このページのスレッド一覧(全107スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2009年5月30日 12:58 | |
| 4 | 1 | 2009年5月26日 22:52 | |
| 3 | 4 | 2009年4月24日 23:15 | |
| 33 | 25 | 2009年4月16日 20:46 | |
| 0 | 0 | 2009年4月2日 12:48 | |
| 0 | 0 | 2009年3月30日 20:07 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
デジタルフォトフレーム > KEIAN > KDPDK15
ヨドバシ本店で1,680円(ポイント10%)で購入。
作動はまともですが、画質は評価に値しません。小さいので飲んだ時の話題にはいいかも。
昔のケンウッドのMP3のように、本体に転送ソフトが内蔵されていて、USB接続時に自動的に立ち上がるため、転送ソフトのインストールの手間が不要なのは良い点です。
0点
このくらいの値段なら、おもちゃとして割り切れますね。
書込番号:9510742
0点
やはりこのくらいの価格では、
あまり期待しない方がいいんですね。
でも、まだまだデジタルフォトフレームって
高い気がするのは私だけなのでしょうか???
書込番号:9625137
0点
デジタルフォトフレーム > SONY > DPF-X1000
DPF-V900は持っていますが さらに大画面のフォトフレームに興味があり ヨドバシで見てきました
液晶はV900と同様キレイな方ですが
本体より少し下から見た場合 綺麗に見えなくなるのは改善されておらずガッカリ
10型に画面がサイズアップした以上にになぜか外枠(フレーム)部分が巨大化されており
画面の写りこみは抑えられていますが
本体の前面の半分は占めようかというフレームが鏡面仕上げですので 
映り込みが気になってしょうがありませんでした
ソニーのデジタルフォトフレームは去年の段階では綺麗な点が他社よりアドバンテージがあったように見えたのですが 
隣のフジの方が魅力的に見えました
2点
自宅のリビングで使用していますが、映り込みはあまり気になりません。映り込みはもちろんあるのですが、写真に目が奪われているとでも言うのでしょうか?
縦の写真を横画面で表示した時などは、ふちには多少映り込みがあるのに液晶の何も表示していない部分が黒すぎて、かえってそちらが気になりますが・・・
大型テレビの売り場だと「自宅リビング相当の明るさ」などと称して照明を少し暗くして展示しているので、フォトフレーム売り場も店内の照明を少し暗くしたり証明を減らしたりした方がいいのかもしれませんね。
フレーム部分の大きさも当初は気なったのですが、飾り方を工夫した今はほとんど気にならなくなりました(周りにごちゃごちゃ置いていたもの片付け、すっきりした場所にポンと置きました)。
あと、周囲が木目状の「ウッディー&ブラック」だと、多少つや消しな感じのようです。
ご参考までに。
書込番号:9608448
2点
デジタルフォトフレーム > SONY > DPF-X1000
展示があったので早速見てきました。
まず写真のランダムに関しては今まで通りでフォルダごとで見せるなどの変更ありませんでした
表示に関しては「タイムマシン」が面白く撮影日の日付を表示したり、カレンダーや時間表示などは前のモデルと比べても実用的になったと思いました。
写り込みに関してはかなり低減されフォトフレームの中でもトップでした。
タイマーも1時間ごとなので出来れば30分ごとならよりありがたがったですが実用的でした。
ただ10.2インチの液晶よりもフレームの縁がかなり大きくあの無駄な部分を減らした方がよいとは思いました。
またフォルダごとにスライドショーなどもあったらよいと思いますが無いのが残念でした。
結論としては正直現状のフォトフレームでは最高の出来だと思いましたがバッテリーが内蔵にするなどまだまだ改良点はあると思います。
個人的には買ってみたいなと思いますがフレームに対し画面が小さいのでもう少しそのあたりが改良し、フォルダごと再生やバッテリーが内蔵になるとさらに良いなと思いました。
3点
PIE2009で見てきました。今までのものと見比べてしまうと、全く違っていると思うほど綺麗な表示でした(実際には、映り込みがない分の差ではないかと思いますが・・・)
グランド3さんの仰るとおりフレーム部分が割りと大きく、特に8インチの方は液晶が小さく感じてしまいます。説明員の方の話では、これぐらいのフレームの大きさの方がバランスが良い徒とデザイナーは考えている、とのことでした。
タイマー設定や液晶の表示など、やっと買ってもよいと思えるものが出てきたと思っています。
書込番号:9317034
0点
初フォトフレーム購入で、これが良さそうだなーと思っています。
ドンキで5000円くらいのを見てこのような商品を知りました。
新車を買ったのでインテリアに…と思っています。
価格はこれくらいで問題ないならばカーナビの7インチより大きいこちらで買い決定でいいと思いますか?
早くほしいのですが現品をみていないもので今売ってるのを買うか、こちらを待つか悩んでいます。
書込番号:9365586
0点
私も本日店頭で見てきました。今までと違って画面が大きく見えますね。
やっぱりこれぐらいの大きさがあると写真も綺麗に見えますね。
 
写りも綺麗でしたし、とても気になる製品です。
書込番号:9442752
0点
デジタルフォトフレーム > DreamMaker > DMF080WA
先日、あきばおーでARTS-DF801Wというフォトフレームを購入したのですが。こちらのHPに掲載されている背面からの写真などがソックリなんです。
細かいところを見ると、CFカードスロットの有無、内臓メモリーの容量、電源電圧の差(5Vか9V)の差、前面パネルの取り付け方法と違いがあるのですが、操作系などの配置は一緒です。
値段が圧倒的に安いため(8インチモデルで4999円)、もしOEMであるならば、コストパフォーマンスはかなり高いと思うんですよね。
どなたか判断つかれるでしょうか。
3点
ドリームメーカーを購入しようか悩んでいましたが、この書き込みを見て、あきばおーでARTS-DF801Wを購入しました。なにしろ、その安さに魅力を感じクリックしてしまいました。
まだ届いていませんが、8インチと4GのSDとセットで送料含め6,927円ですもんね。
書込番号:9219537
1点
またきち5さん
私自身はあきばお〜7インチはもっていませんが、聞いたところによると
ONタイマーはないそうです。
8インチは、数枚買っちゃいましたが、皆さん仰るようになかなか良いですね。
今は、後付けのON/OFFタイマー(リーベックスAT120やPT365など)を
購入しようと考えています。
構造上多分大丈夫だと思うのですが…。メモリーカードにアクセスしてる時に
電源が切れるのは精神衛生上からもあまり気持ちよくないので、内臓メモリー
か捨てメモリーカードでのスライドショーをタイマーで管理しようと思ってます。
書込番号:9223339
1点
初心者なんですが教えてください。
この商品もしくは、OEMと思われる商品を購入し、祖母にプレゼントしようと思っていますが、横に置いたとき、縦向きの写真はどうなるんでしょうか?
サイズ違いの写真の場合は、コメントしてくださっている方がいたのですが気になって。。。
書込番号:9230159
1点
お尋ねです。
ARTS-DF801Wは、ホームページではSDHC対応の表記が見られません。
先に書かれた方の中には、SDHCを同時に購入されている方もみえますが、実際、使用は可能なのでしょうか
書込番号:9230866
1点
縦位置で撮った写真ですが、フジのデジカメFinePix F200EXRで縦位置撮りした写真は、確か縦に表示された気がする(EXifに縦位置で縦位置で撮ったデータがあれば自動的に回転してくれるような・・)のですが、もう一度確認してみます。
なお撮ったままではなくPC上でレタッチやリサイズ(縮小)等してしまった縦位置写真は駄目(回転してくれない)ようです。
多分?Exif情報が無くなってしまうからだと思います。
よってレタッチ/リサイズした場合は縦位置写真は縦に回転しておく必要があります。
私の購入したARTS-DF801Wに関してはSDHCはOKでした。
なお、仕様ではxDカードの対応は記載がありませんが、実際にはxDも対応していました。
よって対応カードはSD/SDHC、メモリースティック(Pro、Duo含む)、xDです。
書込番号:9231192
1点
FT625Dさま
早速のご返事ありがとうございます。
甘えついでに、可能であれば、もう少し教えて頂きたいのですが、下記の機能・表示について、ご教示いただけないでしょうか
@スライドショーのランダム表示の可否
Aカレンダー・時計のデザイン(主観でも結構ですが、可能であれば写真があればありがたいです)
Bカレンダー(もしくは時計)表示プラス写真の表示がされているとき、ランダムに写真は変わるのかどうか
大変、恐縮ですが、以上三点、お願いします。
書込番号:9231794
1点
縦位置写真の件ですが、確認してみましたところ残念ながら自動回転はしませんでした。私の記憶違いだったようです。
よって縦位置で撮った写真は正しく縦で表示させたい場合は、PC等であらかじめ回転させておく必要があります。
なお表示時のメニュー設定で一時停止させて写真を手動で回転させることは可能です。
SDHCは手持ちの4GB、8GBのものが動作OKでした。
写真表示は通常の一枚毎に表示させるもの以外に、マルチ?なんとかという表示で4枚を表示(縦横に2枚)させるスライドショー表示も可能です。
スライドショー時のランダム設定は確か可能だったと思います。
カレンダー/時計のデザインは、時計はデジタル表示です。
カレンダー表示が左3/4位で時計はその右に1/4位です。
カレンダー+写真表示は可能です。
但し写真は大きくはなく、小さめです。
左にカレンダーが3/4位、その右に写真が小さく表示されます。
写真表示は確か順番(カードに入っているとおり)に表示されます。
表示時間は確か1分おきだったと思います。
時間があればまた再確認してみます。
ARTS-DF801Wは、機能的にはもっと高いものに劣るのかもしれませんが(他を知らない、これしか知らないもので)
とにかく表示品質は綺麗です。
TN液晶なのでIPS等のものには視野角等は劣りますが(下から見ると暗めになるが、正面や上から見る分には十分)、PCで常用している22インチや24インチの液晶と発色(色も正確)やコントラストは殆ど変らなく十分綺麗で、大変満足しています。
書込番号:9233268
2点
あきばおーの、ARTS-DF801Wの画面をデジカメで撮ってみました。
左から
・カレンダー画面 
  丸いアナログ時計は飾りで時間表示はしません、デジタル表示のみです。
・カレンダー表示でのスライドショー
  写真の位置、大きさは変えられません
  写真表示間隔は1分です
  左上のメニュー表示は消せます
・スライドショースピード
  3段階で設定 
  購入時は高速になっています。
・スライドショーパターン
  購入時はランダムになっています  
書込番号:9234536
2点
左から
・サムネイル表示画面です
  横4枚、縦3列=12枚が一画面です。
  これ以外のサムネイル表示(大/小)はありません
  リモコンの上下キーで写真選択します
・メニュー設定でマジックウィンドウ表示を選択すると、スライドショーで4枚の写真が表示されます。
  表示は一度に出るのではなく、左上/左下/右上/右下の順番で、スライドショースピード
  の速度で順次表示されます。
・縦位置写真を含む場合はこのようになります。
・縦位置写真が連続する場合はこのようになります。
以上ご参考まで。
撮影時にモアレ現象で画面写真に模様のようなものがありますが、実際にはありません。
この写真よりも実際の表示はずっと綺麗です。
書込番号:9234617
2点
FT625Dさま
大変、ご丁寧に教えて頂き、大変嬉しいです。
本当にありがとうございます。
購入の決心がつきました!!
書込番号:9234766
1点
FT625Dさま
いろいろとお教えいただき、どうもありがとうございました。
HP等のデモ画面ではない、実際の画面がどうなのか、実は一番興味深かったところで、
写真まで撮っていただき、イメージがつかめました!
縦位置が自動で回転しないのは残念ですが、スライドショーや映りのレポートなど
参考にさせていただき、検討します。
本当にどうもありがとうございました。
書込番号:9235022
1点
FT625Dさん
当方の環境ですと、自動回転するやつとしないものがあるみたいです。
canon IXY600で撮った画像を縮専。にて800×600にリサイズして、内臓メモリーにコピーして表示させているのですが、29枚中5枚が自動回転されませんでした。同じカメラで撮っているのになぜ条件が変わったのかは不明ですが、もしかしたらカメラ側の自動回転の設定をOFFしていたのかもしれないです。
あと、canon IXY Lで撮った画像をSDカードから表示させると自動回転されませんでした。
書込番号:9235028
1点
IXY600で撮った写真をSDカードから表示させてみたのですが、キチンと自動回転されました。回転されなかった写真はたまたまカメラ側の自動回転の設定をOFFにしていたせいかもしれないです。
書込番号:9235118
1点
更に追加で購入しようと思ったら、値段があがってしまいましたね。
まぁ7999円でも十分安いんですが…。
今なら7インチモデルの方がお買い得でしょうか? こちらも少し値上がりしてますが…
今年の2月には3999円(7インチモデル)だったってのもすごい話ですね。
書込番号:9235347
1点
あやなパパ さんの書き込みでふと思い当たりまして、再度縦位置写真の自動回転表示の件確認してみました。
私ははデジカメ上での縦位置写真が再生時に自動で回転するのが好みでない(表示が小さくなるので)もので、設定があるものはオフにしておりますので。
デジカメを結構たくさん持っていますので、手当たり次第縦位置で撮って、デジカメの設定を変えて。
リサイズ等せずデジカメで撮ったデータをカードのままARTS-DF801Wで表示させました。
フジ FinePix F200EXR
・このカメラには元々縦位置表示を再生時に自動的に回転する機能はありませんでした。
 その為なのか、DF801W上での自動回転はしません。
リコー R10
・セットアップに縦位置自動回転再生の項目(ON/OFF)があります。
 R10の液晶上ではOnにすれば縦位置写真は回転します。
 が、ONにしてもOFFにしてもDF801W上での自動回転はしませんでした。
 
パナソニック DMC-TZ5、DMC-LX3
・再生時のメニュー設定に回転表示のON/OFFがあります。
 ONでもOFFでもどちらの設定で撮っても縦位置写真はDF801W上で自動回転さてれ
 正しく縦位置で表示されます。
キヤノン PowerShot S5IS
・MENUの中に縦横自動回転の項目(入/切)があります。
 入にすると縦位置写真はDF801W上での自動回転されて正しく表示されます。
 切にすると自動回転しません。
フジのようにデジカメ側に自動回転の項目が元々無いものは駄目ですが。
あるものでも、出来ないもの(リコー)と、出来るもの(パナソニック、キヤノン)があり。
自動回転設定によるもの(キヤノン)と、よらないもの(パナソニック)がありました。
多分これは縦位置で撮ったという情報をデータ(Exifとして画像情報に添付)にどう残すのかの違いがメーカーによってある為だと思います。
縦位置でARTS-DF801Wで正しく自動回転表示されるものを、Exifデータが残るリサイズ(縮小)ソフトで縮小(フリーソフトの、「ちびすな」にて、回転はさせず)してみたところ、リサイズしてもちゃんと自動回転されて縦位置で表示されました。
書込番号:9235869
2点
FT625Dさま
再度、クチコミ掲示板を見て、驚きました。
ここまで、教えていただけるなんて、本当にありがとうございます!!
昨日の昼に購入手続きをすませました。昨夜、HPを見ると、値上がりしていたので、
FT625Dさまの書き込みのおかげで、いいタイミングで買えたと思っています。
本当に感謝しています。ありがとうございます!!
書込番号:9240183
1点
先日、ARTS-DF801Wが届きました。画質はくっきり鮮明でよい買い物をしました。
毎日、音楽を流しながらスライドショーしています。
このARTS-DF801Wは、値上がりしちゃったんですね。
私の購入価格は5300円位でしたので2700円の50%もも上がった今は、7インチが買い得かも。
書込番号:9248043
1点
安い時に購入された方とても羨ましいです。
OEM製品のARTS-DF701Wは品切れ。ARTS-DF801Wはとうとう税込10,999円まで値上がりしてしまいましたね(涙)
あきばお〜さんならまた安く出してくれると信じていましたが残念です…
がんばれ〜 あきばお〜!!           ※レスが一段ずれました。すみません。 
書込番号:9327076
1点
ARTS-DF801Wを探していますが、どこを探しても見つかりません。
どこに売っているのでしょうか??
書込番号:9403690
1点
デジタルフォトフレーム > 富士フイルム > DP-70SH
こんな不具合があるとは気づきませんでした。
内容は下記の通です。
一部のSDカードで、本機に挿入し再生しても、記録されている一部の画像しか表示されない場合がありましたので、修正しました。
http://fujifilm.jp/support/printer/download/digitalphotoframe/dp70sh/download001.html
0点
デジタルフォトフレーム > トランセンド > PF810 TS2GPF810K
価格.comでも人気機種のためか、在庫が少ない様です。
今日行った所、ビックカメラ有楽町は在庫無し。取り寄せ2週間前後待ち。
ヨドバシ秋葉原には在庫がありましたが、値段は高いですね。2万円近くしました。
結局購入はしませんでした。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)














