
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  写真が表示されません | 0 | 4 | 2025年8月10日 02:51 | 
|  液晶画面の不具合 | 3 | 0 | 2018年10月29日 11:40 | 
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルフォトフレーム > SONY > DPF-D720(B) [ブラック]
スマホで撮影した写真をリサイズして、小さくして約2000枚16GBのSDカードに入れて使ってました。どういう理由なのか分かりませんが、最初に約100枚ほど表示されず。D720の画面には破損したファイルみたいな表示になり、それぞれ個別に削除しました。その後新たに200枚程度。これを繰り返して最終的に1000枚ほど削除したのですが、削除する度に表示できないファイルが増えていき、しかも、D720で削除しようとすると「メモリーカードが破損しています」となり、パソコンにて再フォーマット。写真も元ファイルから、またリサイズしてSDカードに入れてD720にて表示させていますが、早速破損ファイルみたいな表示が約100枚。多分同じことの繰り返しなんでしょうね。
デジタルフォトフレームってこんなに不便なんですか?
 0点
0点

>こちえてさん
2010年発売の製品なので、例えば、
・その当時のメモリーカード仕様を超えている。
・同じメモリーカードを使っていれば「劣化」を考慮して、出来るだけ新しいメモリーカードに替えてみる。
↑
メモリーカードは、半永久的に使えません。
(意外に短命、そもそも、長期保管や長期利用を前提とした設計すら されていない。多々「書き換え回数」で誤解されている)
書込番号:26258828 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

こんにちばんは、そのフォトフレームとやらは持ってませんが・・・
DPF-D720の[主な仕様]
https://www.sony.jp/s-frame/products/DPF-D720/spec.html
脚注の[*7]を
でなければ
SDカードの不良
DPF-D720の不良
操作の勘違い
などなど
書込番号:26259077
 0点
0点

そこまで情報を持っているなら、
まずはメモリカードを疑うんじゃない?
別のメモリカード、別のデータで再現性が
あるかどうか。
書込番号:26259483
 0点
0点



デジタルフォトフレーム > KEIAN > KDI72ER-W [ホワイト]
商品のスペックと価格がとても魅力的で店舗の販売促進用に購入。
購入して10日も立っていない。
SDHCカードにMPEG4の動画を入れて、タイマーのon, OFFをセットして動作確認。
とてもきれいに動画が流れて満足。
使用して3日目の画面の右半分に半透明の白いフイルムが張られている状態。
動画の不具合?と思い、メニューの画面に変更しても同じ症状。
電源抜いて再起動しても直らない。
15分ほど動画を再生していたら、きれいな画面に戻りました。
翌日、今度は画面全体に半透明の白いフィルムが貼られた状態です。
これも15分ほどするときれいな画面に戻りました。
このまま使用続けると最終的に映らなくなるのではと不安になり、
ショックでメーカーにメール。
今朝返事が来て、「製品単体不具合等、その他ご利用機器・環境との何らかの問題等が考えられる状況です。
現物の方を拝見させて頂ければ幸いと存じます。」
との返事を頂きましたが、送料は元払い。
沖縄からは送料も高い。
安く買ったつもりが…。
 3点
3点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)



 






 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 





 
 
 
 
 



