デジタルフォトフレームすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルフォトフレーム のクチコミ掲示板

(3924件)
RSS

このページのスレッド一覧(全766スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルフォトフレーム」のクチコミ掲示板に
デジタルフォトフレームを新規書き込みデジタルフォトフレームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動画表示

2008/11/19 14:51(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > トランセンド > T.photo 710 TS1GPF710

スレ主 紙工作さん
クチコミ投稿数:17件

説明書にはMotionJpegで動画が表示されるようにありますが、どのフォーマットにすれば表示するのかわかりません。
変換方法やファイル名の書き方など教えていただきたいのですが。

書込番号:8662299

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/11 23:48(1年以上前)

T.photo 710C TS1GPF710C の口コミの「an-chan さんのご質問」に書き込みましたので,よかったらそちらをご覧ください。

書込番号:9079641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルフォトフレーム > SONY > DPF-D70

クチコミ投稿数:6件

こんにちは、既出の質問でしたら失礼します。

スライドショーをもう少し早く表示できるような「隠しコマンド」??のようなものはないでしょうか?
1秒くらいで切り替わってくれると嬉しいのですが、、

もしくは他の製品で 1秒でスライドショーが可能なものはないでしょうか?
宜しくお願いいたします。

書込番号:8652060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 動画って・・・

2008/11/11 15:24(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > トランセンド > T.photo 710C TS1GPF710C

スレ主 an-chanさん
クチコミ投稿数:2件

この型では再生できないのでしょうか?
箱にはVIDEOって書いてあるし、説明書にも対応する動画ファイル形式が書いてあるけれど、実際に電源を入れてみると画像・音楽・カレンダー・設定しかないのですが。。。

画像でも認識していないのか完全にビューではシカトされてるけど。

お願いします(>×<)

書込番号:8626434

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2008/11/11 16:27(1年以上前)

仕様によると、AVI、MOV (Motion-JPEG、最大320x240@15fps) となっていますので、これ以外は再生できないようですが、その点はいかがでしょうか。

http://www.transcend.co.jp/Support/DLCenter/index.asp?axn=SRH2&ModNo=179&ItemID=TS1GPF710C&Controller=#1
ファームウェアも公開されているようなので、場合によっては更新が必要かも知れません。メーカーに直接問い合わせる方が早いかも。

書込番号:8626590

ナイスクチコミ!0


スレ主 an-chanさん
クチコミ投稿数:2件

2008/11/22 23:05(1年以上前)

ありがとうございました。何とかがんっばってみます☆

書込番号:8676942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/11 23:34(1年以上前)

昨日通販で710(クリスタルでない方)を購入しました。動画は,M-JPEG形式のファイル対応ということで,今日一日かかって,あれこれ試してみました。
トランセンドのホームページ「技術サポート」のデジタルフォトフレームのよくある質問TOP5の3番目に「動画ファイルをPFで再生できるように変換するにはどのようにしたらいいですか?」という項目があり,少し見にくいのですが,ソフトウェア"SUPER@"を下記リンクからコンピュータにダウンロードします。
http://www.erightsoft.com/SUPER.html
とあり,フリーソフトをインストールして,ここの項目に書かれているように ファイルを変換すると動画が再生できるようになるようです。
ソフトウェア"SUPER@"のダウンロードのホームページが英文で,DownloadSUPER@setupfileにたどりつくまでに2ページほど使い方等の説明がありますが・・・
 このソフトを入手するとファイル変換は簡単でした。
 手持ちのAVIファイルもそのままでは認識しませんでしたが,変換してやると約1.4倍位にファイルサイズが大きくなりますが、認識し音声付きの動画ファイルとして再生できるようになりました。


書込番号:9079518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/06/12 10:31(1年以上前)

僕も同機種を保有しており、デジカメで撮影したAVI動画再生ができませんでした。
AV_OSHO様に掲載されていたサイトからフリーソフトをインストールしたのですが、再生できませんでした。
どのファイル形式に変換されましたか?
AVI、MOVそれぞれに変換したのですが、駄目でした。
しかも変換後パソコンで再生してみると動画の真ん中にメーカーのロゴ?がずっと映っています。

どうしたらいいのでしょうか?

他に良い方法、フリーソフトの変換ソフトがあれば教えて下さい。

書込番号:9687278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/01/11 00:12(1年以上前)

ビデオテープから、I・Oデータのエンコーダーを使ってmpg動画に変換しました。それを、デジタルフォトフレームで見るために、さらにエンコードしました。

AVIとMOVに対応しているとのことだったのですが、上記のSUPER-Cというソフトでも、フリーソフトの、iWisoft Free Video Converterというソフトでも、いろいろ試してみたのですが、どうやっても動画が見れません。

成功した方、エンコードの設定を教えていただけないでしょうか?

書込番号:10764725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/01/11 00:18(1年以上前)

すいません、ここにありました。
http://www.transcend.co.jp/Support/FAQ/index.asp?axn=queryFAQ&srhWhatBU=PBU&Func2No=192&Func1No=11&LangNo=17&FldNo=23&CatNo=98

これのことですね。

書込番号:10764764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

電子コミックに最適?

2008/11/10 05:10(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > サムスン > SPF-83H

クチコミ投稿数:97件

部屋に漫画本が1000冊以上有り、半分は置く所がないのでダンボールに入れて押入れに入っています。最近スキャナーでスキャンすれば場所を取らない事に気が付き、片っ端からデジタル化しているのですが、閲覧する際にPCを起動させないといけないのは面倒です。この手の商品に画像を表示させたいのですが、実際、漫画などは見るに耐える画質なのか気になります。
もし、実験された方居りましたら、ぜひレビューお願いします。

書込番号:8620755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使用できるメディア容量は?

2008/11/03 22:42(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > サムスン > SPF-83H

クチコミ投稿数:38件

購入を考えているルパン34と申します。

サムスンのホームページから説明書をダウンロードして読みましたが、
CF、SD、MS、USBメモリが使えるようですね。

SDHCの8GBは使えるのでしょうか?
またUSBメモリの8GBは使えるのでしょうか?

いずれかを同時に購入しようと考えております。
お使いの方がいらっしゃいましたらぜひとも教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:8592892

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件

2009/04/26 08:06(1年以上前)

昨年末にメーカーから回答をいただきましたので、
参考までにお知らせします。

SDHCには非対応とのことでした。

書込番号:9449514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

mac のリソースフォーク

2008/11/02 21:38(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > トランセンド > T.photo 720 TS2GPF720K

クチコミ投稿数:5件

デジカメ写真を mac で管理しており、SDカードに移してこの機種で楽しんでいますが、画像モードでは「リソースフォーク」と言われる不可視ファイルが表示されてしまいます。これが非常に目障りなのですが mac ユーザーの方々はどのように対応されていらっしゃいますでしょうか?

書込番号:8587543

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2008/11/02 21:48(1年以上前)

こんばんは〜
リソースフォークは、Macがファイル管理するための情報ファイルです。
Macをお使いでしょうか?
Macのシステム上では、通常見えない不可視ファイルですが、
ウィンドウズなど、その他のシステムにまるごとファイルを移動すると見えてしまいます。

この不可視ファイルを削除するのは、専用のソフトなどもありますが。
メールで、送れる程度のファイルなら、一度Mailを使って添付して自分に送ってみてください。
この、添付する時に「Windws対応の添付ファイルを送信」にチェックを入れると、リソースフォークを外して、送信してくれるはずです。

受信したファイルをSDカードに移せば、不可視ファイルなしのデータができると思いますよ。

書込番号:8587591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/11/02 22:25(1年以上前)

ありがとうございます。
そのような技があるとは…。参考になりました。

今8GBのカードに数年分の写真を入れているのですが、これを一気に処理できる方法はありますでしょうか。
または使い勝手の良いフリーソフトなどご存知であれば、お教えいただけないでしょうか?

書込番号:8587828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2008/11/05 09:57(1年以上前)

おはようございます〜

>使い勝手の良いフリーソフトなどご存知であれば、

たぶんあるとは、思いますが、知らないので一度検索してみてはどうでしょう。

それか、ウィンドウズを持っている知人に頼んではいかがですか?

ウィンでは、リソースフォークが見えるので、そのファイルだけを拾って削除ができます。
気をつけなければいけないのは、本データを間違って削除しないようにしなければなりませんが・・・

書込番号:8598847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/11/05 10:53(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
いろいろ試してみます。

書込番号:8599000

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルフォトフレーム」のクチコミ掲示板に
デジタルフォトフレームを新規書き込みデジタルフォトフレームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[デジタルフォトフレーム]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

デジタルフォトフレーム
(最近10年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る