デジタルフォトフレームすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルフォトフレーム のクチコミ掲示板

(3924件)
RSS

このページのスレッド一覧(全107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルフォトフレーム」のクチコミ掲示板に
デジタルフォトフレームを新規書き込みデジタルフォトフレームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

注文

2009/03/08 21:06(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > 富士フイルム > DP-70SH

スレ主 yuki君さん
クチコミ投稿数:66件

今日この商品を時下に見てきました。

今回は友達の結婚祝にフォトストレージ購入を考えていました。
で、候補はSONYのものとこの商品。

液晶部分に関してはこちらの商品のものが良く見えました。

デザイン性はカタログを見る限りだとSONYのほうがかなりいいかと思っていましたが、
こちらの商品もカタログよりもしっかりした見栄えがありました。

で、結局こちらのほうに傾きこちらをカメラのキタムラにて購入することにしました。
ネットで買うと17900円で購入できますよ。

液晶に関してはやっぱシャープ製という感じです。
いい感じですよ。

書込番号:9214204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームウェア最新バージョン1.3

2009/03/01 18:03(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > トランセンド > PF810 TS2GPF810K

スレ主 lifescopedさん
クチコミ投稿数:66件 PF810 TS2GPF810KのオーナーPF810 TS2GPF810Kの満足度5

バージョン1.2

バージョン1.3

ファームウェアの最新バージョンが 1.3 に更新されていたんですね。
http://www.transcend.co.jp/Support/DLCenter/index.asp?axn=SRH2&ModNo=219&ItemID=TS2GPF810K&Controller=#2

ただ、上記ページのダウンロード先のリンク(transcend.co.jpドメイン)が切れています。
明日修正されるのかな?

下記transcend.com.twドメインURLからダウンロードできます。
http://www.transcend.com.tw/support/dlcenter/Driver/PF810FWV1.3.zip

修正内容は下記とのことです。
1. 韓国語の一部表現と表示フォントを変更
2. スペイン語の一部表現を変更
3. 日本語のカレンダー表示を修正
4. ラジオ/音楽/カレンダーモードでの音量調節機能を修正
5. 起動中のシステムの安定性を向上

更新してみたところ、写真のようにカレンダー表示が変更されました。
「年」は表示しないのですね :)

書込番号:9175683

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

予約値段!大変動!

2009/02/04 16:11(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > トランセンド > PF810 TS2GPF810K

クチコミ投稿数:30件

TS2GPF720Kを2台(黒、白)を購入して、トラブルが発生しなかったので、
画面の大きいのを自分用に予約しました。今月末納品予定との事です。
¥13125-ですが、本日再確認したところ¥19800-に変わっていました??
代金も振り込み済なので、これはラッキー!かな?
PF810で変化(カタログ上で)した所は「マイクロSD」が使用できなくなったぐらいだと思います。
外部スピーカもPF810の高さ180oに合わせて「サンワ:SPWD5BK」を購入しました。
商品到着後にレポートしますので参考にして下さい。

書込番号:9039984

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2009/02/17 16:41(1年以上前)

8823!謎の人さん 格安のご購入よかったですね!

最近デジタルフォトフレームが気になり、レポートがアップされるの心待ちにしていましたが、待ちきれずレスしてしまいました。。

よろしければ、使用感などレポートしてください。
本来は別スレでお聞きするところすみません。。

書込番号:9110136

ナイスクチコミ!0


samsaraさん
クチコミ投稿数:27件

2009/02/17 20:00(1年以上前)

魁男塾0号生さんこんばんは スレ主さんとは違いますが使用感ということなので書き込みさせていただきました。

ソニーのデジフォトと悩んだのですが値段と機能それに最新ということでこちらの商品購入しました。
初めてデジタルフォトフレームを購入したのでちゃんと比べられないのですが、ソニーのはちょっと店頭で触ったので僕の感覚でレポートさせていただきます。

※外観はソニーのに負けず劣らず質感は良く高級感がありとてもいいと思います、裏のスロットやアダプターを挿す所が白くて個人的にちょっと安っぽい気がしました。黒かグレーだとフレームとマッチしてカッコ良かったんじゃないかな?と思いました。

※視野角はそんなに広くありません、特に下から見たときはソニーと変わらないと思います。左右からと上からもソニーのと同じような感じで見れないことは無いですが色が変わります。下からは駄目ということは縦位置にすると右側から見たときは駄目って感じです。

※画質は凄く綺麗です。画面はマットなので写りこみも少なくとても見やすいです。

※タッチパネルは任天堂DSのような液晶をタッチするのではなく、フレーム下部の硬い所になり、押した感覚が無いのでちょっと慣れないと使いにくいかもしれません。
タッチしたらボタンが光るのは綺麗です。
その代わりリモコンは直感てきに操作でき使いやすいと思います。

※カレンダーはおとなし目で画面の下のほうに出てくるので、スライドショーをあまり邪魔しなくていいと思います。

※これは他のデジフォトでもよく言われていますが、電源を切ったりモードを変えたりしたときランダム表示にしていても一枚目の写真はいつも同じものから始まります。
2枚目からはランダムになります。(今後のファームウェアで何とかなるのかな?)

※リモコンの反応はもっさりしてます。押していってんぽ置いて反応する感じです。

※内臓メモリーが2Gあるのでかなりの写真が入ります。僕はmp3、や動画も入れていますがまだまだ大丈夫です。

※スピーカーの音はお風呂ラジオの様な感じです。ラジオの感度は窓際だったら問題ないです。

まだまだ発展途上の商品だと思いますが、今の段階ではとても良い商品でこちらの商品にして正解だったと満足してます。

僕は発売直後に購入してもうちょっと高かったですが今のこの値段(15000円位)
だったら買って損はない商品だと思います。



書込番号:9110930

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

BGM

2009/02/06 21:26(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > トランセンド > T.photo 720 TS2GPF720K

スレ主 DESZIさん
クチコミ投稿数:8件

子供の成長をスライドショウでみています。
BGMなんですがオススメの曲はありますか?
現在は 小田和正の言葉にできないをBGMにしています。

書込番号:9050915

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:11件

2009/02/07 01:38(1年以上前)

ベタですが、明治安田生命のCMでも使用されている小田和正さんの「たしかなこと」はどうですか?

書込番号:9052491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

新ファーム1.5

2009/01/17 13:13(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > トランセンド > T.photo 720 TS2GPF720K

スレ主 M29さん
クチコミ投稿数:8件

1/14にファームウエアー1.5が出てますね。

内容は、
1.アラーム設定と音量を改善
2.自動オン/オフ機能を修正
となっています。

1/6に1.4を出してから1週間程度で新ファームとは!
内蔵メモリーのデータ消失の件が、内緒で改善されていれば良いですね。

当方友人が購入予定者なので、この点が気になります。
実践された方がおられたら、情報をお願いいたします。

書込番号:8947256

ナイスクチコミ!1


返信する
os23036さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:5件

2009/01/27 23:48(1年以上前)

M29さん、こんばんは。


私、T.photo720の内臓メモリが消えるトラブルで3台連続で泣いたユーザーです。
(メーカー返品の連続で、新品が送られてきてもずっとトラブル続きでした)

なかばあきらめていましたが、先日ファームウェアVer.1.5にしました。
Ver.UPから8日間経過しましたが、不具合は一度も出ていません。

以前(1.3と1.4)ならすぐに内臓メモリ内のファイルが消える症状出てましたから、
1.5にすることによって改善したのかもしれません(あくまでも個人的意見です)。

とりあえず同じ内容でお困りの方がいらっしゃればお急ぎ1.5にしてみたらいかがでしょうか。
少なくとも古いVerよりはいいですもんね。

書込番号:9000720

ナイスクチコミ!0


os23036さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:5件

2009/02/04 00:31(1年以上前)

Ver.1.5にしてからはファイル消失トラブルは全く発生してません。
とても安定して動いてます。これもM29さんの新ファームウェア情報のおかげです。
どうも有難うございました。

書込番号:9037652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルフォトフレーム > トランセンド > T.photo 720 TS2GPF720K

スレ主 noridaiさん
クチコミ投稿数:16件

「内蔵メモリーのファイルが消える」不具合に関して、改善できるかもしれない方法を記入します。
※SDカード等外部メディアに関しては以下の限りではありません。

内蔵メモリへのファイル追加、削除に関する流れ

1.本体の電源をOFF
2.PCとUSB接続
3.本体の電源をON
4.ファイルの移動、削除
5.OSの「ハードウェアの安全な取外し」
6.本体の電源をOFF
7.USBを抜く

当方は上記の流れを厳守する事で、今のところ内蔵メモリのファイルが消える不具合は再発しておりません。
(ファームVer1.4)

一言で言うと何のことはない

「PC接続、解除は本体の電源を切ってから行う」でした。

説明書に記載があるのかどうか確認しておりませんが、不具合で困っている方の参考になれば幸いです。

書込番号:8942836

ナイスクチコミ!0


返信する
os23036さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:5件

2009/01/18 01:41(1年以上前)

noridaiさん、こんばんは。

720の不具合ですが、単純な電源オンで発生します。
私はメーカーに2回も返品し計3台試しましたが、全部同じ不具合発生しました。

単純に電源を入れたら、「データがありません」と表示されるのです。
ファイルの追加やPCからの操作後ではなく、本体の電源入れるだけで消えるんですよ!
更に厄介なことに、ファイルは消えてるんですが内臓メモリは減ったままになっており
またフォーマットは必ずしなければなりません。

他の口コミ情報やこれまでの経験上、この機種は相当当たりはずれがある
商品のように思います(個人的見解ですが)。
今持っている3台目もファイルが消える症状は全く改善されておらず、
ファームウェア1.5に期待し、改善されていることを望むしかないです。
(メーカーにいくら送り返してもまともな商品が返ってこないので)

一応不具合で困ってる皆さんも、同じような内容ではないかと思い
症状の詳細を書かせていただきました。

書込番号:8950879

ナイスクチコミ!0


e1さん
クチコミ投稿数:3件

2009/01/22 00:27(1年以上前)

当方でも電源on時にデータがありませんと表示されました

起動時にメモリーカードが入っているとメモリーカードから
画像を表示しようとするみたいです
(USBメモリーに動画のみ入ってる状態で
電源をonにするとデータがありませんと表示されました)

対処法としては
起動後にメディアの選択からお気に入り(内蔵メモリー)を選ぶ
またはメモリーカードを抜いて電源をonする
またはメモリーカードに画像を入れておく

内蔵メモリーの容量も十分なのでメモリーカードを抜いて電源をonする様にしました

当方の場合はデータも消えてなくメッセージが出ただけなので
不具合と言うより仕様なのかなと思いました

書込番号:8970371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/27 21:00(1年以上前)

自分も母にプレゼントしてしばらくしたら、「ファイルが消えた。ヘルプ」電話がかかってきて、どうせ間違って消してしまったんだろうと思ったら、ごみファイルが1個だけ残って残容量が少ないままの例の症状。
あれ、フォーマットするしか手が無いのに、マニュアルにはフォーマットするなって書いてあるのはいかがなもんか。
普段からパソコンを仕事で使ってるような人間ならコストパフォーマンスのいいい商品かもしれないけど、普通のユーザー向けの完成度とは言えませんね。ソニーのにしとけばよかったかな。

書込番号:8999541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/01/27 22:54(1年以上前)

私も同じ現象が発生しました。
内容は次の通りです。
 写真→既存のPHOTOフォルダへ
 音楽→既存のMUSICフォルダへ
 動画→新規作成したMOVIEフォルダへ
この場合、写真と音楽は消えましたが、動画は消えていませんでした。
新規フォルダ内のファイルは消えないのかと思い、別途PICTURE、SOUNDとかのフォルダを作成して
そこにファイルを入れましたが今のところ消えていません。
パソコンがある方は一度試してみてはどうでしょうか。

書込番号:9000307

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジタルフォトフレーム」のクチコミ掲示板に
デジタルフォトフレームを新規書き込みデジタルフォトフレームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[デジタルフォトフレーム]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

デジタルフォトフレーム
(最近10年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る