デジタルフォトフレームすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルフォトフレーム のクチコミ掲示板

(3924件)
RSS

このページのスレッド一覧(全766スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルフォトフレーム」のクチコミ掲示板に
デジタルフォトフレームを新規書き込みデジタルフォトフレームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルフォトフレーム > SONY > VGF-CP1

クチコミ投稿数:7件 VGF-CP1のオーナーVGF-CP1の満足度5

非公開状態でのアルバムをpicasaで前々から管理してつかっていました。
今回、CP1でpicasaのアルバムを読み込めるとあって、一つ非公開アルバムを増やし、そこを設定して両親にプレゼントしようかとおもっていました。

ところが・・・これ、ユーザー単位での登録になってしまうので、IDを登録してしまうと、すべての非公開アルバムがこのCP1でみれてしまうんですねー。
うーん、できれば一つの非公開アルバムだけがフレームに登録できるようにしてほしかったなぁというのところなのですが、なにか方法はあるのでしょうか??


そのほかはおおむね満足です。無線LAN経由のネットもつながりましたし、速度はまぁここをみてあまり期待していなかったので問題なし(フォトフレームと考えればこんなもので十分でしょう) アニメーションするスライドショーが思ったより楽しいのがよかったです。

ぜひ、コンセプトはぜったいあたりなものだと思うので改良点を!
 ・縦写真を画面いっぱいにだすとき、顔検出してその部分を出して欲しい!
 ・縦置きにも対応してほしい!
 ・もう少し液晶の解像度をあげてほしい!
   (発色も、S-frameのほうがよいような?)

 ・(これは値段とのトレードですが)速度改善できたら・・・。
 ・USBキーボードつなげられるとちょっとは設定楽ですね。

改良機も期待しているからこその、メモでした!

書込番号:8413160

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件 VGF-CP1のオーナーVGF-CP1の満足度5

2008/09/27 01:55(1年以上前)

すみません、自己解決できました。

実家に贈るときは、実家用のgoogleアカウントを別に取り、自分の非公開アルバムをこの実家のアカウントに共有させ、CP1にはこの実家用のアカウントをpicasaアカウントとして登録するということをすればokでした。

書込番号:8417906

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 電源オンとスライドショーの設定?

2008/09/24 09:24(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > トランセンド > T.photo 720 TS2GPF720K

クチコミ投稿数:2件

こんにちわ。昨日購入し結構満足していますが…一つ分からない事がありますのでお分かりになる方が居ましたら教えてください。
内蔵メモリに1500枚ほど画像ファイルを移してスライドショーを実行していて、途中で電源オフしてから再びオンしたらスライドショーはまた最初の画像からスタートしてしまいました。
設定か何かで電源オフした時の続きから見れる様にする方法はありますでしょうか?

書込番号:8403972

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:19件

2008/09/29 22:39(1年以上前)

チャームちゃまさん

こんばんは

確かに、チャームちゃまさんが希望する機能があれば使い勝手が良くなりますね。
興味があったので色々操作してみましたが、できませんでした。
おもしろいのは、写真は電源オンで初めからですが、音楽は前回の続きからはじまるようです。


デジタルフォトフレームは、まだまだ製品としては発展途上なので、何が必要なのか、メーカー側も、購入者側も知識が不十分な状況なのでしょうね。
kage109さんのプログラムアラームも、有れば良いなと思います。

根本的な解決にはなりませんが、私はスライドショー表示順序をランダム再生にして使用しています。

書込番号:8432537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/10/01 16:21(1年以上前)

Eru is my friendさん
ありがとうございました。私も色々調べてみたのですが…他のメーカーも対応していないみたいですね。コストパフォーマンスと海外ブランドを考えれば本製品は仕方ないのかもしれませんが…SONYなんかの国内メーカーは対応して欲しいですね。ファームウェアのアップデートに期待します。
私もランダム設定を思いつきましたが…枚数が多いのでバラバラだと「何時の何処」だか思い出す前に写真が代わってしまうので…メーカーに要望メールしてみます。

書込番号:8440012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

設定の継続について

2008/09/23 07:09(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > SONY > DPF-D70

スレ主 youyou33さん
クチコミ投稿数:35件

プレゼントにしようと購入しましたが、困っています。
コンセントを切っても、スライドショーの設定(マルチやランダム等)の継続をする機能はあるんでしょうか?
また、コンセントを切った画像から再生を始めることも出来るのでしょうか?

書込番号:8397523

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:112件

2008/09/23 21:44(1年以上前)

youyou33さん こんばんは。
母親にプレゼントするため、テストと各種設定をして、再梱包して2日後に届けましたが、設定は生きていました。
それ以上の日数では大丈夫かは分かりません。

>また、コンセントを切った画像から再生を始めることも出来るのでしょうか?
残念ながら、最初の画像から再生となります。これは、リモコンでOFFやタイマーOFFでも同じです。

書込番号:8401515

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

無線LANが・・・

2008/09/22 23:35(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > SONY > VGF-CP1

スレ主 sussaさん
クチコミ投稿数:38件 VGF-CP1のオーナーVGF-CP1の満足度5

購入後すぐにアップデートして、フォト蔵も問題なく使えていたのですが、電源投入後数時間経過するか、一度電源を切った後には、必ずと言っていいほど無線LANにアクセスできません。
 無線LANのアクセスポイントはバッファローWLA2-G54Cです。
 ACアダプタをVGF-CP1 本体から抜き、再び電源を入れるとアクセスできます。これって初期不良なのでしょうか??
 ちなみに他の無線LANは問題なく動作しています。

書込番号:8396191

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 sussaさん
クチコミ投稿数:38件 VGF-CP1のオーナーVGF-CP1の満足度5

2008/10/18 08:32(1年以上前)

自己レスです。
解決できました。
AOSSをやめて、自分で無線LANを設定し直したところ、問題なく動作できました。
相性の問題だったのかな?

書込番号:8516314

ナイスクチコミ!0


galvionさん
クチコミ投稿数:42件

2008/10/25 15:05(1年以上前)

私もAOSSですが、問題なく使えています・・・。

書込番号:8550287

ナイスクチコミ!0


K-SAPさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件 VGF-CP1のオーナーVGF-CP1の満足度4

2008/10/26 08:50(1年以上前)

相当相性あると思います。

私は旧バッファロ製品でAOSS接続していましたが、最新タイプの11nが使える親機とAOSS接続した際、本機はフリーズしてしまいます。接続設定は完了しますが、その後のテスト接続ではつながらず、ログを見ると認証NG。
この状態で、本機を操作するとフリーズします。散々、調べた結果、AOSSは一番強固な暗号化のAESでつなごうとします。本機も対応していますが、これが問題でした。

マニュアルでTKIP以下で接続するとすんなりつながりますが、AESだとフリーズすることが判明しました。ウチのだけかも知れませんが、一応、これが原因でした。

バッファロー側の親機のファームバージョンは最新のVer.1.51ですが、ベータバージョンですから、AES接続でなんらかバグを持っているのかも知れません。本機側がAES接続に不備があるのかもしれません。もしかしたら我が家しか起きない現象かもしれません。断定は出来ませんが。。

もしAOSSで接続不具合あるようなら、マニュアルでTKIP以下の暗号化にて設定してみてください。IPアドレスも設定した方がいいようです。数回IPアドレスが取得できないと、メッセージが表示はされてました。

バッファロー側のファームも最新でもベータバージョンは入れないほうがいいようです。
只、本機以外の無線子機すべて問題無くAOSSでAES接続していますので、本機だけの問題、と言うこともありえるかもしれません。

SONYカスタマサポートとやり取りしていますので、また、新たな結果でも出て、問題がこの機種で必ず出るようならお知らせします。このバッファロー製品との接続不良の報告は無いとの事でしたが。。。




書込番号:8554061

ナイスクチコミ!3


スレ主 sussaさん
クチコミ投稿数:38件 VGF-CP1のオーナーVGF-CP1の満足度5

2008/10/29 17:18(1年以上前)

みなさんも、同様にご苦労されてたんですね・・・
情報ありがとうございました。

書込番号:8569223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 VGF-CP1のオーナーVGF-CP1の満足度5

2008/11/29 22:23(1年以上前)

私の家でもAESで認証させようとすると、しばらくしてつながらなくなるという現象がでています。WEPから変えたとき、最初おかしいなぁと思っていたのですが、AESの接続の部分に不具合があるようですね・・。
もちろんファームは現時点の最新版です。

書込番号:8709648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

プログラムアラーム

2008/09/18 11:12(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > トランセンド > T.photo 720 TS2GPF720K

スレ主 kage109さん
クチコミ投稿数:5件

目覚ましに利用を考えています。
曜日単位の複数のアラームや月から金の一括等の
プログラムアラーム機能があるのでしょうか?
マニュアルだといまひとつ解りません。
ご利用の方で、教えて頂けますでしょうか?

書込番号:8370110

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:19件

2008/09/20 10:27(1年以上前)

kage109さん

こんにちは

>曜日単位の複数のアラームや月から金の一括等の
プログラムアラーム機能があるのでしょうか?

・実機で確認しましたが、上記の機能はないようです。

・アラームに似た使い方として、自動オン/オフの時間設定機能があります。
自動オンの設定時間に、音楽を鳴らす事もできます。(取り説32ページ)

書込番号:8380644

ナイスクチコミ!1


スレ主 kage109さん
クチコミ投稿数:5件

2008/09/23 09:15(1年以上前)

Eru is my friendさん

ご回答ありがとうございます。
目覚まし時計でも、やっとプログラムアラーム搭載を見かけるように
なった状態ですので、やっぱりですね・・・
先端??を行く製品なので、もしやと思ったのですが。。。
お店では見たこと無いので、実際に使ってる人の意見は
とても参考になります。
改めて、ありがとうございました。

書込番号:8397921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

サムネイルの並び方について

2008/09/16 01:32(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > トランセンド > T.photo 720 TS2GPF720K

クチコミ投稿数:7件

先日購入したのでまだ試行錯誤中なのですが、静止画を取り込んだ際サムネイルの並び方がどうしてもうまく出来ません。ある程度はファイル名の順番どうりですが突然順番が飛んだりしてしまいます。パソコンでファイル名を変更等してみても駄目でした。この状態ではスライドショーでも順番がおかしいので大変ストレスを感じます。この機種はこんなものなのでしょうか?皆さんどうされてますか?

書込番号:8357885

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:19件

2008/09/16 18:01(1年以上前)

ベケエースさん

こんばんは

・フォルダー名、ファイル名に全角文字を使用していませんか。もし使用しているなら、その前に半角文字を付けて順序よく並べたらどうでしょうか。
・全角文字の表示順序が分からなかったので、私の場合は半角文字を付けたら、見事に順序よく表示しました。

● 例
フォルダー1のフォルダー名 > a002_風景
フォルダー2のフォルダー名 > a003_植物
フォルダー2のフォルダー名 > a001_動物

フォルダーa001_動物 の中のファイル > b010_写真Z、b012X_写真、b011Y_写真、
フォルダーa002_風景 の中のファイル > b100W_写真、b200V_写真、b300U_写真、
フォルダーa003_植物 の中のファイル > b001T_写真、b002S_写真、b003R_写真、

● 上の例の場合の表示順序
b010_写真Z、b011Y_写真、b012X_写真、
b100W_写真、b200V_写真、b300U_写真、
b001T_写真、b002S_写真、b003R_写真、

<追記>
・まずフォルダー名の順序に従います。フォルダーの中のファイルはファイル名の順序に従います。


書込番号:8360166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/09/17 10:55(1年以上前)

Eru is my friendさん返信ありがとうございます!なるほどそういう事だったんですね!! がんばってまたチャレンジしてみます。(ファイル数が多すぎて大変ですが、、)こういった内容は素人ではなかなか気が付きにくいと思うので説明書に載せてほしいですね。

書込番号:8363650

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルフォトフレーム」のクチコミ掲示板に
デジタルフォトフレームを新規書き込みデジタルフォトフレームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[デジタルフォトフレーム]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

デジタルフォトフレーム
(最近10年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る