デジタルフォトフレームすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルフォトフレーム のクチコミ掲示板

(3924件)
RSS

このページのスレッド一覧(全766スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルフォトフレーム」のクチコミ掲示板に
デジタルフォトフレームを新規書き込みデジタルフォトフレームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DreamMakeのDMF104Wと比較して

2008/05/15 13:29(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > SONY > DPF-V900

クチコミ投稿数:165件

以前に質問したのですが相変わらず悩んでいます。

実際の製品を見て、7型は親には小さすぎると思い、9型が(実物はまだ見てません。)いいかな…と思っているのですが、
#最寄りの電気屋にDPF-V900は置いてなかったため

その店に置いてあった、DreamMakeのDMF104Wでもいいのではないかと思い始めています。
・ワイド画面であるメリットがあまり思いつかない
・画面サイズが211mm×158mm(187mm×112mm)と大きい
・値段がDPF-V900より安い
・親が使うので、カレンダーなどは使用しないと思われる

気になるところは、操作性と解像度なのですが…
何か、DPF-V900にしたほうがいいよっていうDPF-V900のおすすめポイントはあるのでしょうか?
#もしくは、DMF104Wのマイナスポイント

購入者のみなさん。詳しい方々、よかったら教えてください。

追伸:
この値段だったら、NINTENDOのWiiでもいいのでは…と思ってしまう自分もいたりして…
デジタルフォトフレームは需要はあると思うので、これだ!!っていう製品が出ないものですかねぇ…

書込番号:7810382

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/16 23:27(1年以上前)

こんにちは。V900ですが、お奨めポイントは特にありませんw。

強いて言えば、時計表示、カレンダー表示がカッコイイ(デザインがいい)、
位でしょうかね。

ディスプレイもの一般に言えることだと思いますが、数値スペックが同じでも
実際に表示される画像は、色合い、解像度、視野角等で随分と違って見えたりします。

ですので、実際に両方の実物を確認して、そのうえで大差無いと思われるなら
DMF104Wでよいと思います。

ちなみに、私がV900購入した理由は画像の見え方もさることながら、
フレームそのもののデザインが気に入ったことによります。
ともかく、

書込番号:7816597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PC接続について

2008/05/14 23:01(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > SONY > DPF-V900

クチコミ投稿数:61件

本機器とPCをUSBケーブルで接続して、PC内の画像データを本機器の内蔵メモリーに取り込めるのでしょうか?


書込番号:7808435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

まだ発売されてませんが・・・

2008/05/14 22:54(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > SONY > VGF-CP1

クチコミ投稿数:35件

この製品は、ネットワーク接続HDDに保存してある
写真はみれるのでしょうか?
特に気になるのが、PCを立ち上げなくても見れるのかどうか
気になります。

商品紹介などでは
「ホームネットワークにある
 VAIOやHS1、BDレコーダーなどのDLNAサーバーに蓄えられた
 写真を表示することができる」
と書いてあるのですが・・・

こちら、アイ・オー・データのHDL−GS500に写真を
保存してます。
PCを立ち上げなくても見れるのでしょうか?

書込番号:7808386

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/17 00:37(1年以上前)

DLNAに対応しているため、見られるのではないでしょうか…

書込番号:7816952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/05/17 13:11(1年以上前)

本日購入しました。同じ環境(I.OデータHDL−GS500)できちんとアクセス出来ますよ。もちろんPCの起動はしなくていいです。只読み込みに時間が掛かりますね。無線LANと言う環境ではなく本体のアクセスは遅いですね、あとリモコンは使いづらいです、堅くてねTVのリモコンの感触にしてほしいものです。
2時間ほど使用してますが、満足してます。

書込番号:7818633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2008/05/17 22:53(1年以上前)

ひろ♪♪ さん vaio-oyaji さん答えてもらってありがとうございます。

2歳になる子供がいるので、写真がたくさんあるのですが、
すべて飾ることができないので、この製品は助かるかもしれません。

また質問ですみませんが、
ネットワーク接続HDDに保存してあるすべての写真を
スライドショーのように見れますか?

この商品は縦に飾ることはできるのでしょうか?

横に置いていた場合、縦の写真はどのように表示されますか?

書込番号:7821025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/05/17 23:47(1年以上前)

全て見れますよ。問題なく!
画像ファイル(サイズ)が大きいとCP1でスライドショーさせると
画像が正常に、表示出来なくなるときがあります、私の場合ニコンD300
の画像(平均3MB近い)を表示させると画像の一部が欠損状態で表示されますが
スライドショーの時間間隔を、1分に延ばせば正常表示されます。

縦置きのセンサーがないので、変わりはありません。

書込番号:7821385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2008/05/19 01:08(1年以上前)

vaio-oyajiさんの書き込みを読むと、LANDISKからの画像取り出しが
可能みたいですね。

今日、電機屋へ購入しに行ったのですが、sonyから来ていた商品案内係に
仕様をきいたら、無線LANの話を永遠とされて・・・
CP1の仕様を教えてもらえず、フロア変えてvaioコーナーの店員に仕様を聞いたら
HS1があれば直接読み取ることが出来ますが、基本vaioPCか、HS1からしか
読み取れません。って言われました。
店員からは「vaioの周辺機器」だと思ってください。って・・・

今の時代に、自社製品のみで稼働するものってあるの??
と思って購入をあきらめたのですが、ダマされました…

DLNA対応のLANDISKであれば、大丈夫ということですか?
私の持っているLANDISKはDLNA機能が無いので、
DLNAが必須ならば、LANDISKの購入も検討しなければ
ダメということになるのですか…(汗)

書込番号:7826450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/19 15:32(1年以上前)

購入者です。
dlna対応のLANDISK HDL4-G で、DLNAクライアントとして写真を見ることが出来ていますよ。
試していないのですが、sambaにも対応しているようです。
dlnaサーバ機能を持っていないNASでもひっとしたら大丈夫かもしれませんが、ご自身で確認してみて下さい。

書込番号:7827957

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

教え下さい!

2008/05/14 10:22(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > DreamMaker > DMF150W

スレ主 かずびさん
クチコミ投稿数:2件

昨日買っちゃいました。
SDカ−ドをパソコンで編集してフレームで見たら何度やっても順番に画面がながれない(>_<)
ランダムみたいになってしまうのです。もちろんフレーム側のランダムはオフ、編集の仕方が悪いのか、方法がわかりません。誰かわかる方よろしくお願いします。

書込番号:7805747

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:54件

2008/05/16 18:52(1年以上前)

かずびさん こんにちは

私もDMF150WのブラウンとDMF104Wを使っています。
手元にないので確かめてはいませんが、たしかSDカードに書き込んだ順番(保存した順番)で再生したと記憶しています。
SDカードに書き込んだ後、ファイル名とかを変更してもダメで、変わらなかったと思います。
ブロックや複数選択でファイルコピーしたときに注意が必要だったような?

確認していないので、違っていたらすみませんね
(だったら、返信するなって!?)

個人的鑑賞での使用なので画像が多すぎるため、時間軸関係なくランダムでの再生にしてしまっているため、今ではあまり気にしてません…

書込番号:7815236

ナイスクチコミ!1


スレ主 かずびさん
クチコミ投稿数:2件

2008/05/16 21:13(1年以上前)

Clioneさん ありがとうございます。
早速試してみますね。
子供の成長記録入れてるんですが、やっぱり順番じゃないとおかしくなっちゃうんで
がんばってみます。

書込番号:7815833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ランダム再生について

2008/05/13 13:51(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > SONY > DPF-V900

スレ主 hashy0804さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
USBメモリかSDカードに今までの写真データ(10Gくらい)を適当に放り込んで、ランダムに表示させて楽しもうかと思うのですが、DPF-V900にそういった機能はあるのでしょうか。

実はポラロイド製IDJ-1030を購入したのですがそういった機能がなく、また電源をON/OFFするとスライドショーのはじめに戻ってしまうのです。
毎回同じ写真・同じ順番のスライドショーなのですぐに飽きてしまうだろうなと思い、DPF-900に乗り換えようかと思っております。

ご教授いただければ幸いです。

書込番号:7801974

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/05/13 16:55(1年以上前)

インデックス表示ができるようですから、その中から選ぶ事はできそうですね。
(取説のダウンロードが出来るといいのですが・・・)

http://www.ecat.sony.co.jp/camera/photoframe/products/feat.cfm?PD=30609&KM=DPF-V900&PG=2

書込番号:7802411

ナイスクチコミ!1


スレ主 hashy0804さん
クチコミ投稿数:2件

2008/05/13 19:30(1年以上前)

>じじかめさん
ご返信ありがとうございました。
ご教授いただいたHPから購入前相談窓口にTELしたところ、スライドショーの再生順は「撮影日時順」か「ランダム」だそうです。
メモリスティックなどの中にある画像データすべてが対象となるそうで、フォルダツリーを作ってフォルダを指定する、といったことはできないそうです。

大量の写真を適当にぶっ込んでランダム再生という目的は果たせそうです。
ありがとうございました。

ご購入者の方で、上記と異なる点がありましたらご教示いただけると幸いです。

書込番号:7803021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

本体への画像のコピーについて

2008/05/06 13:16(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > SONY > DPF-V900

クチコミ投稿数:165件

取扱説明書がダウンロードできれば、自分で調べれるのですが
取扱説明書がWEBで見つけられなかったので、購入者のかた教えてください。

親にプレゼントしたいと思っているのですが、親はパソコンを持っていません。
外部メモリから本体に画像をコピーする際にパソコンは必要でしょうか?
その他、パソコンがないと使用が制限されるようなことはないでしょうか?

書込番号:7770136

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/05/06 13:28(1年以上前)

購入してませんが、こちらの説明を見るとパソコンなしで、カードから内蔵メモリーに
コピーできるようですね。

http://www.sony.jp/products/Consumer/Peripheral/DPF/V900V700/feat2.html

書込番号:7770182

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件

2008/05/06 17:45(1年以上前)

じじかめさんありがとうございます。
確かに操作方法は不明ですが、リモコンで実施できそうですね。

あと、件名の質問とは違うのですが…
Exifの回転情報?から、縦に撮影した画像は縦に表示するとか自動で実施してくれるのでしょうか?
わかる人がいれば教えてください。

書込番号:7771010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/06 19:35(1年以上前)

こんばんは。質問の件ですが、まず本体へのコピーはPCなくても問題なく出来ます。本体のメモリは512MBありますから、普通なら問題ないでしょう。また、縦画像は縦に表示されます。ですので、横置きの場合は相当小さくなりますが、逆に本体を縦置きにすれば、縦画像は大きく横画像は小さく表示されます。ちなみにディスプレイはいわゆるワイド型なので、4:3の横画像は横置きの場合両脇がブランク(黒)となりますが、ワイド画面に合わせたトリミング設定も簡単にできます。

書込番号:7771489

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件

2008/05/07 02:25(1年以上前)

クリックしようと心に決めてたのですが…
最後の注文確定でふと疑問が…

7型のディスプレイと9型のディスプレイって、横3.5cm縦2cmの違いで、解像度は変わらず…
でも、最安値は1万2000円も違うのですが…(7型ならD70を購入)
実物を見てないのでなんともわからないのですが、そんなにすごい差なのでしょうか?
老眼の親にプレゼントする予定なのですが…
両方の実物を見たことのある方は、ぜひ感想を教えてください。

実物が見れるなら自分で確認するのが手っ取り早いのですが、実物って大きい電気屋なら普通にもう並んでるんですかね?

書込番号:7773726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:6件

2008/05/07 03:49(1年以上前)

大きさは結構違うように思いました。でも12000円分の価値があるかといわれれば?になっちゃいますが

先日BICカメラに行ったときは全種類並んでましたよ

書込番号:7773825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:11件

2008/05/07 06:30(1年以上前)

大きすぎると案外置き場所に困ったり、邪魔に感じたりする時もあるので、その辺も考慮に入れられるといいと思いますよ。
個人的には7型でもけっこう大きいと思います^^

書込番号:7774015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2008/05/07 13:29(1年以上前)

みなさんの意見を聞いて
DPF-V900は少しプレゼントするには、検討不足かな…
と思い直しました。
母の日はもう間に合いそうにないので、
もう少し考えて、父の日ねらいでいこうと思います。

現在は、まずは実物を見て触ってみて、
自分用にD70を購入しようかなーと思っています。

書込番号:7774904

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルフォトフレーム」のクチコミ掲示板に
デジタルフォトフレームを新規書き込みデジタルフォトフレームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[デジタルフォトフレーム]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

デジタルフォトフレーム
(最近10年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る