デジタルフォトフレームすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルフォトフレーム のクチコミ掲示板

(3924件)
RSS

このページのスレッド一覧(全107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルフォトフレーム」のクチコミ掲示板に
デジタルフォトフレームを新規書き込みデジタルフォトフレームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

内蔵メモリを初期化するのは危険

2009/07/23 00:30(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > ゾックス > DS-DA701

クチコミ投稿数:130件 Arcany 

内蔵メモリが認識されていない

内蔵メモリのアイコンが表示されなくなったことはありませんか?

PCに本体を接続し、内蔵メモリをフォーマットして空っぽにし、新しくファイル
を書き込んだけれど、いざ本体を再起動させたとき、内蔵メモリのアイコンが表示されなくなることがあります。

内蔵メモリのフォーマットはFATにしてください。
誤ってNTFSでフォーマットしてしまうと、内蔵メモリが認識されません。


フォーマットを実行するとき、デフォルトでNTFSが選択されている状態になりますが、それを必ずFATに切り替えてからフォーマットを実行してください。

フォーマットの意味が分からなければ、内蔵メモリを自分で初期化しないほうが賢明でしょう。

書込番号:9894096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ブラック??

2009/07/18 23:30(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > SONY > DPF-X1000

スレ主 kajshさん
クチコミ投稿数:311件

ブラックとなってますが、暗いシルバーにしか見えません。
ウッディーのブラックはブラックに見えるのですが・・・私だけ?

書込番号:9874334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

送料無料表示にご注意を!

2009/07/05 01:05(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > トランセンド > T.photo 710C TS1GPF710C

スレ主 PCVLX51BPさん
クチコミ投稿数:25件

09/07/04アマゾンが最安値により購入しました。 画面表示では1500円以上送料無料となっていましたが、Amazonマーケットプレイスと言う別の出品者サイトに移行し結局331円と安価ではありましたが送料を取られてしまいました(ポイント消費の為、やむなく購入を決めました)。
品物は最安値で嬉しかったのですが、送料発生にはがっかりでした。

書込番号:9804698

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 PCVLX51BPさん
クチコミ投稿数:25件

2009/07/05 03:01(1年以上前)

自己レス
送料は「お急ぎ」便を指定したために発生していました(急ぎではなかったのですが、ラジオボタンがあったので早い方がよいとポチリ)
説明を充分読まずにチェックしてしまった私が悪いのですが、フォントを赤色大文字にするなど注意喚起する表示がされていると親切なんですが・・・ (あせりは禁物ですね)

書込番号:9805105

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/07/05 10:22(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

そのぶん 早く到着したのですから良しとしましょう?

書込番号:9806081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/05 10:46(1年以上前)

予定外の支出は残念でしたね。でもわずかな金額ですから、早く忘れましょう!

書込番号:9806201

ナイスクチコミ!0


Qsilverさん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:15件 fee1ing 

2009/07/05 13:55(1年以上前)

私も最初システムがよくわかりませんでした。'テナント'という概念がなかったものですから。
ものによって送料がついたりつかなかったり。お急ぎ便とか何らかの選択肢がある場合は
何か罠が仕掛けられてないかとよくチェックしないと、後で歯がゆい思いをしますよね。
ただアマゾンの場合 発送前だとキャンセル可能ですから間に合えば回避できます。
中には即「発送準備に入っておりますので取り消し不可」などと表示されることがありますが、
あきらめずコールセンターに連絡すると何とかなる場合も。

書込番号:9806990

ナイスクチコミ!1


スレ主 PCVLX51BPさん
クチコミ投稿数:25件

2009/07/05 14:42(1年以上前)

◇ VallVillさん、じじかめさん
  早々に励ましのお言葉痛み入ります。
  本品は気に入って今回2台目で、しかも安価に早く入手できるので我慢できそうです^^
  有難うございました。

◇ Qsilverさん
  支払方法に関して、(代引き・振込み・コンビニ・カード)可の表示でしたが実際にはカードのみの決裁だけで、やっぱり後味
  が悪くなってしまいました・・・。
  本当に、特別な表記に充分気をつけ、表示文章は注意深く見なければいけませんね。
  アドバイス有難うございました。

書込番号:9807175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

バグ

2009/02/13 23:30(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > KEIAN > K-DPF283A

クチコミ投稿数:1件

バグ情報穂をお知らせします。
ファイル名に日本語を使った場合、ファイルを認識せず、画面が固まってしまう現象が起きる場合があります。フォトフレーム内のチップのコードと、文字がかぶる場合に、ファイルが認識できないそうです。修正ファームウェアは出せないとのことです。
1月28日にメーカ側が問題を認め、不具合状況をホームページに掲載するとのことだったのですが、いまだに掲載されないので、この場をお借りして情報共有させていただきました。

ランダム再生ができないとか、複数のフォルダがある場合、フォルダの再生順を指定できないという点で、やや不満があるものの、デザインもよく、画面もきれいで、製品自体には満足してます。

書込番号:9089687

ナイスクチコミ!3


返信する
pafupafuさん
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:7件

2009/07/05 00:36(1年以上前)

一部の日本語のファイル名のものが、再生できないという症状を改善した
ファームウェア 1.0.4が出てますね。
http://www.keian.co.jp/products/products_info/k-dpf283a/k-dpf283a.html

書込番号:9804545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

今のデジタルフォトフレームに求めるもの

2009/06/14 00:14(1年以上前)


デジタルフォトフレーム

スレ主 Northropさん
クチコミ投稿数:3件

デジタルフォトフレームの購入を検討しているのですが、今一つ納得できるものがなく踏み切れません。私なりに求めるを考えると以下のような物なのですが、皆さんいかがでしょうか。

もし、現行品でもこれあうんじゃない?ってのがあれば教えてください。

@液晶が富士フィルムを除き、殆ど視野角の悪いTNパネルで、下からみた場合(寝っ転んで見上げてちらちら見るなど想定)色反転などで見るに堪えないです。
VAないしIPS系の高視野角パネルを採用してほしい。(絶対希望)

A写真を楽しむのだから色純度にこだわってほしい。せめてNTSC75%程度はほしい。(絶対希望)

B画面対比はデジカメ主流の4:3を採用すべき。何でワイドが主流なのか、謎。(絶対希望)

C前面カバーガラスはなく、表面処理はARがよいです。SONYがDPF-Xシリーズで全面ガラス上に使っているが、ガラス上でなく偏光板上の方が、界面反射が一つで済むのでよい。(出来れば希望)

D皆様のコメントを拝見したところ、大手品含め使い勝手は成熟レベルに至っていない感じも・・。(継続改善希望)

個人的にはデザインはほどほど良ければよいが、「写真を見る」という主機能の質にこだわってほしいです。正直MP3再生とかおまけ的なのより先に、パネル性能・表面処理・使い勝手をきっちりしてほしいですね。

まあ、実際には買っていない人間の言うことなので、使ってみるとそうでもないよって方もおられるかもしれません。ご意見あればよろしくお願いします。

メーカーさんに声が届くとよいなあ。

書込番号:9695223

ナイスクチコミ!3


返信する
穀雨さん
クチコミ投稿数:26件

2009/06/14 14:11(1年以上前)

私もまったく同意見です。液晶モニタに比べあまりにモノも値段も酷い。愕然としたと言ってもいい
興味をもって見に行ったはいいけど、「ここまでロコツにボッタくるか!?」というのが、最初に見た感想でした
全てにおいてまったくの新製品ならともかく、使ってるのは「液晶」です
つまり技術的なことは、既にそれなりの蓄積をもった製品のはずなのに、です

現物見れば一目瞭然だが、現行のフォトフレームの液晶は富士のヤツだけ除いて、全て「TN」です
写真を見るのが目的なのに、視野角が異様に狭いTNを使ってる時点でメーカーに矜持がないのは見て取れますが、
それ以上に酷いの思ったのがメーカーの「フルカラー」表示
知ってる人は常識だけど、TN方式の液晶は「擬似フルカラー」で1619万色しか出ない
でも店頭で見た限り、全てのメーカーは「フルカラー」つまり1677万色と宣伝して出してるんですよね

・・・普通に詐欺だろこれ
さすがにこの程度の用途の商品にIPS使えとは言わんが、フルカラーとして出すのならVAを標準にするべきじゃないのか
少なくとも現段階でフルカラーと出せるのは富士だけのはずだ
 

今は黎明期というか、アイデア商品として市場に出たばっかで液晶モニタみたく激しい価格競争しなくていいから、
メーカーにとって一番の儲け時なのかもしれません。客層も液晶の種類や相場とかよく知らん無知ばっかだから、
今のうちにふんだくれるだけふんだくろう、という魂胆なのでしょう

業界のそういうモラルの欠片もない姿勢を鑑みるに、残念ながら今後もメーカーに声が届くことはおそらく無いのではないかと
 

書込番号:9697568

ナイスクチコミ!1


スレ主 Northropさん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/14 21:47(1年以上前)

コメントありがとうございます。同意いただけた方がおられてとてもうれしいです。

そうそう、仰る通り、色数も24bit(1667万色)必要ですね。
私は疑似24bitとの差は確認したことはないですが、少なくとも18bit(64K色)は写真観賞用としては許せないですね。

フォトフレーム市場ですが量販店にも必ず置かれるレベルになり、そろそろ黎明期レベルの”ありもの液晶パネル使って作ってみました。どう?”レベルの製品でなく、真面目にユーザーの需要をちゃんと聞いて、需要の多様化についていってほしいです。

デジタルフォトフレーム誕生(2002,3年あたりには小規模ながら存在したはず)からこれだけの月日がたっているのに、大した進歩が無いのが正直腹立たしいです。

今の製品では買う気が起きない人間も、私を含め結構いるのではと(勝手にw)思ってます。
目新しい拡張機能にお金をかける前に、基本性能をちゃんとしましょう!メーカーさん!

書込番号:9699667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/18 13:14(1年以上前)

Northropさん、こんにちわ。
おっしゃるとおりですね。1〜5、全て激しく同意します。
今のフォトフレームはあんなにいろんなところからリリースされているのにまともな
製品がほとんどないです。

私は先日サムスンの10.1インチのものが1.5万と非常に安かったので購入しましたが、
視野角や操作性はひどいものでした。
価格対比ではまあ満足しているのですが。

想像するにこのサイズの液晶は液晶メーカが力を入れていないからではないですかね。
中途半端なサイズですし。
ほとんどのメーカはパネルメーカから液晶を仕入れてちょこっと制御用のボタンや
デバイスを組み込んで売ってるだけでしょうから。

先日購入したSOTECのネットブックは上記のサムスンの液晶パネルと大きさも解像度も
同じだったのですが、SOTECの液晶は更にひどく、色温度が高すぎで調整範囲も少なく、
まともな白がでませんでした。

でも、1〜5がすべて満たされた10インチくらいのが出たとして、5万といわれると
さすがに買えない(笑)ので、上記で2.5万くらいなら出せますが。。。

書込番号:9718685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

トラセンドのPF730

2009/05/27 11:27(1年以上前)


デジタルフォトフレーム

スレ主 ronろんさん
クチコミ投稿数:24件

知人のお祝いに、PF720かDreamMakerのDMF070WAあたりをと思っていたら、
雑誌のトラセンドの広告にPF730なる型番が載ってました。
「詳細はホームページをご覧下さい」みたいなことが書いてありましたが、
どうやら公開前だったようで・・・。

http://www.transcend.co.jp/Press/index.asp?LangNo=17&axn=Detail&PrsNo=612&NewsKeyWd=

スペックはもちろん、発売日や値段も気になります。
情報がありましたらお教え下さい。

書込番号:9610488

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ronろんさん
クチコミ投稿数:24件

2009/05/27 17:00(1年以上前)

あらら
×トラセンド
○トランセンド
訂正します。

書込番号:9611608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/27 17:11(1年以上前)

>×トラセンド

もしかしたら、甲子園球場で売り出すかも?

書込番号:9611645

ナイスクチコミ!0


スレ主 ronろんさん
クチコミ投稿数:24件

2009/05/28 14:12(1年以上前)

>じじかめさん
山田君、一枚持っていって〜(笑)

やっぱり情報は無いんですねぇ。
広告がフライングしただけか・・・。

書込番号:9615876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/07 23:18(1年以上前)

下記に詳細出ていますよ。
http://www.digi-came.com/jp/modules/news/article.php?storyid=2969

書込番号:9667054

ナイスクチコミ!1


スレ主 ronろんさん
クチコミ投稿数:24件

2009/06/08 09:30(1年以上前)

8823!謎の人 さん

お知らせ頂きありがとうございました。
先週末からトランセンドのHPに型番だけ出てたものの詳細がノーデータとなっていたので、
海外のページを眺めておりました。
今月中に発売予定とのことで、プレゼントの比較対象にしたいと思います。
ありがとうございました。

ちなみに、マニュアルだけは先に公開されています。
http://www.transcend.co.jp/Support/DLCenter/Manual/Manual-PF730-JP.pdf

書込番号:9668366

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジタルフォトフレーム」のクチコミ掲示板に
デジタルフォトフレームを新規書き込みデジタルフォトフレームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[デジタルフォトフレーム]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

デジタルフォトフレーム
(最近10年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る