デジタルフォトフレームすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルフォトフレーム のクチコミ掲示板

(3924件)
RSS

このページのスレッド一覧(全117スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルフォトフレーム」のクチコミ掲示板に
デジタルフォトフレームを新規書き込みデジタルフォトフレームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

本日発売?

2008/04/25 18:08(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > SONY > DPF-V700

スレ主 icemicさん
クチコミ投稿数:499件 DPF-V700のオーナーDPF-V700の満足度4 icemic@blog 

通信販売で予約していた人はもう届いていますね。
検索すると結構ヒットします。
ヨドバシドットコムも在庫ありになっていました。

うちにも届いていました。

書込番号:7721444

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro_007さん
クチコミ投稿数:6件

2008/04/26 21:38(1年以上前)

そのようですね。
これを買うかD70を買うか迷っていたらすでに発売されていると聞きびっくりしました。

使い心地はどうですか?
デジタルフォトフレームは人気がないようで書き込みが少ないのが寂しいですよね。

内蔵メモリはやっぱり物足りなく感じてしまうものなんでしょうか?
今までデジカメでもメモリを気にせず一番小さいサイズで撮っていたのですが。

書込番号:7726605

ナイスクチコミ!0


スレ主 icemicさん
クチコミ投稿数:499件 DPF-V700のオーナーDPF-V700の満足度4 icemic@blog 

2008/04/27 04:11(1年以上前)

まだ、あまり使い込んでいないので使い心地については
何とも言えません。

内蔵メモリでも画像をリサイズして取り込めるので、容量は
ちょうどいいかと思います。が、フォルダとかで分類できないので
格安のSDカードとか使わなくなったメモリーカードで分類して
使おうかと思っています。

書込番号:7727995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルフォトフレーム > DreamMaker > DMF150W

スレ主 Clione ! !さん
クチコミ投稿数:54件

DMF104Wが気に入っていたのですが、両親にあげてしまったので、15インチのものを買ってみました。因みに今度はブラウンのウッドフレームのものにしました。これはネットのみの販売のようです。

DMF104Wに比べ若干の違いのはずなのですが、解像度は上がったため、荒さが気にならなくなりさらに気に入っています。まあ、少し離れて見るようになったかもしれませんが…
時計のバックアップ電池が付いたため、電源抜いても狂わなくなりました。
あと、背面の部分も若干異なり、カードスロットと電源部分にフタがつき、余った配線はその中へ収納できるよう細かい気遣いがなされていました。

でも、コストパフォーマンス的にはDMF104Wのほうが買いやすいのかなぁ〜と思いました。

少し?残念なのは、壁設置の場合、鑑賞角度が限られる点です。DMF104Wもこれも本来卓上で見る視野角になっているらしく、正面か上から見るのに最適(上方から見ると明るくなる)になっているため、壁掛けで見ると、少し下より見上げる角度だと暗くなってしまうのが残念です。
そんなため、画像も縮小時に回転して、本体を逆さまに設置しました。
大多数の人は通常使うのに困らないのかもしれませんが!?
でも、相対的にはかなり満足です。

逆さまに設置したら、自動的に画面が回転してくれたら、設定とかリモコンが不自由しないのにと思いますね。あと、時計が見られなくなってしまいました。
メーカーさん、ファームアップで対処を希望しますね。

書込番号:7717191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

お店で感じたのより思ったより良かった

2008/03/20 17:59(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > DreamMaker > DMF104W

スレ主 Clione ! !さん
クチコミ投稿数:54件

店で8型と検討しましたが、せっかく買うのに8インチ型ではチョット小さいかなっと思いまして、こちらの方が液晶が大きいのに30万画素と少ないのにちょっと気になっていましたが、実際家の中で見てみると大変満足です。

印刷された写真の反射光と違い、フィルム印刷でライト付きの額に入れたような透明感のある感覚でした(表現が難しいですが…)
特に色味とコントラスト、彩度を変えられるに満足です。
8インチ型では店で青味が強く感じた(緑かぶりも)のですが、たしか店でいじってた時には明るさのみ変更可能で設定で変更できなかったようで、これも同じだと思っていましたが、買ってからこの10.4インチ型は可能と分かったときはちょっとうれしかったです(記憶が違ったらすみません)

近くで細部を見ると写真とは違い確かに荒さは感じますが、ちょっと離れてみるので、鑑賞としては個人的に気になりませんね。

書込番号:7560616

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 Clione ! !さん
クチコミ投稿数:54件

2008/03/21 10:39(1年以上前)

大変満足してたのですが、両親に見せたら「これいいじゃない!!」ってことで持っていかれてました。
今では実家(仕事で毎日行ってるけれど)で両親の旅行の思い出として使われています。
両親も写真だと印刷した時などその時しか見ないので、重宝がられています。

あぁ〜自宅用にまた買わなくっちゃ。
同じの買うのもなんなので、15型のブラウンのフレーム(通信販売のみ?)が欲しい。
しかし、金額がチョット。
10型の2倍は出しずらい…
悩ましいです。

何方か15型購入された方いませんかね?
デジタルフォトフレーム関連のクチコミが誰もいなくって寂しいですね。

書込番号:7564036

ナイスクチコミ!0


nisiyanさん
クチコミ投稿数:3件

2008/06/26 12:59(1年以上前)

DMF104Wの壁掛け

DMF150Wの壁掛け

うーん、やはりドリームメーカーの製品だと見てる人は少ないのでしょうか。日本で出てる製品の中で、数少ない「壁掛けでも見栄えの良い」製品だと思うのですが…
(他はポラロイド製品ですが、こちらはスライドショーの切り替え時間が短すぎて壁掛けでの使用はイマイチ)

私も最初はDMF104Wを購入し、それを実家の母に取られたので勢いでDMF150Wを購入したクチです。他製品に比べて桁違いに高価ですが、さすがにXGA表示は精緻な絵で近づいてもぼやけた感じはまったくしません。しかしDMF104WやDMF150Wのサイズだと最低でも2mぐらい離れて見るのが自然なスタイルになるので、それほど大きな画像差にはなりません。

それよりも壁掛けにした時にソファーに座っていると、斜め下から見ることになるので上下の視野角でわずかに表示が暗くなり見づらくなる方が気になります。少しでもましにするため斜め下に向けて設置するようにしていますが、DMF150WはDMF104Wより少し厚いため、下方向の角度をつけるのに上側にかなり隙間を開ける必要があります。

置く場所や壁掛けの位置によると思いますが、金額と品質のバランスを考えるとDMF104Wがベストチョイスになる気がします。

最近はソニーやフレデフォートの7インチワイドの製品に人気がありそうですが、ワイドだと写真のトリミングをしないと変なところが拡大されますし、表示される絵もソニーやフレデフォートの製品より、VGA能力しかないけどDMF104Wの方が自然な写真に見えます。まさに「バックライト付きの写真たてに飾ったプリント写真」という感じです。(実家に来た近所の方はだいたい「バックライト付きの写真たてを買ったの?」と言っているようです)

ちょっとベタ褒めしすぎましたが、壁掛けするならDMF104かDMF150、テーブルに置くなら7インチや9インチの他製品とサイズや厚さ、重さで決めるという感じになるでしょうか。

書込番号:7991731

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジタルフォトフレーム」のクチコミ掲示板に
デジタルフォトフレームを新規書き込みデジタルフォトフレームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[デジタルフォトフレーム]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

デジタルフォトフレーム
(最近10年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る