デジタルフォトフレームすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルフォトフレーム のクチコミ掲示板

(3924件)
RSS

このページのスレッド一覧(全766スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルフォトフレーム」のクチコミ掲示板に
デジタルフォトフレームを新規書き込みデジタルフォトフレームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

写真の表示サイズについて

2010/02/12 20:45(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > トランセンド > PF730 TS2GPF730B

スレ主 jazzyoさん
クチコミ投稿数:15件

こんにちは 先日、この機種を購入した者です。フォトフレームは初めての為、質問させて下さい。
 デジカメの写真を約350KBまでリサイズし、当機に入れて表示させると、縦置きの場合、元々縦撮りの写真はいいのですが、横撮りの写真は写真の両端がカットされて表示されてしまいます。
 この場合ですと、上下にスペースができ、横撮りの写真全体が表示されると理解していましたが、当機ではスペースが現れず、写真の一部分が拡大されて表示されます。
 同様に横置きの場合も、この逆の現象が現れます。
 これを防ぐ為には、リサイズの段階で何かしなければならない事があるのでしょうか?
 また、この様な仕様なのでしょうか、ご教授下さい。
 フォトフレームの画像自体はきれいでとても気に入っています。
 何方か知見のある方、宜しくお願いします。
 

書込番号:10929807

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2010/02/13 01:44(1年以上前)

 720,730ユーザーです。
 730には、設定として フルスクリーン(有効/無効)があります。
スレ主さんのは、フルスクリーン=有効となっていると思われますので、無効にすれば希望通りの表示になると思います。
>フォトフレームは初めての為....
初めてのフォトフレームで 730を選択されたのはラッキー?だったと思います。
 わたしは、初めてのフォトフレームとして720を購入後 数台購入しましたが散々でした。
 動かなくなる欠陥を発見したら、ファームアップの予定もなければ、保証は通常通りで切れて動かなくなったらゴミとなるので返品するしかなかったりひどいものです。
 最近730を購入して、フォルダ対応で、指定フォルダの画像が終了したら次のフォルダの画像を表示してくれるのは感動しました。


書込番号:10931807

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 jazzyoさん
クチコミ投稿数:15件

2010/02/13 09:28(1年以上前)

あんぱらさん 早々の回答、ありがとうございます。

只今、試したらうまく表示されました。
感謝しております。
もっと説明書を見ればと、反省しております。
 この機種は、プレゼント用に探していたところ、あんぱらさんの格安情報を知り、NTTストアで購入(格安情報ありがとうございました)、まだ手元にあるのですが、うまく設定出来ずに焦っていたところでした。

 厚かましい様ですが、ホームページではフォームアップのファイルがありますが、ダウンロードしても開けません。説明書にはフォームアップの方法が載ってないのですが、皆さんはどうされているのでしょうか?
 あまり意味の無いフォームアップならそのままにしておこうとも考えています。
 もしよろしければ、ご教授下さい。お願いします。
 

書込番号:10932582

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2010/02/13 11:30(1年以上前)

>ダウンロードしても開けません。
ファイルは PF730FWV1.7.zip で 10.5M です。
正常にダウンロード完了できていますでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000039804/SortID=10755830/
 ここで指摘していますが、zipファイルの解凍に関しての説明がないので不親切だと思います。
 ファームの転送先がわからないと書きましたが、解凍ファイルのなかにpdfファイルで説明がありました。
PF730 Firmware update procedure_JP.pdf
 内容も短く文章のみなので、web上で解説できる内容です。

 ダウンロードファイルは zipですので解凍が必要です。
 zipファイルを開いて解凍されなかったら、解凍ツールを入手して解凍してください。

pdfファイルも開けなければ、adobe readerを入手してインストールしてください。

USBメモリは使わずにSDを念のためにカメラかPCでフォーマットして
FWPF730.BINをルートにコピーしてください。
準備した SDを刺して、
設定 - ファームウェァのアップグレードを実行します。

書込番号:10933046

ナイスクチコミ!1


スレ主 jazzyoさん
クチコミ投稿数:15件

2010/02/17 20:19(1年以上前)

こんばんは あんぱらさん

SDカードを購入していたので時間がかかってしまいました。
アップデートは無事完了しました!

本当にありがとうございました。

今回はプレゼント用に購入したのですが、とても画質など気に入ったので、画面の大きいトラセッンド810の購入を検討します。

ご丁寧な説明、ありがとうございました。

書込番号:10956695

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2010/02/18 01:19(1年以上前)

>画面の大きいトラセッンド810の購入を検討します。
 830が3月に発売となります。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100210-00000076-zdn_lp-sci
 810はフォルダ対応となっていないようです。
 720の様に全画像をサムネイル表示してページ送りはできるようですが、ファイル数が多くなると後ろの方の画像の指定が非常に時間がかかったりします。
 730の様にフォルダ対応だと、フォルダに分ければ画像指定が楽です。
 スライドショーでは指定フォルダ内の画像が終了すれば、次のフォルダの画像を表示してくれます。(設定でフォルダ内の画像のみか、次のフォルダに移るかが指定できます)
 製品によっては、指定フォルダ内の画像しか処理しないものがあります。
 830は型番からして、730の8インチ版で内部ソフトも同様ではないかと思います。
 発売当初は高いかもしれません。
 発売されたら 810がまだ下がるかもしれません。
 730に慣れてしまっていたら、810の操作性でいいかどうかはよく確認されたほうがいいと思います。
 
 

書込番号:10958664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 指導ねがいます

2010/02/10 23:43(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > グリーンハウス > GAUDI GHV-DF7GD

クチコミ投稿数:1件

CD→PC→メモリーカードへの曲の転送の仕方を教えてください!

曲の再生が出来ません…

書込番号:10920028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

テレビのリモコンで干渉する

2010/02/09 22:02(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > トランセンド > PF810 TS2GPF810B

スレ主 nanaoeizo3さん
クチコミ投稿数:5件

はじめまして。
買ってすぐに、テレビ台の横に置いて使用したところ
度々電源が切れたり、スライドショーが止まったりと不具合がおきました。
原因はテレビのリモコンで誤作動していることに気づきました。
3のボタンを押すと電源が切れる・・チャンネルボタンで電源は入ったり・・
東芝レグザZ7000を使用していますが、どうしてもテレビの近くに置きたくて
泣く泣くそのまま使用していますが、何か解決策がありませんでしょうか?
フォトフレームのリモコンは、ほとんど使用しないので、
受信部の場所が分かれば黒のビニールテープ等でふさごうかと思いましたが、
フレームがまっくろなので何処が受信部かも分かりません。
どなたかご教授よろしく御願い致します。

書込番号:10913849

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2010/02/09 22:18(1年以上前)

nanaoeizo3さん、こんばんは。

受信部を探してみては如何ですか?
小さい筒状の物を使ってリモコンを操作すれば…。

もしかしたら、画面上かも…?(勘です)

書込番号:10913992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:8件

2010/02/09 22:19(1年以上前)

ファームウェアのバージョンアップをしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:10914001

ナイスクチコミ!0


スレ主 nanaoeizo3さん
クチコミ投稿数:5件

2010/02/09 22:50(1年以上前)

ブレク大好きさん・マサロックさんありがとうございます。
筒状のもの・・そういえばトイレットペーパーの芯がありましたので
早速試して見ましたが、リモコンの感度が良いのか、左上から右下まで徐々に
動かしてみたところ全部反応しました。
左下だけは反応が鈍かったような・・・
うーんやっぱバージョンアップですか・・
なんかむずかしいようですね。

書込番号:10914258

ナイスクチコミ!0


スレ主 nanaoeizo3さん
クチコミ投稿数:5件

2010/02/09 23:09(1年以上前)

再度なんどか挑戦したところ、受信部は上部の中央付近である事がわかりました。
残念ながらそこにテープを重ねて張っても、反応しました・・
手でおさえると反応しないのですが・・
赤外線って結構強いんですね。泣・・

書込番号:10914423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2010/02/09 23:15(1年以上前)

nanaoeizo3さんへ

あ、やっぱり上中央?^^;
デモでそういう画像を見た事があったので、もしかして…と。

アルミホイルを利用してみては?
テープの裏にアルミホイルを入れて…。
アルミは赤外線を反射しますので。

書込番号:10914486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2010/03/02 06:54(1年以上前)


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件 PF810 TS2GPF810Bの満足度4

2010/03/13 08:40(1年以上前)

ファームウェアのバージョンアップ中に突然ブラックアウトし、まったく表示しなくなりました。トラセンドのサービス窓口にメールで連絡したところ、半日ほどで返信がありましたが、そこに書かれている方法では復旧せず、修理に出すしかないようです。
TVリモコンに反応するのが面倒で、バージョンアップしようとしたのが裏目に出ました。
購入して1ヶ月。ガッカリです。

書込番号:11077616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2010/03/13 15:15(1年以上前)

ファームウェアのバージョンアップはこの機種に限らず「諸刃の刃」ですね、こなれたSDカードでNGなら仕方なしでしょうかね。
下記類はポイント等工夫して目立たなく?書くと思うが、しっかりと書いていますので・・・多いのかな?

>注記: ファームウェアの更新中にメディアを取り外さないでください。アップデートに失敗
>し、電源オンができなくなった場合はカスタマーサポートまでご連絡ください。

出来れば、画像等の事前バックアップについても記載が欲しいですね。

書込番号:11079031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件 PF810 TS2GPF810Bの満足度4

2010/03/13 17:41(1年以上前)

私の場合、バージョンアップ中にメディアを外したわけではありません。バージョンアップが始まって、何かが表示されたな、と思ったらブラックアウトし、その後、反応しなくなりました。
今日、送るため、送信されてきたメールにしたがって、トラセンドのサイトにログインして必要な手続きをとろうと試みているのですが、肝心なログインが不可。何度も拒否されています。入力すべきメールアドレスもパスワードにもミスがないはずなのですが……。トホホです。
レビューの評価を四つ星にしましたが、二つ減らしたい。

書込番号:11079577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2010/03/13 19:15(1年以上前)

お気を悪くされたのかも知れません、申し訳ありません、更新中にメディアを取り外す方はいらっしゃらないと思いますし、

単にアップでの問題発生がそれなりに発生していて、会社としても表現しているのかな?と思い転記しました。

蛇足、また、お気を悪くされるかも知れませんが。

「パスワードを忘れた場合」の処理をされるとかは?

書込番号:11079974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

視野角はどうですか。

2010/02/09 09:30(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > サムスン > SPF-85P

スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

TN液晶なのでしょうか。
その他ならば良いですね。

書込番号:10910496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

海外電源で大丈夫のでしょうか?

2010/02/08 18:03(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > グリーンハウス > GHV-DF7C

スレ主 dljpさん
クチコミ投稿数:2件

掲題の通り、仕様上具体に書いてないが、電源入力240V大丈夫ですか、ご存知の方が教えてよろしいでしょうか?

書込番号:10907300

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/02/08 20:04(1年以上前)

Q&Aでは「日本以外では使用できない」と記載されています。
240Vまで対応しているようですので、無理に使えば使えそうな気もしますが・・・(?)

http://faq.green-house.co.jp/EokpControl?&tid=11410&event=FE0006

書込番号:10907870

ナイスクチコミ!0


スレ主 dljpさん
クチコミ投稿数:2件

2010/02/09 09:24(1年以上前)

どうもありがとうございました。

書込番号:10910473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルフォトフレーム > DreamMaker > DMF104W43

クチコミ投稿数:158件

こんにちは。壁かけに適したデジタルフォトフレームを探していてこちらへ来ました。
自分で描いた絵をスキャンしたものを順々に流したり、
自分で作ったQuickTimeムービーを上映したりしたいのですが、
jpg画像、QTムービーともに、Macintoshで自分で作ったものでも使用可能でしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さいますか?

書込番号:10904692

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルフォトフレーム」のクチコミ掲示板に
デジタルフォトフレームを新規書き込みデジタルフォトフレームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[デジタルフォトフレーム]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

デジタルフォトフレーム
(最近10年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る