デジタルフォトフレームすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルフォトフレーム のクチコミ掲示板

(3924件)
RSS

このページのスレッド一覧(全117スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルフォトフレーム」のクチコミ掲示板に
デジタルフォトフレームを新規書き込みデジタルフォトフレームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

意外とよいです。

2011/08/11 22:07(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > CABIN > DCF0805WH [ホワイト]

クチコミ投稿数:10件

画面サイズは8インチと比較的大きくて、LEDバックライト、内蔵メモリ4GB、カレンダー、音楽、動画とスペックは立派です。
で、実力の程はというと、決して悪くはありません。むしろこの価格でこのサイズでこのスペックは立派です。厚さも9mmとあり、これは下部分であり上7割はもっとうすく、そのまま壁掛けにも十分実用的です。
正直恐々買いましたが、特に不満点もなく十分な実用性をもっています。

書込番号:13363278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/12 09:36(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
デジタルフォトフレームと言えば、1万円ちょっとというイメージでしたが
かなり安くなってきましたね。

書込番号:13364551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/08/20 14:42(1年以上前)

じじかめさん。こんにちは。

たしかに、だいぶ安くなってきましたよね。思わず何でもかんでも買ってしまいます。

で、この製品ですが、しばらく使っているうちに「あらら」という点が見つかっちゃいました。

それは、青空などのグラデーションがなめらかに表示されない場合があると言うことです。

帯状になってしまいます。表示可能色数が少ないのでしょうか?青空を表示すると必ずというわけでは無いのですが、色むらが目立つ写真があると言うことです。

 この価格とスペックでフルカラーだったら全く問題無い製品なんですが・・・。おしい。

書込番号:13396551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件

2024/02/28 11:35(1年以上前)

iPhoneで撮った動画ファイルの視聴をメインに考えていますが、こちらの商品はiPhoneで撮った動画ファイルを音声含めて再生可能でしょうか?

書込番号:25640512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

パソコン接続でファイル編集

2014/09/14 01:34(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > パイオニア > HF-T730-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:265件 heibee3danbara のチャンネル 

本体に写真を取り込む方法として、通常はUSBメモリやSDカードを挿して
指定のファイルを本体に取り込みます。

この時、一括指定で取り込むことが出来ないので、一つづつチェックを付けたり
ページ単位でチェックを付けてコピーを行いますが、チェックの数が最大100個
までと言う制限があるため、大量にファイルをコピーするときかなりしんどいです。

そこで別の方法として、パソコンと HF-T730 をUSB接続する方法が便利ですので
ご紹介いたします。

パソコンとUSB接続すると HF-T730 は外部記憶装置として認識され、Windowsの
エクスプローラでファイルのコピーや削除を行うことが出来ます。

USBメモリやSDカードからコピーを行ったファイルはルートにベタで置かれてしまいますが
パソコンからですとフォルダ構成を維持してコピーすることが可能です。

再生するときはフォルダを無視して全ファイルでの再生になりますが、ファイルの管理は
やりやすくなります。

USBメモリやSDカードからファイルをコピーするのが大変と思っている方は一度お試しください♪

書込番号:17933640

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジフォト

2014/09/05 12:18(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > エレコム > プレシャスシーン DPF-D7WS11PN [ピンク]

スレ主 pinky_jさん
クチコミ投稿数:26件 プレシャスシーン DPF-D7WS11PN [ピンク]の満足度3

なんのへんてつもないデジフォトです。
お安いのでいいかなーってところで
買ってしまってから wi-fi機能があったら良かったと思いました。

書込番号:17903139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルフォトフレーム > 富士フイルム > FinePix REAL 3D V3

スレ主 selectaさん
クチコミ投稿数:105件

アマゾンのタイムセールで買いました。
これでようやくW3とV3が手元に揃いました。
ちなみにSonyのTD10とJVCのTD1も手元にあるのでちょっとした3Dガジェットオタク状態です。

W3については以下のとおり。。。

良い点
・評判通りディスプレイは非常に綺麗、3Dの見え方はV1とは次元が違う
・起動もまあまあ早い
・ボタンはすべて側面でデザインすっきり
・サイドバイサイド対応なのでレコーダーをHDMIで繋ぐとブルーレイも録画した3D放送もちゃんと観れる!
・HDMI入力端子のついた7インチサイズのディスプレイは意外と少ないので、サブモニターとして流用性高い

残念な点
・3Dモードにしてスライドショーや動画再生すると背面のファンが回り出し、結構うるさい
・16:9でなく4:3。今やほとんどのフォトフレームが16:9なのでちょっと残念(W3のデフォルトも16:9なので、3DテレビよりV3で表示する使い方であれば、W3の設定を4:3に変更したほうがよい)
・SDカードはFAT32は読むがNTFSは認識しない(説明書に書いておいてほしかった。。。)
・SonyTD10で録画したAVCHDの3D映像は残念ながら観れず。。。(ブルーレイディスクに焼いたものを再生した場合、観れるには観れるが映像が相当カクカクする)

・・・といったところでしょうか。



書込番号:16425141

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 selectaさん
クチコミ投稿数:105件

2013/08/01 12:09(1年以上前)

訂正です。。。

×W3については以下のとおり。。。
○V3については以下のとおり。。。

書込番号:16425162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:7件

2013/08/04 23:45(1年以上前)

selectaさん

こんばんは。私も今回のタイムセールで購入しました。
日々、W3でいろいろ撮影して楽しんでいます。

レス違いかもしれませんが、JVCのTD1はどうですか?
SONY製よりも画質が良いと聞きますが、実際いかがでしょう?
見た目は少々不格好ですが、3D効果や画質重視なのでぜひ聞きたいです。
TD1で撮影した動画をおV3で再生した感想も是非、教えて下さい。

まだ値段が高いので、もう少し値段が下がったら買いたいと思っています。
宜しくお願いします。

書込番号:16437615

ナイスクチコミ!0


スレ主 selectaさん
クチコミ投稿数:105件

2013/08/07 10:27(1年以上前)

JVCのTD1ですが、TD1とV3をHDMIで直接つないで再生したところ、3D動画も3D静止画もバッチリ観えました!
ちなみに3D動画のほうはAVCHD2.0のMVCなので、TD1側でサイドバイサイドにリアルタイム変換しているようです。

以前のコメント
「SonyTD10で録画したAVCHDの3D映像は残念ながら観れず。。。(ブルーレイディスクに焼いたものを再生した場合、観れるには観れるが映像が相当カクカクする)」
ですが、これはTD10で撮った動画をブルーレイディスクに焼いて、DIGAで再生した場合でした。TD1と同様にTD10とV3をHDMIで直接つないで再生したところ、こちらも3D動画(MVC)問題なく再生できました!同じようにTD10側でサイドバイサイドにリアルタイム変換しているようです。

ということで、このV3は3D動画再生互換性に関しては非常に優秀なのではないでしょうか。。。

余談ですが、JVCのTD1のほうの3D静止画は、2つのレンズ間の距離が狭いせいか、奥行き感に乏しい感じです。W3はレンズ間が離れているせいか、断然面白い3D静止画が撮れます。TD10(と後継機のTD20さえ)3D静止画機能を搭載していないのもここらへんに理由があったのかもしれません。

書込番号:16445239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2014/04/07 00:07(1年以上前)

もうだいぶ前のスレッドですが、気がついたのでコメントします。TD10/20にはセットアップで「HDMI 3D方式切替」というメニューに「オート/フレームパッキング/サイドバイサイド」という出力設定がありますので、サイドバイサイドを選べばV3でも3D再生出来ると思うのですが、いかがでしょうか?

書込番号:17387829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2014/04/07 00:21(1年以上前)

あー最初のレビューしか見てませんでした。TD10を直接HDMIでつないだら見られるって直前の投稿に書いてありますね。早とちり(>_<) しかし16:9のビデオは4:3でどう表示されるのか教えてください。上下に黒帯でしょうか?それともスクイーズ?

書込番号:17387873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

この機種にはランダム再生機能があります

2013/06/07 21:28(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > トランセンド > PF830 TS4GPF830K [ブラック]

スレ主 HiroMMMさん
クチコミ投稿数:46件 PF830 TS4GPF830K [ブラック]の満足度5

レビューの更新が出来なかったので追加ですが
この機種には、メモリー内の全写真のランダム再生とフォルダ内ランダム再生機能があります。
ファイル名順再生も可能です。
なかなか多機能なのです。

それでも母は3日で飽きたと言ってます。
写真は、随時更新して飽きないようにしないといけませんね
父の思い出の写真だけを入れたのが原因です

書込番号:16226678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機にて

2013/03/02 02:11(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > SONY > DPF-HD800 (W) [ホワイト]

スレ主 nan-tenさん
クチコミ投稿数:60件

退職する方へに記念品に
11,000円・ポイントなしで購入。

最新型がプレゼントできて良かったです。

書込番号:15836454

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「デジタルフォトフレーム」のクチコミ掲示板に
デジタルフォトフレームを新規書き込みデジタルフォトフレームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[デジタルフォトフレーム]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

デジタルフォトフレーム
(最近10年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る