- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルフォトフレーム > KEIAN > K-DPF283A
オートパワーオン・オフにはなるが、
オンしたあと、必ず1枚目の写真から再生になる。
音楽ファイルを入れると必ずBGM入りスライドショーになる。
(音量0にすることで音を擬似的に出なくすることは可能)
0点
レポートありがとうございます。
評価「良」というよりも「その他」かもしれませんね?
書込番号:9043853
0点
デジタルフォトフレーム > Astell&Kern > framee-L
いろいろ悩んだ末、これを購入することに決定。
画面は7インチ、800×400で、他製品と遜色なかったですが、
デザインが気に入りました。これまでなかった木目調デザイン。
着せ替えでクリアカラーにもできます(同梱)。
もうひとつは内蔵メモリが1Gであったこと。他製品より容量が大きく
購入のきっかけになりました
説明書には書いてなくて試行錯誤しましたが。パソコン経由で内蔵メモリに
画像、音楽などを落とせました。
これまでとりためておいた家族の写真を内蔵メモリに入れて
妻へのクリスマスプレゼントにしましたが、妻も大変喜んでくれました。
今後期待する点としては、イヤホンジャックがないことくらいでしょうか。
いずれ実家の親にも、内臓メモリに家族写真や旅行の記録を入れてプレゼント
しようと考えています
0点
デジタルフォトフレーム > トランセンド > T.photo 710C TS1GPF710C
この商品は高い場所に置かない方が良いみたいですね。理由は、画面から90度以上下から見ると絵がそうとう暗くなって見えてしまいます。
でも上からだとくっきり明るく見えます。少し画面が上に傾いた状態で設置されるのでなおさらです。
左右はあきらめねばなりませんけどね(^^
それはそうと、時間ははっきり分かりませんが、長く動かしておくと独りでに消えてしまいます。もちろん自動終了設定時間に関係なくですけど…
なぜ??
0点
自己レスです。
独りでに電源が落ちる理由が判明!単純でした。テレビのリモコンに反応してました。レグザのZ3500使用。2チャンネルのボタン(こっちでは教育テレビ)を押すと電源が入ったり切れたりしてました。
書込番号:8888565
1点
デジタルフォトフレーム > テクタイト > Vredefort SDP-708
富士通の春モデルのノートパソコンをヤマダで購入したのですが、ポイントが30,000円分ほどもらえたので、これを購入(もらった?)しました。
店頭で見た中ではこれが一番きれいでした。
ヤマダの値札は17,300円でしたが、ケーズデンキの広告に15,800円で載っているのを見せたら、14,800円にしてくれました。
ケーズデンキはポイント制より現金値引きと言っていますが、ポイント還元だって安い方がいいですよね。
今日はまた、ヤマダに行ってダイニチの石油ファンヒーターとキャノンのプリンタインクをポイントでただで購入してきました。
ポイント万歳!
0点
デジタルフォトフレーム > トランセンド > T.photo 720 TS2GPF720W
710のクリスタルを自宅食卓用.
こちらを会社用にしています.周りから浮くので白にしましたが,60年代のテレビみたいで丸っこい外観もあいまって会社の殺伐とした中で役立ってます.カレンダーも大きく見やすいので便利.USB接続した時は各メディアがPCから読み込めるのでカードリーダーにもなります.
悪い点は何故か写真が荒くなってしまったり(別の画面から戻すと直る),タイマーの設定がDisableにしても入っちゃったりすることです.死んでた古いメモステを使ってみたんですが,遅いメモリだと縦じまが入ったりします.たまに荒い画面になる時はちゃんと内臓2Gに入れたんですが.
ファームウェア上げたけど直りませんでした.
でも気分転換にラジオも聞けるし(会社じゃ無理)いいかな.もうひとつ710を買ってそれを会社用にして自宅デスク用にしようか迷ってます.
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
