デジタルフォトフレームすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルフォトフレーム のクチコミ掲示板

(1238件)
RSS

このページのスレッド一覧(全269スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルフォトフレーム」のクチコミ掲示板に
デジタルフォトフレームを新規書き込みデジタルフォトフレームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
269

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

動画再生の機能の有無について

2010/02/23 18:21(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > KEIAN > K-DPF283A

クチコミ投稿数:25件

この機種をお使いの方におたずねしたいのですが、動画再生時、動画内での早送り・巻き戻しなどのシーク機能はあるのでしょうか?
トランセンドのPF720Kは再生・停止のみしかできなかったので気になっています。
よろしくお願いします。

書込番号:10987152

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件

2010/02/24 15:45(1年以上前)

すいません解決しました
X倍速再生できるそうです

書込番号:10991691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルフォトフレーム

クチコミ投稿数:18件

フォトフレームを買い替え用と思っていますが、
今使っているフォトフレームは、必ず電源をつながないと写真が
見れないので、いろいろと困っています。

充電式のフォトフレーム情報教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:10974701

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/02/21 11:13(1年以上前)

ちょっと前に
そういうのを探したことがあるんですが、
あまりいいものがないようですね。アドテックに、
AD-DPF80Bという型番の製品があったようですが
駆動時間が短い。

SDカードをさして、バッテリですぐ見れるなら
撮った写真をすぐその場で大きく見たいときなどに重宝しそうなのですが、
やはり、液晶のバックライトを光らせるのにかなりの電気が必要なようなので
充電式で、かつ長時間つかえて、大きな画面で.....というのを見つけられませんでした。

キーホルダー型ものはたくさんありますが、画面が小さいですね。
http://wol.nikkeibp.co.jp/article/news/20091008/104385/

携帯でやるというのもあります
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/05/11/046/index.html

書込番号:10974818

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/02/21 21:21(1年以上前)




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

写真の表示サイズについて

2010/02/12 20:45(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > トランセンド > PF730 TS2GPF730B

スレ主 jazzyoさん
クチコミ投稿数:15件

こんにちは 先日、この機種を購入した者です。フォトフレームは初めての為、質問させて下さい。
 デジカメの写真を約350KBまでリサイズし、当機に入れて表示させると、縦置きの場合、元々縦撮りの写真はいいのですが、横撮りの写真は写真の両端がカットされて表示されてしまいます。
 この場合ですと、上下にスペースができ、横撮りの写真全体が表示されると理解していましたが、当機ではスペースが現れず、写真の一部分が拡大されて表示されます。
 同様に横置きの場合も、この逆の現象が現れます。
 これを防ぐ為には、リサイズの段階で何かしなければならない事があるのでしょうか?
 また、この様な仕様なのでしょうか、ご教授下さい。
 フォトフレームの画像自体はきれいでとても気に入っています。
 何方か知見のある方、宜しくお願いします。
 

書込番号:10929807

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2010/02/13 01:44(1年以上前)

 720,730ユーザーです。
 730には、設定として フルスクリーン(有効/無効)があります。
スレ主さんのは、フルスクリーン=有効となっていると思われますので、無効にすれば希望通りの表示になると思います。
>フォトフレームは初めての為....
初めてのフォトフレームで 730を選択されたのはラッキー?だったと思います。
 わたしは、初めてのフォトフレームとして720を購入後 数台購入しましたが散々でした。
 動かなくなる欠陥を発見したら、ファームアップの予定もなければ、保証は通常通りで切れて動かなくなったらゴミとなるので返品するしかなかったりひどいものです。
 最近730を購入して、フォルダ対応で、指定フォルダの画像が終了したら次のフォルダの画像を表示してくれるのは感動しました。


書込番号:10931807

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 jazzyoさん
クチコミ投稿数:15件

2010/02/13 09:28(1年以上前)

あんぱらさん 早々の回答、ありがとうございます。

只今、試したらうまく表示されました。
感謝しております。
もっと説明書を見ればと、反省しております。
 この機種は、プレゼント用に探していたところ、あんぱらさんの格安情報を知り、NTTストアで購入(格安情報ありがとうございました)、まだ手元にあるのですが、うまく設定出来ずに焦っていたところでした。

 厚かましい様ですが、ホームページではフォームアップのファイルがありますが、ダウンロードしても開けません。説明書にはフォームアップの方法が載ってないのですが、皆さんはどうされているのでしょうか?
 あまり意味の無いフォームアップならそのままにしておこうとも考えています。
 もしよろしければ、ご教授下さい。お願いします。
 

書込番号:10932582

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2010/02/13 11:30(1年以上前)

>ダウンロードしても開けません。
ファイルは PF730FWV1.7.zip で 10.5M です。
正常にダウンロード完了できていますでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000039804/SortID=10755830/
 ここで指摘していますが、zipファイルの解凍に関しての説明がないので不親切だと思います。
 ファームの転送先がわからないと書きましたが、解凍ファイルのなかにpdfファイルで説明がありました。
PF730 Firmware update procedure_JP.pdf
 内容も短く文章のみなので、web上で解説できる内容です。

 ダウンロードファイルは zipですので解凍が必要です。
 zipファイルを開いて解凍されなかったら、解凍ツールを入手して解凍してください。

pdfファイルも開けなければ、adobe readerを入手してインストールしてください。

USBメモリは使わずにSDを念のためにカメラかPCでフォーマットして
FWPF730.BINをルートにコピーしてください。
準備した SDを刺して、
設定 - ファームウェァのアップグレードを実行します。

書込番号:10933046

ナイスクチコミ!1


スレ主 jazzyoさん
クチコミ投稿数:15件

2010/02/17 20:19(1年以上前)

こんばんは あんぱらさん

SDカードを購入していたので時間がかかってしまいました。
アップデートは無事完了しました!

本当にありがとうございました。

今回はプレゼント用に購入したのですが、とても画質など気に入ったので、画面の大きいトラセッンド810の購入を検討します。

ご丁寧な説明、ありがとうございました。

書込番号:10956695

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2010/02/18 01:19(1年以上前)

>画面の大きいトラセッンド810の購入を検討します。
 830が3月に発売となります。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100210-00000076-zdn_lp-sci
 810はフォルダ対応となっていないようです。
 720の様に全画像をサムネイル表示してページ送りはできるようですが、ファイル数が多くなると後ろの方の画像の指定が非常に時間がかかったりします。
 730の様にフォルダ対応だと、フォルダに分ければ画像指定が楽です。
 スライドショーでは指定フォルダ内の画像が終了すれば、次のフォルダの画像を表示してくれます。(設定でフォルダ内の画像のみか、次のフォルダに移るかが指定できます)
 製品によっては、指定フォルダ内の画像しか処理しないものがあります。
 830は型番からして、730の8インチ版で内部ソフトも同様ではないかと思います。
 発売当初は高いかもしれません。
 発売されたら 810がまだ下がるかもしれません。
 730に慣れてしまっていたら、810の操作性でいいかどうかはよく確認されたほうがいいと思います。
 
 

書込番号:10958664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

動画の変換

2010/02/03 21:53(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > トランセンド > PF810 TS2GPF810B

クチコミ投稿数:36件

はじめまして!
皆さんの書き込みを見て、購入しました!
1万円で、これだけきれいなら満足です。
ところで質問ですが、動画の変換をしたいのですが、フリーソフトで何かよいものないでしょうか?当方素人なので使い方等もご教授いただけると幸いです。
元動画は、SANYO Xacti で撮ったmp4です。
よろしくお願いします。

書込番号:10883138

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 PF810 TS2GPF810BのオーナーPF810 TS2GPF810Bの満足度5 デジカメ動画活用 

2010/02/04 23:14(1年以上前)

any-video-convererで、拡張子AVI
VIDEO 640x480 コーディック  xivd 30fps 1〜2Mbps
音声MP3 ステレオ 44,1KHz 128Kbpsでエンコード(変換)して下さい。
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page228.shtml

書込番号:10888414

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2010/02/05 20:31(1年以上前)

ありがとうございます!早速試してみます!

書込番号:10892090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

フレームは黒か白かそれとも?

2010/01/31 22:53(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > トランセンド > PF810 TS2GPF810B

スレ主 ケビンBさん
クチコミ投稿数:33件

購入を検討しています。

フレームの色で悩んでいます。好みの問題でしょうが、、、
購入者の方はどっちの方がオススメですか?

リビングで子どもの写真を入れて飾りたいです。
白の方がさわやかだけど、黒が無難?
意外とラインストーン付き?

すいませんが教えてください。

書込番号:10868888

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/02/01 00:06(1年以上前)

好みと言い切ってしまえばそれまでですが、強いて言えば白は汚れが目立ちますね。

書込番号:10869391

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件 もも&はな 

2010/02/03 22:41(1年以上前)

表示させる写真が人物だったら、フレームは白ですね。
黒だと遺影みたいになっちゃうから。

私はベイビーの写真を入れて、おばあちゃんに送ろうかと検討中です。
色は黒以外で。

書込番号:10883490

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ケビンBさん
クチコミ投稿数:33件

2010/02/11 21:36(1年以上前)

ご返答ありがとうございました。
今回は上の子どもが触りそうなので黒を購入しました。

買った感想としては液晶が大きいので見やすいです。
その分、サイズも大きいので置き場所を確保する必要があります。
質感等は値段相応ですが、総合的には満足してます。

色は実家用には白にしてみようかと思います。
ありがとうございました。

書込番号:10925185

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 「DPF-X800」「DPF-D92」で迷っています。

2010/01/23 12:59(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > SONY > DPF-D92

クチコミ投稿数:3件

両親へのプレゼントとしてどちらが良いか考えています。
主に、両親が撮った写真や、孫の写真をスライドさせたいと思っていますが、
まず第一に操作が簡単な方を。第二に綺麗に見える方を。ただし両親のカメラは一眼レフではありません。
2つの見え方はどれ程変わるのでしょう?年寄りには綺麗に見えるより、大きく見えるほうが良いとも思うので、さほど変わらないのなら、値段的にもD92がよいようにも思うのですが...
2軒の量販店に見に行きましたが、どちらの店も電源が1つしか入っておらず、両方の画像を比べることが出来ませんでした。

書込番号:10826637

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件 DPF-D92の満足度5

2010/01/23 14:47(1年以上前)

主な特徴として、X800は、「くっきり補正」ができる、内蔵が4000枚可能でD92の2000枚の2倍。D92は、画面が大きい。ということで、X800の方がマニアックかなと思います。通常なら、D92で充分でしょう。画質は、お店で両方電源を入れてもらって見比べればいいでしょう。私は、D72とD92を使用していますが、操作も簡単だし、画質もきれいです。自分で撮った孫の写真を入れています。内蔵2000枚で十分ですし、メモリーカードで増える画像にも対応できます。ご両親へのプレゼントなら、画面の大きいD92の方がいいと思います。

書込番号:10827055

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2010/01/23 15:48(1年以上前)

風速2mさん、ご意見ありがとうございます。
今日、明日中に購入したいと思っていたので、早々の返事、助かりました。
もう一点、フレームに写る電気などは気になりませんか?
この点はx800の方が優れているように書かれていましたが…

書込番号:10827266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件 DPF-D92の満足度5

2010/01/23 23:06(1年以上前)

私の意見が役立ったのなら、うれしいことです。X800の実物と比較したことはないので、光の反射などは分かりません。店頭で実物をじっくり比較なさるのが、一番いいことだと思います。他人の意見は、あくまでも参考。最後は、ご自分の目で確かめてください。

書込番号:10829427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/01/24 12:20(1年以上前)

風速2mさん、度重なる質問に答えていただきありがとうございました。
ご意見を参考にし、両親へのプレゼントを決めたいと思います。

書込番号:10831685

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルフォトフレーム」のクチコミ掲示板に
デジタルフォトフレームを新規書き込みデジタルフォトフレームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[デジタルフォトフレーム]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

デジタルフォトフレーム
(最近10年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る