このページのスレッド一覧(全766スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2009年6月14日 13:56 | |
| 1 | 2 | 2009年9月30日 23:33 | |
| 0 | 1 | 2009年5月8日 20:34 | |
| 0 | 0 | 2009年5月6日 09:55 | |
| 0 | 0 | 2009年5月5日 22:09 | |
| 0 | 2 | 2009年5月7日 18:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルフォトフレーム > 富士フイルム > DP-70SH
昨日購入して、現在試し中です。
実家用にこれを購入し、現在、自宅用にもう一台、ソニーのDPF-D72かトランセンドのT.photo 720を考えており、各商品の取説やこことアマゾンの評価をいろいろ調べて、比較検討思案中です。親用なので、操作がシンプルで信頼性のある商品として、まずこれを選択しました。ソニーの選択肢もあったのですが、価格が高かったのでパス。
このDP-70SHの画質の方ですが、シャープネス等もそこそこしっかりしていて、他商品の評価を見ても、おそらく本品はそれらと比べても遜色がないものだろうという推測が十分に立ちます。このサイズだと、この3商品はどれをとっても満足感が高く、損はないんじゃないでしょうか。
ただ、色味に関しては、本品に対する他の方の評価にはあまり出てこないので、自分の個体だけなのかもしれませんが、やや青みがかった印象があります。シアン転びというやつでしょうか。もとの画像が青かぶりでもしてようものなら、ぞっとするような顔色になってしまい、とても親に孫のそんな顔は見せられんと思ってしまいます。まっ、これが仕様なら、これ用に多少色味を加減した画像に修正しておけば何とかなりますが、それもめんどうっちゃめんどうですよね〜。
でも、商品外観の質感も高く、色味の問題がない個体であれば、正解ではないでしょうか。買ってからでないとわからないところが悩ましいですけど・・・。自宅において、自分でチョコチョコいじれる環境であれば、価格面と機能面を考えて、トランセンドの選択が正解かなと考えてます。
書込番号:9567165
![]()
0点
ヤマダ電機にて実機をみてきましたが、初めて買いたいと思えるような画質でした。
表示角度も176度とかで、大手メーカーの「下から見るとくらくなる」的なものもかなり少ないです。
これは私は写真の確認用に買いたいと思いましたが、値段もすばらしいので、フォトストレージとどちらが良いか悩む所です。
書込番号:9567435
0点
自分が店頭で見た限りでは、画質そのものは特にキレイとは思いません
ただしそれは真正面から見たときで、やはり現行で出てるフォトフレームの中でVA液晶がこれだけ、というだけあって、
視野角が他よりも広く左右や上下から見たときは他機種に比べて圧倒的にキレイ、というか「一応、ちゃんと見えます」
つまり、キレイというのは「画質がキレイ」なのではなく、「他のメーカーより見える範囲が広い」という意味です
他の機種は、キレイキタナイ以前に、上下左右だと「見えない」ですからね。その違いです
書込番号:9697501
0点
デジタルフォトフレーム > トランセンド > PF810 TS2GPF810K
買ったばっかりですが、使い方がよくわかりません。
動画を再生することはなんとかできたのですが、画面をフルにするにはどうすればいいのですか?320×240でしか見れません。
初心的なことだと思いますが、だれか教えてください
0点
残念ですが動画を拡大再生することはできません
2倍拡大の機能があればメモリーカードの容量も圧迫せずにすむのですが・・
320x240の動画でしたら、640x480にエンコードすればいいのです
エンコード用ソフトは、そちらの動画の種類がわからないので(.aviあたりかな?)
下位機種の「TS2GPF720K」のクチコミを参考にされると良いかも
私はformat factoryを使っています
書込番号:9535832
1点
デジタルフォトフレーム > SONY > DPF-V700
標準で付属するACアダプタの電源電圧の規格を教えてください。
もちろん日本で使える100Vは対応されていると思いますが、
240Vまでの規格を持っていますでしょうか。
海外で使用する予定でこちらのモデルを検討しております。
よろしくお願いします。
0点
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?028431
此処で聞くよりメーカーのHPの方が速いと思うけど。
書込番号:9513079
0点
デジタルフォトフレーム > トランセンド > T.photo 720 TS2GPF720K
T.photo 720 TS2GPF720Kを利用してます。
16GBのSDカードに5000枚のフォトデータを
格納してますが、表示順が、通常とランダムですが
フォルダIDを変更したりしてますが、
電源切断後毎回同じフォトから表示されてしまいます。
電源切断後も継続して表示出来る機能がある機種と
あるのでしょうか。??
0点
デジタルフォトフレーム > グリーンハウス > GHV-DF7S
先日、イオンで4980円で購入しました。
始めは画像の荒さが気になったのですが、
みなさんのコメントを拝見し、ちょっと遠くから眺めるのであれば
大して気にならなくなりました(価格相応かなぁ、と)。
ただ、写真をランダム再生したいしたいのですが、
どうしたら良いかわかりません!
機能的にランダム再生はなさそうなので、
自分でファイル名の頭に乱数(適当にナンバリング)を振ってみたのですが
よくわからない順序で表示されます。
ファイルをSDカードに保存した順とも違うし、
写真の撮影日でもありませんでした。
ファイル再生順序について何かご存知の方がいらっしゃいましたら
お助けくださいませm(__)m
0点
デジタルフォトフレーム > SONY > DPF-X1000
購入された方、DPFの電源について質問です。
この商品の電源はユニバーサルになっているのでしょうか?
それとも100Vのみ使用可能なのでしょうか?
海外で使用したいと考えているのですが、カタログみても
見当たりませんでしたので。
どなとかよろしくお願いいたします。
0点
返信ありがとうございました。
ユニバーサルですね。
買う決心つきました。もう少々値段が下がってからですけどね。
書込番号:9507559
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)


