれば良い。
1.jpg を 2009/02/01 06:00:01
2.jpg を 2009/02/01 06:00:02
3.jpg を 2009/02/01 06:00:03
4.jpg を 2009/02/01 06:00:04
のように変更する。
実際に多数の写真の属性を個別に変更するのは大変ですから、写真がパソコンに格納されているなら、メディアに書き出す時に、適当にリサイズしながら、表示順序の逆順(古い順)で書き出せば良い。(お使いのアルバム管理ソフトで?。)
ファイル名順で表示出来ること、フォルダーを選択して表示の二点はメーカーに望みたいところです。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app
/servlet/qadoc?029310
書込番号:9044810
0点
はんさん65 さん、ありがとうございます。
リンク先のページ確認しました。
写真の加工で更新日時を変えることができるのですね。
メーカーページも調べずこちらに書き込んでしまいました。
返信いただいた たこたこ3号 さん、はんさん65 さん、
ご丁寧にお教えいただき、ありがとうございました。
書込番号:9048982
0点
先日購入して、はんさん65さんにご教授いただいた方法でやってみたところ、
思い通りの順番で再生できました。
これで思い出に残るプレゼントが作れそうです。
本当にありがとうございました。
書込番号:9140387
0点
デジタルフォトフレーム > KEIAN > K-DPF283A
購入した方&情報通の方に質問です。
音声はステレオ出力ですか?MP3再生ができるのでステレオだとは思うのですが、
確信に至る情報に出会えません。
どなたかご存知の方教えてください。よろしくお願いします。
0点
ステレオですよ。
スピーカも一応ついていますが音が悪いので当方は
イヤホンジャックを使用しアンプ付ミニスピーカで出力して聞いています。
なかなかゴキゲンサウンドになってますよ。
書込番号:9042075
1点
kizuna-hideさん
情報ありがとうございます。これで買う決心がつきました。
実はこれを安上がりの車載モニターに転用しようとしているところです。
書込番号:9044038
0点
デジタルフォトフレーム > SONY > DPF-D70
この製品、結構気に入って使っています。ところで、画質についてですが、内蔵メモリに自動的に圧縮させて表示する場合と元画像(3〜5MB位)をそのまま表示させた場合とで、表示の品質感は、どれ位違うのでしょうか?どなたか、試された方いらっしゃいましたら、ご意見ください。
0点
例えば写真の名前を「1.jpg」「2.jpg」「3.jpg」のように付けた場合、
1から順番に再生させることは可能でしょうか。
下記Q&Aに記載されているように、スライドショーの表示順序はファイルの更新日時を撮影日時として画像を表示します。
従って、表示したい順に更新日時を書き換えれば良い。
1.jpg を 2009/02/01 06:00:01
2.jpg を 2009/02/01 06:00:02
3.jpg を 2009/02/01 06:00:03
4.jpg を 2009/02/01 06:00:04
のように変更する。
実際に多数の写真の属性を個別に変更するのは大変ですから、写真がパソコンに格納されているなら、メディアに書き出す時に、適当にリサイズしながら、表示順序の逆順(古い順)で書き出せば良い。(お使いのアルバム管理ソフトで?。)
ファイル名順で表示出来ること、フォルダーを選択して表示の二点はメーカーに望みたいところです。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?029310
書込番号:9044440
0点
デジタルフォトフレーム > SONY > DPF-D70
購入を考えていますが、一つ教えていただけませんか?
デジカメにて写真を撮り、SDカードに保存した写真は、随時パソコンに保存しております。
(撮って→パソコンに保存 SDカードをフォーマット→撮って→パソコンに保存・・・・)
この度、パソコンに撮り貯めた画像をデジタルフォトフレームにて観賞したいのです。
メモリの大きいSDカードを購入したので、このSDカードに移してと考えていますが、
SDカードに移すことができません。移す方法がわかりません・・・
皆さんは、どのように活用されているのでしょうか?
パソコンによっても違うのでしょうか?因みに私は、DELLのinspiron 1526です。
本当に初歩的な事を聞いて申し訳ございません。
0点
一応確認しますが
ロックスイッチは大丈夫ですか
書込番号:9023472
1点
ひろ君ひろ君さん、早速の案内ありがとうございます。
確認しましたが、ロックにはなっていませんでした。
因みに、画像を保存しているファイルを選択して移すものと認識していますが、
タスクバーの書き込みをクリックしても「書き込み可能なディスクをドライブEに挿入」
との案内です。
SDカードに書き込む方法はまた違うのでしょうか??
書込番号:9023563
0点
SD と書いてありますか
SDHC と書いてありますか
書込番号:9023572
1点
パソコンが容量の大きいSDを認識できないのでは?
差し込んだときに認識は出来ていましたか?
書込番号:9023673
1点
オリオンリングさん、返信ありがとうございます。
SDカードを差し込んだ際、「セキュリティで保護された記憶域ディバイスF:」
と表示され画像ファイルが確認できます。ファイルを開けば画像を見ることができますが、
SDカードをデジカメに差し込むと「表示できる画像はありません」となります。
SDカードには書き込みされていても、デジカメでは表示できないということでしょうか?
デジカメにて表示できない=デジタルフォトフレームにて表示できない ということでしょうか??
書込番号:9023774
0点
>デジカメにて表示できない=デジタルフォトフレームにて表示できない ということでしょうか??
デジカメは画像ファイルのNoとフォルダの関係をチェックしてますので、表示できない画像は
多い(他メーカーのデジカメの画像等)のですが、デジタルフォトフレームにはそういうチェックは無く
JPEGであれば表示出来るはずです。但し、この機種はSDHCカードには対応していないようです。
書込番号:9024367
1点
同一デジカメで撮影した画像でも、何か加工すると、SDに戻しても再生できません。
また、なにも加工しなくても、所定のフォルダに入れないと見られません。
私のオリンパス機の例では、\\DCIM\100OLYMP\○○○.JPG となっています。
IXYでは、\\DCIM\100CANON\IMEG_○○○.JPGになっています。
(○○○.JPG部に、そのカメラで撮った画像が入ります。)
カメラの機種が分からないので、フォルダ構造がどうなっているか分かりませんが、\\DCIM\部は共通だと思います。
正しい位置に入っていますか?
書込番号:9024577
1点
皆様、いろりろなご指示、ありがとうございました。
じじかめさんや、影美庵さんが仰るように、ファイルのチェック関係やフォルダの保存場所に
問題があったようです。
先ほど近くの家電ショップに行き、店頭のDPF-D70に自分のSDカードを挿入してみましたところ、
しっかりと画像を表示していました。
本当にありがとうございました。
書込番号:9027037
0点
このSDカードのjpegの写真 パソコンでファイル名とか変更するとカメラでは
再生はできなくなりまかよ。
過去にありましたが要注意です。ついうっかりも
書込番号:9029857
0点
デジタルフォトフレーム > トランセンド > T.photo 720 TS2GPF720K
お気に入りになっている画像がフル画面にて表示されません。
設定→ディスプレイ設定→フル:有効、お気に入り画像サイズ最適化:有効
にしていますができません。
また、画像を選んでズームしても『×1』のままでズームしません。
メーカーのカスタマーサービスも繋がらず、休日対応なしで困っています。
恐れ入りますが、どなたか助けてください。
初期的な質問ですいませんがよろしくお願い致します。
0点
元の画像サイズが小さいのではないでしょうか?
書込番号:9014283
0点
じじかめさん
返信ありがとうございます。
デジカメで通常通り撮影してるから、そんなことはないと思います。
もし、そうであるなら、ファイルのどこを確認すればいいでしょうか?
書込番号:9014808
0点
ファイルのプロパティが640x480以上ならOKですが、他の問題かもしれませんね?
書込番号:9016820
0点
じじかめさん
おっしゃる通りでした。私がコピーしたサイズが小さ過ぎました。
ご迷惑おかけしました。
書込番号:9037251
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)

