デジタルフォトフレームすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルフォトフレーム のクチコミ掲示板

(3924件)
RSS

このページのスレッド一覧(全766スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルフォトフレーム」のクチコミ掲示板に
デジタルフォトフレームを新規書き込みデジタルフォトフレームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

不良品?

2009/06/19 01:18(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > SONY > DPF-D72

父の日のプレゼントに購入いたしました。
思い出の写真を取り込んで、いざ、再生してみたところ…
画面の上3センチくらいが、ほかの部分と色が異なっていました。
帯状に、色合いが違うのです。
写真の問題かと思ったのですが、どの写真も同様の変化。
特に、赤い色がおかしいのです。
同じ症状の方、見えますでしょうか?
私は、明日、交換に行こうかと思っています。

書込番号:9722122

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/19 07:30(1年以上前)

残念ですね。たまたま不良品に当たったのだと思います。

書込番号:9722652

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/06 01:59(1年以上前)

不良品ではありません。
画面を設定を全画面に変更することをお勧めします。
説明書にも記載されていますので、画面設定を全画面設定に変更してください。
見栄えが全く違います。
かなり良くなりますよ。

書込番号:9810921

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

AV入力付き、探してます。

2009/06/18 02:47(1年以上前)


デジタルフォトフレーム

スレ主 anataniさん
クチコミ投稿数:58件

モニターとしての二次利用を考えています。

ビデオ端子(黄色いコンポジット)入力付きのフォトフレームは無いでしょうか?

買った商品に付いていた!等、情報があればお願いします。

書込番号:9717263

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2009/06/18 08:24(1年以上前)

一般的なフォトフレームでは見たことがありません。
http://www.bydsign.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&cat=102&swrd=&pid=DP-1001DW&vid=
これが該当すると思います。 どちらかというとTVに近いものがあります。
フォトフレームといっていますが、実際の内容は確認した方がよいです。
 これを購入しましたが、フォトフレームとは言っていない製品でありDVD内蔵TVにSDスロットが付いたものであり、単純に指定フォルダのみ対応で画面切り替え効果もひとつというものでした。
http://www.bydsign.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&cat=105&swrd=&pid=DC-1000A&vid=
 フォトスタンドではありませんが、TVにSD/SHDCスロットが付いている製品もあり、この機種だとなんと地デジ、ブルーレイつきです。
http://panasonic.jp/viera/products/bv100/link.html

書込番号:9717720

Goodアンサーナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/06/18 08:58(1年以上前)

ビデオ入力が付いた時点でジャンルはテレビ扱いでしょうね。
小型テレビでカードスロット付きという類になるかと。

書込番号:9717810

ナイスクチコミ!0


スレ主 anataniさん
クチコミ投稿数:58件

2009/06/19 01:24(1年以上前)

あんばらさん、tarmoさん

ありがとうございます。

「フォトフレームってコンパクトで良いなぁ〜」と考えてたんです。
地デジ付きになると値段も張りますし・・・
無しの物だとコンパクトでないですよね・・・

予算は1万円程度を考えています。
私も色々探してるので、良い品がありましたら教えて下さいね^^

書込番号:9722142

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/06/19 10:04(1年以上前)

その予算じゃ無いだろうね。
ポータブルDVDプレーヤーの安いのを探した方がいいかと。

書込番号:9723055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使用者の方教えて下さい

2009/06/16 23:12(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > 富士フイルム > DP-70SH

クチコミ投稿数:3件

このモデルかソニーDPF-D72のどちらかの購入を検討しています。
両親へデジカメで撮影した娘の画像を入れてプレゼントしようと思っているので、内臓メモリへ画像データを入れて渡すつもりです。
というのも実は使用しているパソコンはSDHCに対応しておらず、デジカメで取りためた画像のほとんどはSDHCなのです。。
そこで教えて頂きたいのですが、SDHCから直接内臓メモリに転送することは可能でしょうか?
またもし不可能な場合、可能な機種をご存知であればご教授頂きたく。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9710782

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/17 00:20(1年以上前)

一長一短ありますが、視野角が広くてとてもいい製品だと思います。
パソコンのモニタ以上に正面から見ないことが多いと思いますので
重要なポイントでしょう。

さて本題ですが、SDHCから内蔵メモリへの取り込みは可能です。
ただ、256MBしかありませんからそんなに入らないと思いますが。
カードを差したままプレゼントされたら何も問題ないと思います。

ちなみに、SDHCとはSDカードの規格ですが、「取りためた画像のほとんどが
SDHC」とはどういうことでしょう?

書込番号:9711321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件 DP-70SHのオーナーDP-70SHの満足度5

2009/06/17 09:10(1年以上前)

SDHC対応のカードリーダーを買って(2,000円〜4,000円)
まず、PCに取り込みGazoukakumei2で800×480に変換
して、内蔵メモリーに入れて使ってます。
そうすると300枚程写真が入ります。

そういうやり方はどうでしょう?

書込番号:9712392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

電源オフ後の時刻の保持について

2009/06/16 19:25(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > トランセンド > T.photo 710C TS1GPF710C

スレ主 teradosさん
クチコミ投稿数:8件

電源プラグを本体から抜き、再度プラグを差し本体の電源を入れた場合、設定した日付等のデータはデフォルトされますか?
私の機種は、設定した日付、タイマーオン、オフ時刻は保持(記憶)されていますが、時刻は0時00分にリセットされます。

皆さんも同じような状態になりますか?

書込番号:9709058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

一ヶ月の電気代

2009/06/15 23:48(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > トランセンド > PF810 TS2GPF810K

スレ主 Viragoさん
クチコミ投稿数:14件

PF810を7:00〜23:00までONさせた場合の一ヶ月の電気代はどれくらいになりますでしょうか。

書込番号:9705584

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/06/16 00:41(1年以上前)

ウ〜ン・・・
難し過ぎてワカラン。

書込番号:9705907

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/06/16 06:02(1年以上前)

メーカーHPの仕様表を見ると、供給電源として、入力:100V〜240V 0.3Aとなっています。
つまり、消費電力は100Vx0.3A=30W、
1日の消費電力は30Wx14h=420Wh=0.42kWh、
1ヶ月では(30日として)0.42kWhx30日=12.6kWh です。

一般家庭の電気代は、基本料金+1kWhあたりの単価x使用量で計算されます。
一般的には、他の電気器具にこの器具をプラスさせると考えられますから、1kWhあたりの価格に、12.6を掛けると出てきます。

1kWhあたりの単価は電力会社によって異なるため、正確には分かりません。
\15.00/kWhなら189円、\16.00/kWhなら201.6円、\20.00/kWhでも252円です。
山小屋などの自家発電なら、もっと高価になるでしょう・・・・。

書込番号:9706459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/06/16 09:13(1年以上前)

>つまり、消費電力は100Vx0.3A=30W、
30W(ワット)ではなく、30VA(ボルトアンペア)です。
ワット数は更に力率を乗じて求めます。力率は1より小さいので、電気料金はもっと安くなります。

書込番号:9706806

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/06/16 11:15(1年以上前)

>ワット数は更に力率を乗じて求めます。力率は1より小さいので、電気料金はもっと安くなります。

おっしゃる通りです。
しかし、力率は表示されていませんし、消費電力も画面の輝度調節などで変わるでしょう。
私は電気専攻ではなく、ACアダプターの力率は知りません。
器具の表示は、最大時の値と思っています。
私の計算した金額は、最大時でもこれを超えることはないと思っていただければ、よろしいと思います。

1つ1つの製品のバラツキもあるでしょうから、実際に計測するのが確実です。
ワットメーター(チェッカー)なるものも有りますので、そちらと共にお求めください。
テーブルタップ式で安価です。
http://www.sinto-d.co.jp/jh-m505tp/jhm505tp.html
力率も求められるなど、高機能型です。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TAP-TST5

書込番号:9707130

ナイスクチコミ!0


スレ主 Viragoさん
クチコミ投稿数:14件

2009/06/17 01:12(1年以上前)

ありがとうございます。
難しくてクラクラしますが、250円/月以下くらいと思っておきます(^-^)
両親と旅行に行った時の写真を入れて、父の日にPF810を送ろうとしてるんですが、両親が電気代を気にするかと思って、教えてあげれたらなって思ってました。

書込番号:9711583

ナイスクチコミ!0


スレ主 Viragoさん
クチコミ投稿数:14件

2009/06/17 19:39(1年以上前)

電気代を計算したいので消費電力を教えてほしいとトランゼントジャパンに問い合わせた処、回答がありました。

「検証していないのでデータありません」

だそうです^-^;

書込番号:9714718

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルフォトフレーム > SONY > DPF-X800

クチコミ投稿数:217件

今回購入してプレゼントをしようと思うのですが画像サイズを
いくつくらいにして渡せば良いのか悩んでいます。

元々のファイルが1000万画素超えのカメラで撮ったもので
非常に大きくてリサイズしないとあっという間に2ギガに行ってしまいそうです。

カタログを見ていると解像度800×480と記載されているので長辺、短辺ともにそれぞれの数値を割らないサイズで
リサイズしてあげれば画像の大きさを縮めることによる画質劣化起こらないという考えでよいのでしょうか?


アドバイスいただければうれしいです。
よろしくお願いします。

書込番号:9702536

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/06/15 14:31(1年以上前)

内蔵メモリーへは、アルバムサイズ(200万画素)で保存すればいいのでは?。
注記で「オリジナル原画でも保存できます。」とありますから、標準ではアルバムサイズでの保存になっていると思います。
http://www.sony.jp/s-frame/products/DPF-X800/feature_2.html

液晶の解像度を割らない程度にリサイズでもいいと思いますが、折角、本体に標準で自動リサイズ機能が搭載されていますので、それを活用する方がいいと思います。

書込番号:9702690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/15 21:04(1年以上前)

後で大きなプリントしたりすることが無ければ900x600ぐらいにリサイズして登録するのが
いいのではないでしょうか?

書込番号:9704278

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2009/06/16 07:03(1年以上前)

花とオジさん、じじかめさん

返信ありがとうございます。
やはりフォトフレームにある機能を使うのが賢明ですよね。

あと、もしこのデジフォトフレーム専用にリサイズするであれば液晶の解像度をわらない
900×600を下限に編集したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:9706523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:5件 DPF-X800の満足度4

2009/06/20 13:39(1年以上前)

僕は、将来もっと高精細な機種が出たとき、そのまま使えるように
2400*1440 でリサイズしていますよ。

1枚500KB前後になりますが、
それでも2GBで4000枚近く入りますので、
僕には十分です。

書込番号:9728934

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルフォトフレーム」のクチコミ掲示板に
デジタルフォトフレームを新規書き込みデジタルフォトフレームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[デジタルフォトフレーム]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

デジタルフォトフレーム
(最近10年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る