このページのスレッド一覧(全107スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2009年3月16日 02:50 | |
| 0 | 0 | 2009年3月8日 21:06 | |
| 1 | 3 | 2009年3月8日 22:21 | |
| 33 | 25 | 2009年4月16日 20:46 | |
| 0 | 6 | 2009年3月11日 19:30 | |
| 1 | 0 | 2009年3月1日 18:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルフォトフレーム > トランセンド > PF810 TS2GPF810K
されてましたね :)
下記URLからダウンロードできます。
http://www.transcend.co.jp/Support/DLCenter/Driver/PF810FWV1.4.zip
更新内容は下記とのことです。
1. 内部メモリへの書込み動作を改善
ファームウェアのアップデート手順については、
ダウンロードしたzipファイルを展開するとできる次のpdfファイルを参照して下さい。
PF810 Firmware update procedure JP.pdf
0点
デジタルフォトフレーム > 富士フイルム > DP-70SH
今日この商品を時下に見てきました。
今回は友達の結婚祝にフォトストレージ購入を考えていました。
で、候補はSONYのものとこの商品。
液晶部分に関してはこちらの商品のものが良く見えました。
デザイン性はカタログを見る限りだとSONYのほうがかなりいいかと思っていましたが、
こちらの商品もカタログよりもしっかりした見栄えがありました。
で、結局こちらのほうに傾きこちらをカメラのキタムラにて購入することにしました。
ネットで買うと17900円で購入できますよ。
液晶に関してはやっぱシャープ製という感じです。
いい感じですよ。
0点
デジタルフォトフレーム > 富士フイルム > DP-70SH
風景写真を主に入れていますが液晶が割りと明るく、また光沢液晶のおかげか非常に鮮やかに写り満足しています。
出来ればパソコンと繋いだ際に直接メモリーカードにデータを入れられればもっとよかったですが
細かいことではデジカメを数回買い換えているのでスライドショーの順番を名前順、日付順、ランダムで選べるのもいいですね
デジタルフォトフレームを使うのは今回が初めてですがなかなかいいものですね
1点
カタログではこの商品見ているのですが、実際にはまだ見れていません。
で、お伺いしたいのですが、デザインは実際インテリア的にも高得点を与えられる仕上がりですか?
書込番号:9208801
0点
デザインはシンプルで、メーカーロゴすら写真鑑賞に配慮されて背面にあります。
ちゃちさもなく、SIMPLE IS BESTといった感じです。
書込番号:9209776
0点
デザインはおしゃれかどうかと聞かれると微妙と答えざるを得ないような…
フレームの縁の色にバリエーションがあるといい感じかもですが
書込番号:9214690
0点
デジタルフォトフレーム > DreamMaker > DMF080WA
先日、あきばおーでARTS-DF801Wというフォトフレームを購入したのですが。こちらのHPに掲載されている背面からの写真などがソックリなんです。
細かいところを見ると、CFカードスロットの有無、内臓メモリーの容量、電源電圧の差(5Vか9V)の差、前面パネルの取り付け方法と違いがあるのですが、操作系などの配置は一緒です。
値段が圧倒的に安いため(8インチモデルで4999円)、もしOEMであるならば、コストパフォーマンスはかなり高いと思うんですよね。
どなたか判断つかれるでしょうか。
3点
回答ではないのですみません。
私もソレが同じものではないかなーと思って気になっています。
教えてほしいのですが、その商品はON/OFFタイマー付いてますか?
書込番号:9204430
1点
残念ながら、ONタイマーは付いていません。OFFタイマーが付いていて、2.4.8時間の選択式になっています。
書込番号:9208339
1点
あやなパパ さん。
私も先日あきばお〜で同じARTS-DF801Wを4999円で買いました。
以下のものですね。
http://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/t/0/ctc/+/shc/0/cmc/4562298880048/backURL/+01+main
購入後にいろいろ調べてみますと、私もこちらの会社のDMF080WA
http://www.dream-maker.co.jp/syouhin/photoframe/shouhin/dmf080wa-black.html
と同じものかな?と思いました。
但し、内蔵メモリー容量が上記DMF080WAだと128Mbのようですが、あきばおーのDF801Wだと
512MBあります。
また、こちらのクチコミの元々のDMF070WAは、800×480ワイドパネルなので、あきばおーで扱っている同等?と思われるものは以下のものですね。
http://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/con/0/ctc/+/shc/0/cmc/4562298880031
こちらもあきばおー扱いのとの違いは、やはり内蔵メモリーが128MBと512MBで違います。
あきばおーの方が同等?で安くてメモリー容量が多いのでお得かも?です。
私が買った4999円のあきばおーの8インチ800×600のDF801Wは結構綺麗です。
この価格としては十分過ぎる程で。
いや、価格を考えなくても輝度もコントラストも十分あり綺麗だと思いました。
ヨドバシカメラの店頭に並んでいる1万以上〜2万位のものと十分張り合えると思います。
書込番号:9209562
2点
ぱっと見で同じかなと思いましたが、今良く調べて見ましたら、パネルそのものや中身は同じもの(か、同等)かもしれませんが、パネルの交換方法に違いがありました。
こちらのDreamMaker製のものは交換ははめ込み式ですが、あきばおーのものはネジ式です。
あと、DreamMaker製のものは交換パネルは別売りオプションですが、あきばおーのは黒と白のパネルが2つ付いてきます。
書込番号:9209606
1点
ご回答ありがとうございます。
ONタイマーは付いていないんですかー。残念。
ドリームメーカー製も8インチは付いていないようですね。
あきばおー7インチ(ARTS-DF701W)はどうなんでしょうかねー。
ご存知の方がおられましたらお教えください。
書込番号:9210190
1点
ドリームメーカーを購入しようか悩んでいましたが、この書き込みを見て、あきばおーでARTS-DF801Wを購入しました。なにしろ、その安さに魅力を感じクリックしてしまいました。
まだ届いていませんが、8インチと4GのSDとセットで送料含め6,927円ですもんね。
書込番号:9219537
1点
またきち5さん
私自身はあきばお〜7インチはもっていませんが、聞いたところによると
ONタイマーはないそうです。
8インチは、数枚買っちゃいましたが、皆さん仰るようになかなか良いですね。
今は、後付けのON/OFFタイマー(リーベックスAT120やPT365など)を
購入しようと考えています。
構造上多分大丈夫だと思うのですが…。メモリーカードにアクセスしてる時に
電源が切れるのは精神衛生上からもあまり気持ちよくないので、内臓メモリー
か捨てメモリーカードでのスライドショーをタイマーで管理しようと思ってます。
書込番号:9223339
1点
初心者なんですが教えてください。
この商品もしくは、OEMと思われる商品を購入し、祖母にプレゼントしようと思っていますが、横に置いたとき、縦向きの写真はどうなるんでしょうか?
サイズ違いの写真の場合は、コメントしてくださっている方がいたのですが気になって。。。
書込番号:9230159
1点
お尋ねです。
ARTS-DF801Wは、ホームページではSDHC対応の表記が見られません。
先に書かれた方の中には、SDHCを同時に購入されている方もみえますが、実際、使用は可能なのでしょうか
書込番号:9230866
1点
縦位置で撮った写真ですが、フジのデジカメFinePix F200EXRで縦位置撮りした写真は、確か縦に表示された気がする(EXifに縦位置で縦位置で撮ったデータがあれば自動的に回転してくれるような・・)のですが、もう一度確認してみます。
なお撮ったままではなくPC上でレタッチやリサイズ(縮小)等してしまった縦位置写真は駄目(回転してくれない)ようです。
多分?Exif情報が無くなってしまうからだと思います。
よってレタッチ/リサイズした場合は縦位置写真は縦に回転しておく必要があります。
私の購入したARTS-DF801Wに関してはSDHCはOKでした。
なお、仕様ではxDカードの対応は記載がありませんが、実際にはxDも対応していました。
よって対応カードはSD/SDHC、メモリースティック(Pro、Duo含む)、xDです。
書込番号:9231192
1点
FT625Dさま
早速のご返事ありがとうございます。
甘えついでに、可能であれば、もう少し教えて頂きたいのですが、下記の機能・表示について、ご教示いただけないでしょうか
@スライドショーのランダム表示の可否
Aカレンダー・時計のデザイン(主観でも結構ですが、可能であれば写真があればありがたいです)
Bカレンダー(もしくは時計)表示プラス写真の表示がされているとき、ランダムに写真は変わるのかどうか
大変、恐縮ですが、以上三点、お願いします。
書込番号:9231794
1点
縦位置写真の件ですが、確認してみましたところ残念ながら自動回転はしませんでした。私の記憶違いだったようです。
よって縦位置で撮った写真は正しく縦で表示させたい場合は、PC等であらかじめ回転させておく必要があります。
なお表示時のメニュー設定で一時停止させて写真を手動で回転させることは可能です。
SDHCは手持ちの4GB、8GBのものが動作OKでした。
写真表示は通常の一枚毎に表示させるもの以外に、マルチ?なんとかという表示で4枚を表示(縦横に2枚)させるスライドショー表示も可能です。
スライドショー時のランダム設定は確か可能だったと思います。
カレンダー/時計のデザインは、時計はデジタル表示です。
カレンダー表示が左3/4位で時計はその右に1/4位です。
カレンダー+写真表示は可能です。
但し写真は大きくはなく、小さめです。
左にカレンダーが3/4位、その右に写真が小さく表示されます。
写真表示は確か順番(カードに入っているとおり)に表示されます。
表示時間は確か1分おきだったと思います。
時間があればまた再確認してみます。
ARTS-DF801Wは、機能的にはもっと高いものに劣るのかもしれませんが(他を知らない、これしか知らないもので)
とにかく表示品質は綺麗です。
TN液晶なのでIPS等のものには視野角等は劣りますが(下から見ると暗めになるが、正面や上から見る分には十分)、PCで常用している22インチや24インチの液晶と発色(色も正確)やコントラストは殆ど変らなく十分綺麗で、大変満足しています。
書込番号:9233268
2点
あきばおーの、ARTS-DF801Wの画面をデジカメで撮ってみました。
左から
・カレンダー画面
丸いアナログ時計は飾りで時間表示はしません、デジタル表示のみです。
・カレンダー表示でのスライドショー
写真の位置、大きさは変えられません
写真表示間隔は1分です
左上のメニュー表示は消せます
・スライドショースピード
3段階で設定
購入時は高速になっています。
・スライドショーパターン
購入時はランダムになっています
書込番号:9234536
2点
左から
・サムネイル表示画面です
横4枚、縦3列=12枚が一画面です。
これ以外のサムネイル表示(大/小)はありません
リモコンの上下キーで写真選択します
・メニュー設定でマジックウィンドウ表示を選択すると、スライドショーで4枚の写真が表示されます。
表示は一度に出るのではなく、左上/左下/右上/右下の順番で、スライドショースピード
の速度で順次表示されます。
・縦位置写真を含む場合はこのようになります。
・縦位置写真が連続する場合はこのようになります。
以上ご参考まで。
撮影時にモアレ現象で画面写真に模様のようなものがありますが、実際にはありません。
この写真よりも実際の表示はずっと綺麗です。
書込番号:9234617
2点
FT625Dさま
大変、ご丁寧に教えて頂き、大変嬉しいです。
本当にありがとうございます。
購入の決心がつきました!!
書込番号:9234766
1点
FT625Dさま
いろいろとお教えいただき、どうもありがとうございました。
HP等のデモ画面ではない、実際の画面がどうなのか、実は一番興味深かったところで、
写真まで撮っていただき、イメージがつかめました!
縦位置が自動で回転しないのは残念ですが、スライドショーや映りのレポートなど
参考にさせていただき、検討します。
本当にどうもありがとうございました。
書込番号:9235022
1点
FT625Dさん
当方の環境ですと、自動回転するやつとしないものがあるみたいです。
canon IXY600で撮った画像を縮専。にて800×600にリサイズして、内臓メモリーにコピーして表示させているのですが、29枚中5枚が自動回転されませんでした。同じカメラで撮っているのになぜ条件が変わったのかは不明ですが、もしかしたらカメラ側の自動回転の設定をOFFしていたのかもしれないです。
あと、canon IXY Lで撮った画像をSDカードから表示させると自動回転されませんでした。
書込番号:9235028
1点
IXY600で撮った写真をSDカードから表示させてみたのですが、キチンと自動回転されました。回転されなかった写真はたまたまカメラ側の自動回転の設定をOFFにしていたせいかもしれないです。
書込番号:9235118
1点
更に追加で購入しようと思ったら、値段があがってしまいましたね。
まぁ7999円でも十分安いんですが…。
今なら7インチモデルの方がお買い得でしょうか? こちらも少し値上がりしてますが…
今年の2月には3999円(7インチモデル)だったってのもすごい話ですね。
書込番号:9235347
1点
あやなパパ さんの書き込みでふと思い当たりまして、再度縦位置写真の自動回転表示の件確認してみました。
私ははデジカメ上での縦位置写真が再生時に自動で回転するのが好みでない(表示が小さくなるので)もので、設定があるものはオフにしておりますので。
デジカメを結構たくさん持っていますので、手当たり次第縦位置で撮って、デジカメの設定を変えて。
リサイズ等せずデジカメで撮ったデータをカードのままARTS-DF801Wで表示させました。
フジ FinePix F200EXR
・このカメラには元々縦位置表示を再生時に自動的に回転する機能はありませんでした。
その為なのか、DF801W上での自動回転はしません。
リコー R10
・セットアップに縦位置自動回転再生の項目(ON/OFF)があります。
R10の液晶上ではOnにすれば縦位置写真は回転します。
が、ONにしてもOFFにしてもDF801W上での自動回転はしませんでした。
パナソニック DMC-TZ5、DMC-LX3
・再生時のメニュー設定に回転表示のON/OFFがあります。
ONでもOFFでもどちらの設定で撮っても縦位置写真はDF801W上で自動回転さてれ
正しく縦位置で表示されます。
キヤノン PowerShot S5IS
・MENUの中に縦横自動回転の項目(入/切)があります。
入にすると縦位置写真はDF801W上での自動回転されて正しく表示されます。
切にすると自動回転しません。
フジのようにデジカメ側に自動回転の項目が元々無いものは駄目ですが。
あるものでも、出来ないもの(リコー)と、出来るもの(パナソニック、キヤノン)があり。
自動回転設定によるもの(キヤノン)と、よらないもの(パナソニック)がありました。
多分これは縦位置で撮ったという情報をデータ(Exifとして画像情報に添付)にどう残すのかの違いがメーカーによってある為だと思います。
縦位置でARTS-DF801Wで正しく自動回転表示されるものを、Exifデータが残るリサイズ(縮小)ソフトで縮小(フリーソフトの、「ちびすな」にて、回転はさせず)してみたところ、リサイズしてもちゃんと自動回転されて縦位置で表示されました。
書込番号:9235869
2点
FT625Dさま
再度、クチコミ掲示板を見て、驚きました。
ここまで、教えていただけるなんて、本当にありがとうございます!!
昨日の昼に購入手続きをすませました。昨夜、HPを見ると、値上がりしていたので、
FT625Dさまの書き込みのおかげで、いいタイミングで買えたと思っています。
本当に感謝しています。ありがとうございます!!
書込番号:9240183
1点
先日、ARTS-DF801Wが届きました。画質はくっきり鮮明でよい買い物をしました。
毎日、音楽を流しながらスライドショーしています。
このARTS-DF801Wは、値上がりしちゃったんですね。
私の購入価格は5300円位でしたので2700円の50%もも上がった今は、7インチが買い得かも。
書込番号:9248043
1点
安い時に購入された方とても羨ましいです。
OEM製品のARTS-DF701Wは品切れ。ARTS-DF801Wはとうとう税込10,999円まで値上がりしてしまいましたね(涙)
あきばお〜さんならまた安く出してくれると信じていましたが残念です…
がんばれ〜 あきばお〜!! ※レスが一段ずれました。すみません。
書込番号:9327076
1点
ARTS-DF801Wを探していますが、どこを探しても見つかりません。
どこに売っているのでしょうか??
書込番号:9403690
1点
デジタルフォトフレーム > 富士フイルム > DP-70SH
嫁さんの誕生日プレゼントにしようとデジタルフォトフレームの購入を検討しています。
デジカメがフジのファインピックスのため、赤外線通信で簡単に画像の取り込みが出来るであろうこの機種に注目しています。
3月7日発売予定でそろそろ店頭に並ぶでしょうから、高視野角を謳うシャープ製液晶や操作性を確認したいと思います。
この製品の掲示板が出来てからしばらく経つと思いますが、あまり注目されてないのか書き込みがありませんね。
0点
私も注目している一人です。
SONYとFUJIのどちらかをと思っているのですが、今のところ
こちらのほうがいいのかと傾きつつあります。
理由は、SONYのものを実際見たらちょっと画面が暗い感じがして視野角度が
狭い感じがしたからです。
その点、この2つをクリアしていそうなのがFUJIだと思うのです。
あとは、実際に見て確認するだけです。
しかし、写真で見る限りちょっとデザインが今一つなのかなと思うのと
FUJIがフォトフレームを出すのがこれが始めてでありノウハウがいまひとつ
なのかなとも思っています。
結局、先ほども言いましたがものを実際に見ての判断になりそうです。
書込番号:9187573
0点
確かにデザインは今ひとつと言ったところでしょうか。
フジのデジカメZシリーズに合うような洒落たデザインのものも発売してほしいですね。
書込番号:9189397
0点
私もこの機種に目をつけています。梅田のヨドバシにて昨日展示品を見てきました。時間がなくゆっくり見れませんでしたが、歌い文句通り視野角は広く、クッキリはっきりシャープな感じで、展示品の中では一番綺麗に写真を見れそうな機種でした。
書込番号:9199796
0点
スモダイさん
報告ありがとうございます。
私も昨日近くのケーズデンキへに見てきましたが、展示品はなく予約受付中のポップがあるだけでした。
画面は謳い文句通り綺麗そうですね。
設置箇所は子ども(2〜7才)がいる関係上、棚の上(170センチ位)にしようとしているので、斜め下からの見え方が特に気になっています。
近々また見に行こうと思います。
書込番号:9199908
0点
カメラのキタムラのネットショッピングからオーダしたところ、3/5届きました。
リモコンのボタンが硬いこととスタンドが脱着式であること、そしてPCとつなげて
内臓メモリの更新はできますがフォトフレームにセットしたSDカードまでは
更新できないことが少しだけ残念です。
それでも、それらを差し引いても余りあるシャープ製のASV液晶はきれいです!!
また、富士フイルムのロゴが背面にあること、made inJAPANもよいですね。
発売元 富士フイルム、製造元シャープと本体背面にございます。
書込番号:9203825
0点
近くのエイデンにて、ようやく実物を見ることが出来ました。
液晶画面はさすがに綺麗でした。しかも斜め下から覗き込んでもほとんど色合いが変わりません。
表面に光沢があるので周りの景色が写り込みますが、これはしょうがないのかもしれません。
そこの店では、なぜかこの製品だけがデジタルフォトフレームのコーナーではなく、デジカメコーナーにあって他の製品との比較が出来にくくなっていました。なぜ?
何度かコーナーを行き来してソニーやテクタイトと比べてみましたが、やはり液晶画面については、この機種が一番綺麗だと思いました。
決算特価で18,800円の表示が付いていました。交渉しても『新製品で特価品ですので。』とのことで安くはしてくれませんでした。少し高いかなとも思いましたが、妻の誕生日も近いので購入しました。
書込番号:9229297
0点
デジタルフォトフレーム > トランセンド > PF810 TS2GPF810K
ファームウェアの最新バージョンが 1.3 に更新されていたんですね。
http://www.transcend.co.jp/Support/DLCenter/index.asp?axn=SRH2&ModNo=219&ItemID=TS2GPF810K&Controller=#2
ただ、上記ページのダウンロード先のリンク(transcend.co.jpドメイン)が切れています。
明日修正されるのかな?
下記transcend.com.twドメインURLからダウンロードできます。
http://www.transcend.com.tw/support/dlcenter/Driver/PF810FWV1.3.zip
修正内容は下記とのことです。
1. 韓国語の一部表現と表示フォントを変更
2. スペイン語の一部表現を変更
3. 日本語のカレンダー表示を修正
4. ラジオ/音楽/カレンダーモードでの音量調節機能を修正
5. 起動中のシステムの安定性を向上
更新してみたところ、写真のようにカレンダー表示が変更されました。
「年」は表示しないのですね :)
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)













