デジタルフォトフレームすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルフォトフレーム のクチコミ掲示板

(3924件)
RSS

このページのスレッド一覧(全766スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルフォトフレーム」のクチコミ掲示板に
デジタルフォトフレームを新規書き込みデジタルフォトフレームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 メディア内のフォルダの分類について

2009/01/03 22:10(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > SONY > DPF-D70

クチコミ投稿数:1件

大容量のメディアだと、数百枚から数千枚の写真が保存できると思うのですが、DPF-D70ではメディア内の整理方法としてフォルダをいくつか作っておけば見たいフォルダを選択して見みることができるのでしょうか。それとも全部いっぺんにサムネイル表示がされてしまうのでしょうか。

書込番号:8880845

ナイスクチコミ!1


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/05/09 09:09(1年以上前)

その通りだと思います。
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/3300258032.pdf

書込番号:9515924

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

自動パワーオン/オフ機能について

2009/01/02 20:32(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > トランセンド > T.photo 720 TS2GPF720K

スレ主 またなさん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして。

老人ホームへ入居している祖母へ、この商品の購入を検討しております。
そこで、教えていただきたいことがございます。

この機種の「自動パワーオン/オフ機能」は、設定したら毎日機能するでしょうか。
祖母本人が操作することは困難ですので、この機能が毎日繰り返し作動すればと思っております。

どうぞ、宜しくお願い致します。

書込番号:8875565

ナイスクチコミ!0


返信する
yle.elyさん
クチコミ投稿数:95件

2009/01/02 20:37(1年以上前)

こんばんは。

毎日動作しますよ。ただ曜日指定は出来ないので、それこそ毎日動作です。

それでは

書込番号:8875587

ナイスクチコミ!0


スレ主 またなさん
クチコミ投稿数:4件

2009/01/02 20:53(1年以上前)

> yle.elyさん

早速のお返事ありがとうございます。

毎日なら尚結構です。
これで安心して購入できます。
ありがとうございました。

書込番号:8875653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タイマー機能は付いていますか?

2009/01/01 19:14(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > KEIAN > K-DPF283A

スレ主 xray0manさん
クチコミ投稿数:39件

このフォトフレームを購入しようか検討中なのですが、
タイマーで自動で電源が入ったり、切れたりする機能は付いていますか?
メーカーのHP等調べましたが、記載がないので教えて下さい。

書込番号:8871169

ナイスクチコミ!0


返信する
5文字さん
クチコミ投稿数:6件

2009/01/03 06:28(1年以上前)

一昨日に届いたばかりで、まだ説明書を一読した程度ですが、
オートパワーオン・オートパワーオフの機能はあります。
一回だけか毎日のどちらかで設定可能なようです。

書込番号:8877485

ナイスクチコミ!0


スレ主 xray0manさん
クチコミ投稿数:39件

2009/01/03 12:45(1年以上前)

ありがとうございます。
これで購入に踏み切れそうです。

書込番号:8878536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ミュージックのランダム再生について

2008/12/30 14:27(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > トランセンド > T.photo 720 TS2GPF720K

クチコミ投稿数:8件

購入を検討しております。

1つ質問なのですが、フォルダ分けしたmp3データをランダム再生することは可能でしょうか?

フォトフレームではないのですが、以前本メーカーのプレイヤーを購入した際に、フォルダ内のランダム再生、全部のリピートをすることは可能だったのですが、フォルダ分けした場合のランダム再生ができなかったのでどうかなと思いまして。

所有されている方、是非教えていただければと思います^^;
WEBのマニュアル見てもわかりませんでした・・

書込番号:8860851

ナイスクチコミ!0


返信する
yle.elyさん
クチコミ投稿数:95件

2008/12/30 17:50(1年以上前)

こんばんは。

出来ますが条件が有るようです。

一つのメディアに画像と音楽があって再生した時です。

画像が無いと、フォルダー間を移動するランダム再生が出来無いみたいです(謎)。

書込番号:8861681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/12/31 00:10(1年以上前)

裏技のようなものがあるのですね^^

難しくもなさそうなので、購入してみたいと思います。

yle.elyさんありがとうございました^^

書込番号:8863708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リモコン

2008/12/30 00:09(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > DreamMaker > DMF070WA

スレ主 watch manさん
クチコミ投稿数:1件

ヨドバシで見て気になっています。もともとトランセンドを使っていますがリモコンで電源のON,OFFが出来ないので、使い勝手がイマイチ。このモデルはリモコンでのON,OFFが可能みたいですが、使っている方の感想が聞きたいです。誰か教えてください。

書込番号:8858605

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件 DMF070WAのオーナーDMF070WAの満足度5

2009/01/02 10:03(1年以上前)

デジタルフォトフレームでリモコンでオン/オフできる機種をあまり見かけないので、結構便利だと思います。
ただしこのモデルは、リモコンでのオン/オフ以外に、背面にも電源スイッチが付いています。つまり、リモコンでのオン/オフはスタンバイ、背面のスイッチは電源を完全に落とすということのようです。
同梱の注意書きに、メモリーカードの抜きさしの時は、背面のスイッチを切ってください、とあって、少し戸惑いましたが、実際の使用には、リモコンのオン/オフでほとんど対応できるので、ストレスは感じません。

書込番号:8873318

ナイスクチコミ!0


tama333さん
クチコミ投稿数:21件

2009/01/13 14:05(1年以上前)

トランセンドの720を使っていますが、リモコンでのON/OFFは出来ますよ。

書込番号:8929124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 SambaサーバとしてMacを利用する方法

2008/12/27 17:55(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > SONY > VGF-CP1

スレ主 taku2001さん
クチコミ投稿数:1件

Macへの接続がうまくいかず困っております。接続して使われている方のお力添えをいただきたく、投稿させていただきます。
Mac側でWindows共有を設定し、Windows XPからの接続が可能な事までは確認できました。
しかし、CP1のサーバー設定を進め、接続テストを行うと「接続テストに失敗しました。ログインできません。」というメッセージが出て、設定ができません。
設定の際、Sambaを選択し、アドレスにはMacのIPアドレスを直接入力、アカウントとパスワードにはWindowsから接続を確認した際に使用したユーザー名とパスワードを設定しています。
この方法で接続できていませんので、どこかに誤りがあるのだと思うのですが、解決できません。何かアドバイスをいただきたく、お願いいたします。

書込番号:8846864

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルフォトフレーム」のクチコミ掲示板に
デジタルフォトフレームを新規書き込みデジタルフォトフレームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[デジタルフォトフレーム]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

デジタルフォトフレーム
(最近10年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る