デジタルフォトフレームすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルフォトフレーム のクチコミ掲示板

(3924件)
RSS

このページのスレッド一覧(全766スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルフォトフレーム」のクチコミ掲示板に
デジタルフォトフレームを新規書き込みデジタルフォトフレームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

シャッフル再生と上下の視野角

2012/02/17 08:33(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > SONY > DPF-C70A (B) [ブラック]

クチコミ投稿数:142件 アンチビスタ 

こちらの製品、写真のシャッフル再生はできますか?

やはり視野角は狭いのでしょうか?

書込番号:14165074

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/02/17 08:56(1年以上前)

仕様表を見るとスライドショー再生が 4パターン あるから多分できるのではと思いますが

書込番号:14165120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/02/17 09:01(1年以上前)

取説を見てみました
スライドショーの中にランダム表示があるからできますね
>ランダム表示
>複数のスライドショーと複数のエフェクトをランダムに切り換えながら表示します。

書込番号:14165135

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件 アンチビスタ 

2012/02/17 12:50(1年以上前)

取説のご確認ありがとうございます。
先ほど、コジマの店員さんにも確認しました。
OKのようですね。

視野角ですが、店頭で見た限り、X75がすごすぎます。
こちらは、グリーンハウスさんと同等ですね。

書込番号:14165853

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2012/02/18 00:59(1年以上前)

通常は スライドショーの表示順の設定があり 昇順、降順、ランダムとえらべます。
また、切り替えの効果もスライドショーの表示順とは独立して選べます。

C70Aの取り説を読みましたが、明確に表示順が切り替えられ部分が見当たりません。

表示スタイル-ランダム表示>複数のスライドショーと複数のエフェクトをランダムに切り換えながら表示します。
 複数のスライドショーの意味がはっきりわかりません。ひょっとしたらスライドショーの順番をランダムでかつエフェクトもランダムに切り替えるのがもしれません。

>先ほど、コジマの店員さんにも確認しました。OKのようですね。
 価格.comや掲示板で実際のユーザーのレスか、メーカーにしっかり確認したほうがいいかもしれません。
 他社ですが、実際スライドショーの順番をランダムに行えない機種はあります。
 ランダム設定はできるけど、マニュアルでは説明を省略している製品もあります。

書込番号:14168688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ムービーが頻繁に止まる!?

2012/02/12 16:47(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > グリーンハウス > GAUDI GHV-DF7D

スレ主 moaiumiさん
クチコミ投稿数:371件

720x480で作成した動画を再生させると、頻繁に止まってまともに再生できません。
音飛びしているような感じといえば分かりやすいでしょうか。
もちろん音もおかしいです。
説明書にはmpeg1、mpeg2、MotionJpegが使えるということしか書いておらず、
詳細なスペックが書いてありません。
mp4も使えるということですが、「サポートされていません」とメッセージが表示されてしまいます。
MicroSDを使いましたが、高速なUSBメモリでも同じでした。
ここの書き込みでany video converter freeというのも紹介されていましたが、それを使っても同じです。

何か原因は考えられるでしょうか。

書込番号:14143983

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 moaiumiさん
クチコミ投稿数:371件

2012/02/12 16:54(1年以上前)

ちなみに使用メディアはトランセンドClass10 MicroSD HCで、4GBのものです。
メモリ自体に異常は見受けられません。
SD変換アダプタはそれに付属してきたものを使っています。

書込番号:14144022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/02/12 20:36(1年以上前)

念の為、他のSDカードで試してみてはいかがでしょうか?(マイクロSDではなく)

書込番号:14144990

ナイスクチコミ!0


スレ主 moaiumiさん
クチコミ投稿数:371件

2012/02/12 21:13(1年以上前)

他のSDカードでも同じでした。
TMPGEnc4で、MPEG2の出力ストリームをES(映像のみ)にしてエンコードし、
拡張子をm2vからmpgに変えたところ、スムーズに再生できました。
ということは、音声の問題のような気がしています。
もうちょっと探ってみます。

でもこれほどまでにユーザーが苦労しなければいけない製品はだめですね。
これまでの労力を時給換算するだけで、もうコストパフォーマンスに
優れない製品に成り下がってしまいました。残念です。

書込番号:14145212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/02/13 17:36(1年以上前)

ダメでしたか。残念ですね。

書込番号:14148734

ナイスクチコミ!0


スレ主 moaiumiさん
クチコミ投稿数:371件

2012/02/13 19:15(1年以上前)

自己解決というか、しました。
根本的な原因は「バグ」でした。
電源を何度切っても同じ現象でしたが、ACアダプタを抜いて差し直したところ、あっさり解決しました。
ただ、MPEG2だとまだ音がブチブチ切れます。
MotionJPEGにしたらなんとかまともに再生できました。
まだ完全解決はしていませんので、途中経過ということで報告いたします。

不安定な製品ということは分かったので、他人には勧めないことにします。

書込番号:14149113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/12 21:14(1年以上前)

自分も同じ症状が出たので参考になりました。
エンコードによっても変わるようです。

書込番号:14798729

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルフォトフレーム

スレ主 skusanoさん
クチコミ投稿数:2件

デジタルフォトフレーム(動画対応)で、AV入力でモニターとしても使用できるフォトフレームを探してます。サイズ.メーカーは不問です。ご存知の方、教えてください

書込番号:14132091

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/02/10 14:31(1年以上前)

これなんかどうでしょう。

DMP-HV200

http://panasonic.jp/bdplayer/products/hv200/detail05.html

フォトフレームというより、ジャンルとしてはテレビですが、
フォトフレーム的な使い方もできそうです。

書込番号:14133817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/02/10 14:45(1年以上前)

ちょっと大きいけど(15.6インチ)。

http://www.zox-net.com/products/photo/ds-da1560/index.html

HDMI入力。

http://kakaku.com/item/K0000134255/

書込番号:14133859

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 skusanoさん
クチコミ投稿数:2件

2012/02/12 01:33(1年以上前)

ありがというございました

書込番号:14141345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Sanyo MZ3 の Movファイル再生

2012/01/30 21:40(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > トランセンド > PF730 TS2GPF730B

スレ主 江戸やさん
クチコミ投稿数:355件

SANYO MZ3で撮られた動画ファイルを再生されている方はいらっしゃらないでしょうか。
このデジカメで撮ったMovファイルをフォトフレームで見たいと思っております。
宜しくお願いいたします。

書込番号:14088292

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 江戸やさん
クチコミ投稿数:355件

2012/02/22 21:18(1年以上前)

PF830 を購入しましたが、画像は再生されるものの、
声がキュルキュル音がでるばかりでだめでした。。。
残念です。ファームアップに期待しましたが、行っても結果は同じでした。

ヨドバシ秋葉に展示品がある、とヨドバシのサイトに掲示があったので
購入前にメディア片手に確認しにいったのですが、展示は無し。
富士とマイナーなメーカー以外は大概OKだったので大丈夫と思ったのですが。

ご参考までに。

書込番号:14190353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルフォトフレーム

クチコミ投稿数:110件

調べてみてSONYとコダックに出来る機種があるみたいですが
他に出来るのは無いでしょうか?

ONKYOを買って出来なかったので探してます

書込番号:14084474

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

BGMを取り込めない

2012/01/21 23:09(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > SONY > DPF-D720(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:32件

オルゴールのBGMを取り込んでスライドショーで流そうと思っていたのですが、USBメモリーからもSDカードからも ファイルがありませんと出て取り込めません。

音楽ファイルは、CDをメディアプレーヤーで取り込んだものです。
ファイルの種類が違うのでしょうか?
わかるからおりましたら、よろしくお願いします。

書込番号:14051641

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2012/01/21 23:16(1年以上前)

DPF-D720の仕様をみてみるとMP3に対応してますね。

Media Playerで取り込んだ場合標準ではMP3でのとりこみでは無いはずです。
整理のオプション−音楽の取り込みの取り込みの設定の形式を確認して違っていればMP3に設定してやり直してみてください。

書込番号:14051681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2012/01/21 23:39(1年以上前)

そうでしたか。調べるとメディアプレーヤー10ならMP3に変換できるようなのでアップデートして挑戦してみます!

書込番号:14051801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2012/01/21 23:45(1年以上前)

駄目だ・・・CDは借りてきたものだからないんでした・・
取り込んであるものは変換できないんですよね、きっと。
無料ソフト探してみます。

書込番号:14051840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/01/22 02:19(1年以上前)

http://www.gigafree.net/media/encode/
役に立つかな?

書込番号:14052386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2012/01/22 22:16(1年以上前)

オジーンさん、ありがとうございます♪
実は、昨日あれからフリーソフトを探してリールプレーヤーで変換できたのでした!
昨日のうちに書き込もうと思っていましたが、なぜかログインする時に
大文字になってしまいパスワードで引っかかって入れませんでした。

色々な変換ソフトがフリーであるんですね。
すばらしい!!

BGMはうまく取り込めました。
いい感じで流れてくれています♪
暇を見て写真の整理をしつつ楽しみたいと思います。
ありがとうございました!!

書込番号:14056081

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルフォトフレーム」のクチコミ掲示板に
デジタルフォトフレームを新規書き込みデジタルフォトフレームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[デジタルフォトフレーム]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

デジタルフォトフレーム
(最近10年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る