デジタルフォトフレームすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルフォトフレーム のクチコミ掲示板

(1238件)
RSS

このページのスレッド一覧(全269スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルフォトフレーム」のクチコミ掲示板に
デジタルフォトフレームを新規書き込みデジタルフォトフレームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
269

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルフォトフレーム

スレ主 風月郎さん
クチコミ投稿数:3件

無線LAN対応のデジタルフォトフレームの購入を考えています。
遠くに住む祖母にデジタルフォトフレームを贈りたいと考えています。祖母の家には有線ですがインターネットの環境があり、パソコンもあります。でも最近は面倒くさいようでパソコンを触りません。メールで写真を送ったりブログを読んでもらったりできないのでデジタルフォトフレームに写真を送ることができるなら買って設定してこようと思っています。
先日の日経に、ネット上の写真を管理するサイトで載せている写真とデジタルフォトフレームに表示する写真を連動させるようなことができるデジタルフォトフレームがあると記事が出ていましたが、詳しく分からず、量販店で質問したのですがあるにはあるが扱ってないと言われ、使い勝手などは質問できませんでした。そこで皆様に質問があります。

@ネット上の写真を管理するサイトとフォトフレームに表示させる写真を連動させられるようなフォトフレームはあるのか
 (メールで送れるというフォトフレームについては量販店でも聞けたのですが、できればメールで送るというものではなく、ネット上で表示する写真を管理できるものを探しています。)

A(@があるとの前提で、、、)ネット上と写真を連動させるためにはフォトフレームに写真を取り込む作業を祖母がする必要があるのか、それともこちらでネットを操作すると自動的にフォトフレームを更新させられるのか

Bもし祖母が取り込む操作をしなければならないとしたら、それはフォトフレームだけでできるのか、それともパソコンを立ち上げて操作する必要があるのか

C無線LAN対応とあったが、デジタルフォトフレームにLANケーブルを接続したりして有線でネットにつないで使うこともできるのか

です。
大した知識がなく、どうやって商品を探せばいいのかもわかりません。
よろしくお願いいたします。

こちらとは全く別の質問サイトに同じ内容で質問したのですが回答が得られず、こちらに改めて質問させていただきました。

書込番号:10215484

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/04 13:00(1年以上前)

本件,私も気になっています!

ここまでで検討している方法を紹介しようと思います。
検討中ですので未検証ですが…

1. SoftBank の出している PhotoVision
- 携帯(SoftBank製)から,写メを送ると本体内の写真が更新されます。
 http://mb.softbank.jp/mb/PhotoVision/product/hw001/

 簡単なので,候補 No.1!
 ただ,携帯の乗り換えが少しいやかも…
 1月までに申し込めば利用料半額!

2. 無線LAN対応フォトフレーム×USBメモリ接続可能ルータの採用。
- 無線LAN対応フォトフレームはご存知かと思うので省略
- USBメモリ接続可能ルータというのは,要はパソコンの電源を入れなくても画像を参照できるということです。
- 外出先など離れたところから写真を更新できるように設定できる…かな…かも。
- CG-WLR300N(http://kakaku.com/item/K0000023503/)

 検証してないので,なんとも言えず。
 設定はかなり高度かと。


まったくご質問の回答になっておらず申し訳ないですが,上記の項目なども候補としてありますよ。という紹介ということで。

書込番号:10257480

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 風月郎さん
クチコミ投稿数:3件

2009/10/04 17:57(1年以上前)

投稿どうもありがとうございます。
私自身の投稿の後、私なりに色々検討しまして
最終的に私の目指す使い方ができるフォトフレームを見つけ、
弟が祖母のところへ設定してきてくれました

ソフトバンクのは簡単そうでしたが誰も携帯がソフトバンクでなかったのでだめでした
picasaなどウェブアルバムと連動して使えるフォトフレームがいくつか見つかりましたが、
アルバムを一般公開設定にしていないと使えないというものがほとんどで
子供たちの写真を載せるのにアルバムを公開することは皆抵抗があり、
結局、少々値が張りましたがアルバムをパスワード保護していても連動できるフォトフレームを電気屋ではなく、近所の雑貨屋で見つけました

それはフォトフレーム自体にメールアドレスを設定して画像を送ることもできるようですが、今はpicasaと連動させる形で使用しています

価格.comで紹介されていないメーカーのものなので、ここに具体的に名前を書いていいのかよく分からないので控えますが、もしお知りになりたいようでしたら・・・どうすればよいのでしょう

書込番号:10258619

ナイスクチコミ!1


stein2ndさん
クチコミ投稿数:2件

2009/10/05 16:03(1年以上前)

はじめまして。

> 結局、少々値が張りましたがアルバムをパスワード保護していても連動できるフォトフレームを電気屋ではなく、近所の雑貨屋で見つけました

それは、気になります。探してみたいです。
例えば、「孫Aのアルバム」「娘のアルバム」というように、いくつかのアルバムを、そのフォトフレームに登録できるのでしょうか?
また、そのフォトフレームの「ディスク容量」等は?ちょっとした動画(1分以内)なんかも表示可能なんでしょうか?

書込番号:10263288

ナイスクチコミ!0


スレ主 風月郎さん
クチコミ投稿数:3件

2009/10/05 21:14(1年以上前)

扱ってない商品の名前を書いても問題なさそうなので・・・
http://www.parrot.com/jp/products/parrot-by-martin-szekely
これです。
メモリは200MBで、写真にすると1500枚、内部メモリは増設可能なようです。
本体が今手元にないので動作確認できないのですが、動画の再生ができるとは説明書に書かれていなかったのでできないかなと思います。
内部メモリを使っての写真の再生をしていないのでファイルの選択がどのようになるのかは分かりませんが、picasaを使う場合はどのIDのどのアルバムかまで簡単に選択できるので、アルバムを分けても選択して再生できると思います。
無線LANで使っていますが、設定さえしてあげれば88歳の祖母でも問題なく見れているようです。

書込番号:10264794

ナイスクチコミ!2


stein2ndさん
クチコミ投稿数:2件

2009/10/05 21:46(1年以上前)

http://www.parrot.com/pdf/design_by/szekely_jp.pdf
↑を見てみたら、動画(3GP)も扱える、ようです。ということは、iPhone 3GS撮影動画でも大丈夫そう?
無線セキュリティもWPA2迄対応してるし、宅内無線LANにぶら下げられそうです。

内蔵RAMが200MB程度、というのは、若干、古めなハード仕様ですね。
もう少ししたら、ハードディスクならぬSSD内蔵なんてフォトフレームも出てきそう。

……しかし、シャンパンゴールドとは、思わず1クリック買いしてしまいそうです。

書込番号:10265051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/01/05 10:29(1年以上前)

Parrot のデジタルフォトフレーム,大変興味があります.

仕様を見たところで気になったのが次の記述です.

> SES/ WPSボタンによる簡易接続 Wi-Fi b/g : 専用メールアドレス、RSS配信(写真共有サイト)、PCまた はMac®の写真リスト共有を通して写真受信可能

専用メールアドレス,RSS配信って,Parrot 社のサーバーが提供するアドレス・RSS という意味なのか,それとも任意のメールアドレスや RSS を使って良いが,デジタルフォトフレーム専用のアカウントをとる必要があるという意味なのか,どちらなのでしょう?

もし前者だったら,途中でサービス終了とかなったりしないのか,不安です.

書込番号:10735659

ナイスクチコミ!1


coolhageさん
クチコミ投稿数:7件

2010/05/09 01:03(1年以上前)

私もこのフォトフレーム、非常に気になります。

この機種で、Googleカレンダーを表示させることはできますか?
できるとして、ワンプッシュで表示させることはできますか?

これができれば言うことないのですが...


5月にipadが発売になりますよね。ipadにスクリーンセーバーとしてのフォト表示機能があれば、値段的にも迷うところです...

書込番号:11337575

ナイスクチコミ!0


quさんさん
クチコミ投稿数:1件

2010/05/18 21:28(1年以上前)

Parrot のデジタルフォトフレーム、↓で在庫処分中みたいです。
21,305円。
http://www.expansys.jp/d.aspx?i=175771

送料や税金が別でも、国内で買うよりは安いでしょうね。
マニュアルは英語かフランス語になってしまうと思いますけど。
USって書いてあるから電源は大丈夫かな。

書込番号:11377430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽再生について。。

2009/09/26 01:59(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > トランセンド > PF810 TS2GPF810K

iTunesミュウジックライブラリーからドラッグでファイルをコピーしたんですが、タイトルが表示されるだけで、音楽が再生できません。
CDからのコピーもできないようです。

「変換」が必要なのかもしれませんが、やり方がわかりません。

どなたかご存知の方いらっしゃったらご教授ください。お願いします。

せっかく音楽の再生ができる機種を購入したのに、使えず仕舞で丑三つ時を迎え
涙が出そうです。

書込番号:10213972

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/02 21:27(1年以上前)

他の方も書かれていたと思いますが、iTunesの初期設定のAACフォーマットだと再生できませんよ。MP3フォーマットでCDを読み込んで見て下さい。.mp3の拡張子のファイルを再生してみて下さい。

あとMacでコピーすると、ファイル名の先頭に「.」(ドット)がついたおまけファイルができますが、これは再生出来ません。

書込番号:10248177

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/10/03 08:18(1年以上前)

判る範囲で。

>CDからのコピーもできないようです。
当方は「Windows Media Player 11」を使ってMP3として取り込み「MP3Gain」でレベルを全体的に上げた後にD&Dしています。

”コピーも出来ない”の回答となっているでしょうか?

主問題は同様にパソコン上でMP3等の”対応フォーマット”に「変換ツール」類にて変換が必要です。

書込番号:10250545

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/10/12 08:14(1年以上前)

くろののーとさん、batabatayanaさん
ご親切な回答をいただきましてありがとうございます!!

おかげさまで初めてこのフォトフレームから流れる音楽を聴くことができました^^
感動☆

itunesで購入した曲はmp3バージョンは作成できないようでした。

パソコン操作について少しレベルアップできたように思います!
ありがとうございました♪♪♪

書込番号:10296059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

730と810の違い

2009/09/23 14:51(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > トランセンド > PF730 TS2GPF730B

クチコミ投稿数:23件

トランセンドの810の購入を決めていましたが、こちらで730の存在を知りどちらにするか迷い始めました。価格も810と比べてかなり手頃ですし。
デジタルフォトフレーム初心者の私からすると7インチか8インチということ以外に機能面での大きな違いはないように思えます。
そこでお聞きしたいのですが、730と810ではサイズ以外に違うところはありますか?
教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:10199662

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2009/09/23 15:06(1年以上前)

PCで見れたら、比較ページがあるのですが、

http://www.transcend.co.jp/products/Catlist.asp?FldNo=23&LangNo=17

ユーザーではなく、あくまで比較ページの内容からですが、サイズ以外の機能的な違いは、PF810はFMラジオ付き、ステレオスピーカー内蔵&イヤホンジャック付き、動画フォーマットの種類が多い、静止画にBMP (800 x 600)が追加などとなっています。

書込番号:10199728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/10/03 18:27(1年以上前)

大変参考になりました。ありがとうございました!

書込番号:10252956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

他社RAW再生可能?

2009/09/15 08:16(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > SONY > DPF-X1000

スレ主 flickrさん
クチコミ投稿数:13件

たとえば、Nikon NEF等のSONY以外のフォーマットは再生できるのでしょうか?

書込番号:10155903

ナイスクチコミ!0


返信する
FM2Tさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:15件

2009/09/15 12:11(1年以上前)

人に贈り物としてあげてしまったものですから,うろ覚えなのですが,
LAW(NEF)データは再生できなかったと思います。

書込番号:10156675

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 flickrさん
クチコミ投稿数:13件

2009/09/15 19:50(1年以上前)

>>FM2Tさん
ご回答ありがとうございます。

それはちょっと残念です。。。

書込番号:10158292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルフォトフレーム > SONY > DPF-X800

クチコミ投稿数:5件

こんばんは。
1点質問させていただきます。

内蔵メモリと外部メモリに保存した画像をスライドショーで同時に表示できるのでしょうか?
例えば、内蔵メモリに100枚、外部メモリに300枚画像を保存していて、
合計400枚を順々に表示するような機能あるのでしょうか?

SONYのHPをみても「出来るとも」「出来ない」とも記載されていなかったので質問させていただきました。

書込番号:10113045

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:112件

2009/09/07 19:01(1年以上前)

りょうちさん こんばんは。

>内蔵メモリと外部メモリに保存した画像をスライドショーで同時に表示できるのでしょうか?

再生表示は、指定した1つの「メモリ」のみになりますので、できません。

書込番号:10115758

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/09/07 22:38(1年以上前)

たこたこ3号さん こんばんは。
やはり出来ませんか。

自分が使用しようと思っていた機能は、
とりためた子供の写真をスライドショーで表示させることだけです。
いちいち表示するフォルダーを変えるのって面倒なのでやんないですよね。
内蔵メモリの2Gだと少し寂しいけど、
4G以上の外部メモリを使うにも内蔵メモリが無駄になっちゃうし
中途半端ですね。

ディスプレイはきれいなのに少し残念です。

書込番号:10117178

ナイスクチコミ!0


PIC guamさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:45件

2009/09/08 00:40(1年以上前)

りょうちさん こんばんは。

内蔵メモリと外部メモリ連続再生は、この機種に限らず他の機種も出来ないのでは、ないでしょうか?

内蔵メモリの画像は、リサイズした写真を保存することと思いますのでかなりの枚数が保存可能と思います。(画面に対してオーバースペックで保存してもあまり意味ないと思いますので 本体設定>アルバム保存サイズ>アルバムサイズで使用しています)

内部メモリーにお気に入りの写真を蓄積して再生(現在400枚程度入っていますが十分すぎると思いますよ)
外部メモリー 撮ったばかりの写真の閲覧
という感じで使用することになりますので内部メモリーも無駄には、ならないと思いますよ

書込番号:10118177

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2009/09/08 08:35(1年以上前)

PIC guamさん のアドバイスの通りだと思います。
わたしも、SONYの製品はワイドしかないので購入していませんが、数社他社の製品を使用していますが、メディアにまたがってスライドショーが可能なのはまだ見たことがありません。
>内蔵メモリの2Gだと少し寂しいけど、
 ?ひょっとしてリサイズを行っておられないのでしょうか?
 機種は違いますが、サムスンの製品(SPF-85P 800*600内蔵2G)でリサイズを有効にして内蔵メモリに取り込むと4000枚以上登録できたようです。(超えるとバグで動作不能となり交換/修理が必要なので返品しましたが)
>内蔵メモリの画像は、リサイズした写真を保存することと思いますのでかなりの枚数が保存可能と思います。
 ということですね。 サムスンはディフォルトでオリジナルのままでしたが、SONYも同じかもしれませんので
>本体設定>アルバム保存サイズ>アルバムサイズで使用しています
別途この設定が必要なのでしょう。
サムスンでこの設定を行うと故障へのスイッチ(4000枚以上内蔵メモリに登録した時点で故障)となるので触らないほうがいいですけど。

書込番号:10119034

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/08 13:15(1年以上前)

すみません。スレ主さんお借りします。

あんぱらさん コメントありがとうございます。

計算していませんでしたが、内蔵メモリに4000枚以上登録できますかぁ(凄い)
枚数制限は、説明書に記載ありませんけど・・。注意した方が良いのかな?
それにしても一周するのに凄い時間も掛かりますね


DPF-X800 工場出荷状態(初期状態)では、オリジナルサイズで保存するになっている様ですね。
バックアップ目的?ならオリジナルサイズ保存ですね

書込番号:10119941

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2009/09/08 22:42(1年以上前)

X800は
http://www.sony.jp/s-frame/products/DPF-X800/index.html
に、200万画素換算で 約4000枚記録できると説明されています。
また、 FAQに
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?028395
>再生、保存、削除などで、一度に扱える画像ファイルは9,999枚です。
 と書かれています。
>枚数制限は、説明書に記載ありませんけど・・。注意した方が良いのかな?
 SONYとかだと仕様を超えたら、認識しないとなるとおもいます。
 メーカーによっては、限界を超えてもエラーとせずに処理を続けてしまい致命的な故障や、動作不良となり電源をきったりする必要があるものが存在します。
 FAQに最大枚数を書いているところもありますが、超えたらどうなるかを明記しているところはありません。
私の事例です。 まったく起動しなくなる不具合であり、ファームアップの予定もない上に通常保証のままで、保証が切れた後に不具合が発症したら有償修理になるとのことでしたので返品しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00591510150/SortID=9484862/
テクタイトの事例ですが、この機種も買ってしまいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000012224/SortID=9005686/
二機種とも不具合が仕様となっています。

>バックアップ目的?ならオリジナルサイズ保存ですね
 フォトフレームはフォトストレージではなく鑑賞用の製品です。
 リサイズしないまま保存するにはメモリが少ないですし、私の事例のようにまったく起動しなくなる事例(製品交換でデータ消失)がありますし、トランセンドジャパン - PF720のように忽然と内蔵メモリのファイルが消滅しているが、容量は食っているという状況となりフォーマットで復旧(画像は消失したまま)となる機種もあります。(これまた所有しており、一回経験しました。)
 オリジナルは別にPCのHDDやCD/DVDメディアに複数コピーしておいたほうがベストです。

書込番号:10122323

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

32G

2009/08/27 12:47(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > SONY > DPF-X800

こんにちは。
本製品購入を検討中ですが。
ダイレクトメモリーカードスロットはCFで32Gって問題なく使えますでしょうか?
また5D2のRAWはダイレクトで問題なく使えますか?
よろしくお願い致します。

書込番号:10057048

ナイスクチコミ!0


返信する
PIC guamさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:45件

2009/08/28 00:30(1年以上前)

キヤノンシュートさん こんばんわ
CFで32Gは、持っていないので動作不明です。
5D2のRAWはダイレクトで問題なく使えると思いますが、RAWデーターのはいったCF32Gを店頭デモ機にて確認するのが一番良いと思いますよ。

私の愛機は、20DですがRAWで撮影したままカードから再生していますが問題ありません。

購入して暫く経ちますが、再生モード切替が少しわかり難い印象(慣れもあると思いますけど)があります。
一度設定してしまえばお気に入りの演出?で自動再生されますので問題ないですけど・・。
実機で体験される事をお勧めしますよ

書込番号:10060413

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2009/08/28 08:12(1年以上前)

PIC guamさんさん
ありがとうございます。
実は小生CF8Gを使用しておりCF32Gをもっておりません。
X800がCFの容量制約があるのか不明だったため質問させて頂きました。
CF32Gがダイレクトで使えるならCF32Gを購入しようと思った次第です。


書込番号:10061389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/28 15:28(1年以上前)

説明書見る限りはメモリー制限記載は、ないですね

使用しての感想ですが一覧表示の場合は、読み込みに時間掛かるかも知れませんね(プレアイコンがすべて出るまで)次画面に移すとまた読み込みって感じなので

順番に見る目的でならカード入れてすぐ閲覧できますけどね

質問とは、関係ありませんが・・。
動画を利用する以外に32Gって必要なんですか?
2〜4Gで十分と自分は、思っていましたので
将来グレードアップする際の参考に教えて下さい。

希望の写真見つけるのに大変そうですね

書込番号:10062876

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2009/08/28 15:42(1年以上前)

SGL大好きさんさん
ありがとうございます。
5D2でRAW撮りしていますので現在使っているCF8Gでも
250枚程しかとれません。
予備CFは1Gしかなく約30枚しか撮れません。
従って現在の8Gを予備にし出来るだけ多くデータ保存可能な
CF32Gを購入しよう思った次第です。
で5D2からそのままCFをX800に差替えて使用可能なのか
不明だったため質問させていただきました。

書込番号:10062916

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルフォトフレーム」のクチコミ掲示板に
デジタルフォトフレームを新規書き込みデジタルフォトフレームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[デジタルフォトフレーム]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

デジタルフォトフレーム
(最近10年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る