デジタルフォトフレームすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルフォトフレーム のクチコミ掲示板

(1238件)
RSS

このページのスレッド一覧(全269スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルフォトフレーム」のクチコミ掲示板に
デジタルフォトフレームを新規書き込みデジタルフォトフレームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
269

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SDカードからUSBメモリーへのデータコピー

2011/12/04 20:42(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > パイオニア > HF-A726-PF [ピンクフローティング]

クチコミ投稿数:7件

こちらの商品はUSBメモリー対応となっておりますが、
SDカードの写真データを、フォトフレームを介し、
USBメモリーにデータをコピーする事は出来ますでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:13849975

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/12/04 21:07(1年以上前)

>・内蔵メモリー内の写真をメモリーカードやUSBメモリーにコピーすることはできません。

と取扱説明書にあるので、できないでしょうね
パソコンはお持ちで無いですか?
パソコンお持ちなら簡単ですが

書込番号:13850098

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/12/08 20:23(1年以上前)

Frank.Flankerさん

ありがとうございます。

プレゼントにと考えており、相手がPCを
持っていないもので、フォトストレージ
代わりの様に使用出来たらと考えておりました。

内蔵の2Gだとさすがに容量が少ないので…

ありがとうございました。

書込番号:13866970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スピーカーとアラームについて

2011/11/28 20:21(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > パナソニック > MW-20-K [ブラック]

クチコミ投稿数:5件

寝室で使うiPod touch用のスピーカー(充電機能あり)を探していたらこのフォトフレームにたどりつきました。
主要な使い方としては、
1.音楽再生
2.動画再生
3.スライドショー
の順に多く使う予定です。
(いずれもiPod touchのものを再生)
そこで質問なのですが、スピーカーの音質はどうですか?
またスリープ機能やアラーム機能はありますか?(目覚ましとして使いたいので)

書込番号:13824492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/11/28 21:46(1年以上前)

音質に関しましては、ホームページに、

※ スリムでも高音質
「厚さ5.6mmの薄型フルレンジスピーカーユニットを採用。
スピーカー内部にディフューザーを設けることで、開口部へ効率よく音を放射させます。
エアロストリームポートにより、帯域拡大とポートの風切り音の低減を実現しました。
位相・特性補正DSPにより、高品位な音質を実現すると共に
DRC(ダイナミックレンジコントロール)回路を搭載し、 低歪みで自然な音質バランスを実現しました。」

と記載がありますが、人それぞれでしょうから聞いてみるしかないと思うのですが…

スリープ機能やアラーム機能に関しては、それ自体の記載はないようですが、
タイマー機能が付いており、(取説内に、タイマー機能が詳しく書いてあり、)
それを読むと、スリープ機能やアラーム機能の役割をしてくれそうな気がしますが、
一度お読みになり、検証されてはと思います。

携帯では見られませんでしょうから、パソコンで見て下さい。
P.24〜25
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/mw/mw_20_15.pdf

書込番号:13824888

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/11/28 21:56(1年以上前)

追記です。
一応情報ページも。(このページの下の方に、上記、音質の記載あります。)
http://panasonic.jp/photoframe/mw15_20/mw20.html

書込番号:13824934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/11/30 18:24(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:13832382

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオの再生について

2011/11/21 15:42(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > 富士フイルム > FinePix REAL 3D V3

クチコミ投稿数:4件

V1を持っていますが、V3を見たところ、解像度、画質が格段に良くなっています。
ただ、3Dビデオの再生について確認ができないので、購入に迷っています。

スマートフォンのDocomo SH-12C で撮った3DビデオをSDに入れて再生できるでしょうか?

V1では、3D写真は再生できるのですが、ビデオの再生ができませんでした。

何かフォーマットを変換する必要がありますか?

教えてください。

書込番号:13794337

ナイスクチコミ!0


返信する
ROVER416Tさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/25 12:40(1年以上前)

InterBEEでの説明員の方のお話では、仕様書には書かれていませんが、
『HDMI出力のあるパソコンやノートやiPadに繋ぎ、サイドバイサイド(ハーフ可)を送り出せばV3で立体表示される』とのことでしたが、送り出す時のプレーヤーソフトは不明です(ビデオプレーヤーなら何でもOKかもしれません)ので、フジフィルムに確認したほうが良いと思います。

V3単独で再生する場合は、仕様書ではあくまでも動画の再生はフジフィルム独自の「3D-AVI形式」(Motion-JPEGをデュアル化したものでしょうか)のみとなっていますので、Docomo SH-12Cをはじめサイドバイサイド・ハーフで撮影される他社の3Dカメラで撮影した動画ファイルは、一度「ステレオムービー・メーカー」で読み込めるAVI形式もしくはMPEG1/2形式に変換した上で(コーデックとAvisynthをパソコンに入れておけば読込形式の変更でそのまま読み込める場合もあります)「ステレオムービー・メーカー」でサイズを800x450(撮影したオリジナルのサイドバイサイド・ハーフの横幅を倍に伸ばしたアスペクト比率にした上でV3の解像度に合わせて縮小)にして書き出しメニューから「3D-AVI」を選択して書き出せばOKだと思います。

私はDocomo SH-12Cを持っていませんので上記はあくまでも推測ですが、ビクターTD1などの3Dカメラで撮影したサイドバイサイド・ハーフの動画ファイルを上記の方法でコンバートしてSDカードにコピーし、フジW3に挿して背面モニターで綺麗に再生できましたので、V3でも大丈夫だと思います。

上記の方法でコンバートしたファイルをSDカードに入れてV3を展示している店に持参して試してみてください。

書込番号:13810735

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/11/26 09:19(1年以上前)

ROVER416Tさん

ありがとうございます。

丁寧で詳細で実績を基にしたご説明、勉強になりました。
ご指定の変換をして、SDに入れてV3で再生のチェックしたいと思います。

書込番号:13814165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

受付での使用

2011/11/20 22:48(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > グリーンハウス > GAUDI GHV-DF7D

スレ主 ecohibikiさん
クチコミ投稿数:6件

お尋ねしたいことがあります
パワーポイントで作成した画像や
文章を受付で使いたいのですが
できますか 

書込番号:13792197

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2011/11/21 00:40(1年以上前)

http://www.green-house.co.jp/products/av/digitalphotoframe/7inch/ghv-df7d/
>再生可能フォーマット JPEG / MP3(CBR/VBR) / WMA(CBR/VBR) / M-JPEG(MOV) /
MPEG1 / MPEG2
 対応フォーマットは上記の通りです。パワーポイントには対応していません。
 パワーポイントで画面をjpegで出力できるようですので、それらのjpegをスライドショーで一定間隔で表示は可能です。
 通常のパワーポイントでの操作/表示ができるわけではありません。
http://getnews.jp/archives/98300
 この様な製品がありますので、この製品のフォトフレーム版があればいいのでしょうけど、解像度やバージョンなんかでいろいろ制限はあると思います。
"フォトフレーム パワーポイント" で検索されれば情報がでてきます。

書込番号:13792716

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ecohibikiさん
クチコミ投稿数:6件

2011/11/21 19:15(1年以上前)

的確な説明ありがとうございます
購入して使ってみます

書込番号:13794947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

1500万画素以上は、適合しない?

2011/11/17 00:13(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > パナソニック > MW-15-K [ブラック]

クチコミ投稿数:61件

大手某カメラ店で、この機種は1500万画素以上には適合しないとの表示がありました。
実際のところは、どうなのでしょうか?
また、他の機種でもこのようなことはあるのですか?

書込番号:13775283

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2991件Goodアンサー獲得:219件

2011/11/17 03:25(1年以上前)

http://panasonic.jp/photoframe/spec.html
仕様表には、

最大再生画素数 5120×3840
最大ファイルサイズ 10MB (JPEG)

と書かれています。

書込番号:13775706

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2011/11/18 22:40(1年以上前)

他の例では
http://fujifilm.jp/personal/3d/viewer/finepixreal3dv3/specifications/
>最大再生画素数 静止画:最大10,000×10,000ピクセル(JPEG)
とかあります。 
画像処理をして表示しますので、何かしら扱える仕様の上限はあると思います。
 DVDプレーヤーとか昔からjpegが扱えたりしますが、対応画素数がすくない機種だと画像が壊れたりしていたと思います。

書込番号:13782686

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 お祝い

2011/11/06 18:46(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > パイオニア > HF-A820-K [ブラック]

クチコミ投稿数:2件

祖父の喜寿のお祝いにデジタルフォトフレームを探しています。
画面は大きい方が見やすくていいのでパナソニックの9型を候補にしていましたが、縦横自動補正機能がないという事が分かって諦めて、8型で探す事にしました。機能は縦横自動補正があればその他はシンプルでいいですが、リモコンは日本語表記の物を希望です。

機械に詳しくないので、いろいろ教えていただけるとうれしいです。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:13730910

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2011/11/10 00:40(1年以上前)

>パナソニックの9型を候補にしていましたが、縦横自動補正機能がないという事が分かって
 exifの情報で回転するようですが?
 フレームの縦置き時にはユーザーが設定を縦置きにする必要はあるようです。
 お年寄りの場合、複雑な操作は難しくスイッチが小さかったすると電源のOn/Offすらできなかったりします。
 私の母に トランセンドのPF720をあげました。この製品ですとACアダプタをコンセントに刺せば電源が入りスライドショーまで実行するのですが、壊れるのが怖くて触りませんでした。
 次に渡したドコモのフォトフレームが電源が大きめのスライドSWですので、これは操作可能でした。
 スライドショーの順番をランダムにセットして飽きないようにしています。
 母は順番を変えたいようですが、そのための操作は今のフォトフレームではまず不可能です。 写真を更新していませんので、最近は飽きて使っていないようです。
 このような点を注意されないと、プレゼントしても使ってもらえない可能性があります。

書込番号:13745707

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/11/20 10:05(1年以上前)

いろいろ教えていただき、ありがとうございました。お店の方にも相談しながら、富士フイルムのフォトフレームを贈りました。操作も分かりやすく、祖父も喜んでくれています。

書込番号:13789306

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルフォトフレーム」のクチコミ掲示板に
デジタルフォトフレームを新規書き込みデジタルフォトフレームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[デジタルフォトフレーム]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

デジタルフォトフレーム
(最近10年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る