デジタルフォトフレームすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルフォトフレーム のクチコミ掲示板

(1238件)
RSS

このページのスレッド一覧(全269スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルフォトフレーム」のクチコミ掲示板に
デジタルフォトフレームを新規書き込みデジタルフォトフレームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
269

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 比較

2009/12/22 15:47(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > トランセンド > PF810 TS2GPF810B

クチコミ投稿数:2件

本製品と、同じトランゼント製の売上ランキング12位のPF810TS2GPF810Kとは、具体的に何がちがうのでしょうか?
本体のデザインの違いはわかりますが、あがっているスペックをみると、画素数も同じように見受けました。

また、この製品の表面のデザインについてですが、細い格子状のラインは入ってますか?

どなたか親切な方、ご回答よろしくお願いします。

書込番号:10668602

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2009/12/22 17:27(1年以上前)

おせっかいなだけですが、一言。

写真を見るとKにはリモコンが写っていますが、差はコレと違いますか?

書込番号:10668886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/22 19:06(1年以上前)

フレームのデザイン、色の違いだけですね。


細かい格子模様が入っています。
見る角度によりますが、あまり気になりません。

書込番号:10669281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/12/22 23:43(1年以上前)

コララテさん、デカマンさん、ご回答どうもありがとうございました!

実は格子模様が目立つものなのかも気になっていたので、とても参考になりました。

書込番号:10670693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽プレイヤーの表示の文字化け?

2009/12/22 02:46(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > トランセンド > PF730 TS2GPF730B

スレ主 kagarinさん
クチコミ投稿数:201件

この度、当機を購入しました。(送料無料ですしお安いのでAmazonにて)

ほとんど全ての面で100点満点をあげたい程の素晴らしい商品だと思います!
ただ1点の不満なところは、音楽プレイヤー表示の際の左下部分のアルバム/アーティスト/楽曲のところが文字化けしてしまうところです。(元が英語だとOKなようですが日本語だと全て文字化けする模様)
これを改善するにはどうすればいいんでしょうか?(メディアやHDに取り込む前に英語に変えておけばいい?)

ついでですが、ダウンロード用のマニュアルも少々わかりづらいかもしれません。
特にパソコンからのフォトフレームへのUSBを使っての取り込み方〜「データはドラッグ&ドロップで対応するリムーバブルディスクに転送できます」とありますが、実際のドロップ先は○○ドライブのところであり図解もわかりづらいです。

書込番号:10666863

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kagarinさん
クチコミ投稿数:201件

2009/12/22 03:38(1年以上前)

PF810 TS2GPF810Fの書き込み番号10087914で同じようなスレがありましたが
よくわかりませんでした...
個人的予測ですが、おそらく不具合というよりはユーザーのみなさんが気にせずに
スルーしているか、気づいてないんではないかと思われるのですがいかがでしょうか?

書込番号:10666923

ナイスクチコミ!0


スレ主 kagarinさん
クチコミ投稿数:201件

2009/12/22 04:08(1年以上前)

何度も申し訳ありません^^;
ついでに画像も添付いたしました。

書込番号:10666945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19752件Goodアンサー獲得:935件

2009/12/22 05:01(1年以上前)

メニューが日本語対応している製品は多いですが
メニューの文言の日本語で画像として登録してあるだけで
ファイル名のフォントがすべて登録してあるものはほとんどありません

書込番号:10666996

ナイスクチコミ!1


スレ主 kagarinさん
クチコミ投稿数:201件

2009/12/22 19:48(1年以上前)

ひろ君ひろ君さんお返事ありがとうございます。

画像のとうり、文字化けというよりは表示不能なんですかね?
他のユーザーの方はどうなのか気になるところですが...

書込番号:10669445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19752件Goodアンサー獲得:935件

2009/12/23 00:54(1年以上前)

2バイト文字の辞書を搭載しないといけないので少ないようですね

パナのDVDプレーヤーは2バイト文字に対応してますが
ビクターはダメな例もあるようです

当然、台湾中国系のメーカーはほぼ全滅で
カタログに 「日本語のファイルネームのデーターも再生できます」と
紛らわしいことが書いてあったりします。
(再生はできるが ファイル名表示はできない)

だいたい同じ変換チップを使っているようですが

書込番号:10671128

ナイスクチコミ!1


スレ主 kagarinさん
クチコミ投稿数:201件

2009/12/23 04:29(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん再度ありがとうございます^^

プレイリスト上は普通に日本語の曲名を認識し表示されますが、
音楽プレイヤー表示(日時と共に画面下部に)には日本語は表示されない模様。
プレイリスト自体(演奏者や曲名含め)が英語だとすんなりと表示されますね^^;
これが標準なのかもしれません...

書込番号:10671592

ナイスクチコミ!0


スレ主 kagarinさん
クチコミ投稿数:201件

2009/12/30 04:27(1年以上前)

トランセンドに確認したところ、答えが返ってまいりました。
--------------------------------------
お問い合わせ内容:
下記のように左下の音楽プレイヤー表示(アルバム名、曲名、アーティスト名)の
日本語表示ができず文字化けのようになりますが、改善方法はあるのでしょうか?
また、新しいファームウェア1.7というのは実行したほうがよいのでしょうか?
改善内容はどういう点なのでしょうか?
---------------------------------------
トランセンドからの回答:
毎々、お世話様でございます。
トランセンドジャパン(株)テクニカルサポートでございます。
弊社製品をご購入頂き、誠にありがとうございます。

ご連絡頂きました件でございますが、ご連絡の状態は、弊社製品の問題ではなく、
音楽ファイル側の問題となります。
音楽ファイルのアルバム名、曲名、アーティスト名は、ID3tagに記録されています。
文字化けする場合、ご使用のID3tagがVer2の可能性がございます。
ID3tagにつきましてはMP3のファイルに付随する情報の種類を示します。
以下のリンクは弊社のページとは異なりますが、ご参照下さい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ID3%E3%82%BF%E3%82%B0

ID3tagにつきましては、Ver1とVer2が存在しまして、弊社製品は
Ver1に対応している製品となります。
お客様がVer2をご使用している場合は、Ver1でお試し頂きます様お願い致します。
また、変更方法などにつきましては、弊社ではご用意が無く、ご案内することが
致しかねます。
Id3Tagにつきましてはフリーソフト等でご変更も可能となります。
以下リンクをご参照下さい。
http://search.vector.co.jp/search?query=Id3Tag&x=0&y=0

しかしながら、上記のソフトウェアは弊社製品ではなく、
操作方法や上記ソフトウェアによる、いかなる不具合につきましても
弊社サポートは負いかねますことをご了承お願い致します。

なお、ファームウェの更新内容は、アップデート用ファイルを
ダウンロードして頂きますとPDFファイルで更新内容が
記載されておりますのでご参照下さい。

ファームウェアは、文字化け以外の問題が特に発生していない場合は
アップデートする必要はございません。

以上、お手数をお掛け致しまして誠に申し訳ございませんが、
宜しくお願い申し上げます。
トランセンド・ジャパン株式会社 (http://www.transcend.co.jp
テクニカルサポート課
-------------------------------------

ID3tagをVer1に変換せよとのお返事をいただきましたが...
簡単にできるものなのでしょうか?
その結果、左下の部分に日本語の表示がされるということですよね?
ユーザーの方で正しく日本語表示されている方がいらっしゃったら、その画像を
拝見いたしたく投稿いただければ幸いです^^;

書込番号:10706008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/01 00:44(1年以上前)

正しい日本語表示の例

PF810のこのスレッドが同趣旨でしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000013628/SortID=10087914/

正しい日本語表示の投稿をということですので写真を添付します。

たぶん、ID3タグに含まれる日本語の、文字コードShift JIS<->Unicodeの違いあたりの話でしょうか。推測ですが、v1.1タグ部分がUnicodeで保存されていると化けてしまうというような話かと。

日本語に対応したID3タグを編集するツールはいくつもあるでしょうから、v1.1で保存してみて、フォトフレーム側でどう表示されるか試してみたらよいかと思います。ちなみに私は、iTunesのID3タグを変換...を試してダメで、TagScannerでOKでした。

書込番号:10715836

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kagarinさん
クチコミ投稿数:201件

2010/01/01 04:05(1年以上前)

Anonymusiusさん 正月早々ご回答ありがとうございます!!!

おっしゃるとうり、ご指摘のPF810のスレと同趣旨ですね^^;
画像もありがとうございます。(上記スレは解決していないように思えますが...)
トランセンドからの回答を参考にID3タグをVer1に変更すべく(紹介いただいたVectorで)
PCと格闘し?なんとかSDカードに取り込みました。2〜3日後実家に帰り確認いたします。

私が思うに、いわゆるノーマルなCDは問題はなく、いろんなアーティストのコンピレー
ションアルバム等のごちゃまぜ&手抜き的な?CDがVer1ではないのかもしれません。
(全然関係ないかもしれませんが)

解決次第、ご報告させていただきます。

書込番号:10716307

ナイスクチコミ!0


スレ主 kagarinさん
クチコミ投稿数:201件

2010/01/03 17:48(1年以上前)

残念ながら解決はできませんでしたが...

ただ製品上の不具合ではないということは理解できました。
Anonymusiusさんご紹介の Tag Scanner で再チャレンジしようかと思います。
ありがとうございました。

書込番号:10726991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/03 23:37(1年以上前)

TagScannerの場合は、Tag Editorで、出力にID3v1 + ID3v2かそれらを含む完全を選んで保存します。

別スレで紹介されているMp3tagは試しましたか?インストール直後のデフォルトの設定のままファイルを読み込んで、そのまま保存したらうまくいきましたよ。PF730側ではIDv1しか参照しないとしても、ツールでタグを保存する際にID3v2も同時に設定するのがキモのようです。

ID3TAG EditorとSuperTagEditorも簡単に試してみましたが、どちらもうまくいきませんでした。

書込番号:10728788

ナイスクチコミ!1


スレ主 kagarinさん
クチコミ投稿数:201件

2010/01/04 03:19(1年以上前)

Anonymusiusさん、再度のご指導本当に感謝しております^^

>TagScannerの場合は、Tag Editorで、出力にID3v1 + ID3v2かそれらを含む完全を選んで保存します。
 ↑何とか上記操作を完了しSDカードにコピーいたしました。
フォトフレームが実家にあるため、すぐに確認はできないのですが...
解決のあかつきにはご報告いたしたいと思います。(なんだか今回は行けそうな気がする〜)

書込番号:10729614

ナイスクチコミ!0


スレ主 kagarinさん
クチコミ投稿数:201件

2010/01/08 20:33(1年以上前)

解決いたしました!!
 Anonymusiusさんからご教授いただいたタグスキャナーで
http://www.gigafree.net/media/mu/tagscanner.html

(MP3ファイルのID3tagをVer1でもVer2でも対応できるよう編集するという事?)
ちょっと面倒ですが日本語表示にも充分に対応できている事が理解できました。
※PF810の先スレにも解決した旨レスしておきます
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000013628/SortID=10087914/


書込番号:10752771

ナイスクチコミ!1


スレ主 kagarinさん
クチコミ投稿数:201件

2010/01/21 05:16(1年以上前)

Tag Scannerをインストール→開く→Tag Editorタブをクリック

音楽ファイルを開きます

フォルダーを選択しOKをクリック

曲名が表示されます

続きは下へ...

書込番号:10816066

ナイスクチコミ!0


スレ主 kagarinさん
クチコミ投稿数:201件

2010/01/21 05:35(1年以上前)

左上の印のところをクリック(全曲選択)

右上の▼のところをクリック

ID3v1+ID3v2をクリック

保存をクリックし数秒で完了します!

以上の操作でTagを変換(?)することによって全てが解決いたしました。
あらためましてAnonymusiusさん及びトランセンド社さんにお礼申し上げます。

具体的な要領をお知らせした方が良いかと思い再度投稿いたしました。
ご参考になれば幸いです^^

書込番号:10816076

ナイスクチコミ!1


スレ主 kagarinさん
クチコミ投稿数:201件

2010/01/21 05:43(1年以上前)

左上の印のところをクリック(全曲選択)

すぐ上の一番左の画像が間違ってました(失礼しました)

書込番号:10816079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

写真ファイルの整理方法

2009/12/20 14:42(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > トランセンド > PF810 TS2GPF810K

クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

写真のファイル管理にフォルダ管理ができないか試してみましたが
できませんでした。

そこで、ファイル名で管理したいと思いますが、皆さんは
ファイル名のつけ方等どうやっているか教えてもらえませんか。

書込番号:10658882

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

2009/12/20 19:22(1年以上前)

フォルダ名、ファイル名の読み込みは、ファイル更新日優先でなく、ファイル名優先です。

フォルダの命名は、先頭をアルファベット 次が日付で、順番で出来ます。
ですが、フォトフレームでは、フォルダを認識しないので、800x600のJPEGファイル
を作成し、その中にフォルダのタイトルを書き、そのフォルダの中で一番若いファイル名を
付けるとフォルダの切り替えと写真の中身が判別できます。

書込番号:10660020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/20 19:22(1年以上前)

こんにちは

私の場合
ファイル名は基本的に弄ってません(たまに弄る)
フォルダは年(YYYY)、月(MM)、月日+イベント名or場所等の階層構造です

書込番号:10660023

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/20 19:28(1年以上前)

なんか
頓珍漢な答えをしてしまったようですね

失礼しましたm(_ _)m

書込番号:10660048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

2009/12/26 08:12(1年以上前)

たくさんの写真を好きな写真のスライドショーを見る方法を色々考えましたが、
スライドショーの動画(Xivd AVI動画)を作成し、入れるのも良いですね。

書込番号:10686214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音楽再生機能について

2009/12/14 23:22(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > SONY > DPF-D72

クチコミ投稿数:2件

板違いだったら申し訳ありません。

これかDPFA72NBの購入を考えています。この機種は視野角も広いし、写りもいいのですが、音楽再生機能がないことがネックになっています。

そこで皆様に質問があるのですが、フォトフレームに音楽再生機能は必要でしょうか?


友人の結婚祝いに贈りたいと考えていて自分が使うものではないので判断しかねています。
もらう方からしたらDPFA72はどうなのでしょうか、回答お願い致します。

書込番号:10632430

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:112件

2009/12/17 00:02(1年以上前)

外箱と贈り物用箱

馬場ばば男さん こんばんは。

亀レスで恐縮です。

>フォトフレームに音楽再生機能は必要でしょうか?
私自身の考えですが、デジタルフォトフレームは「写真が変わる写真立て」と
思っていますので、音楽再生は不要だと思っています。
いつも凝視するものではなく、部屋の「風景の一部」として自然に溶け込むことが
重要だと思っています。

>もらう方からしたらDPFA72はどうなのでしょうか
以前、DPF-D70を母親にプレゼント用に購入しました。
取り敢えず、写真を入れるために箱を開けましたが、外箱の中に「贈り物用箱」が
入っている2重箱でした。(写真はその時のものです)
贈り物用箱は、厚手のしっかりしたボール紙で高級感が漂っており、
贈り物として受け取る側を喜ばせる心憎い演出だと思いました。
(同じソーメンでも木箱に入っているのと、そうでないものだと受け取る側の印象も変わりますよね)
その後、知人にプレゼントする機会があり、迷わずソニー(DPF-X800)を送りました。
DPF-X800の贈り物用箱は、黒色でしたが当然喜んでいただけました。

長くなりましたが、結婚祝いでDPF−A72を送られたら、ご友人も喜ばれると思いますよ。

書込番号:10642530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/12/17 09:00(1年以上前)

たこたこ3号さん回答ありがとうございます。

写真を拝見させていただいたところ贈り物用の箱まであっていいかんじですね。

音楽再生機能も特に必要ないとのことですのでDPFA72あたりで検討します。

本当にありがとうございました。

書込番号:10643589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ポータブル外付けHDDは接続できるか?

2009/12/14 13:25(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > トランセンド > PF810 TS2GPF810K

クチコミ投稿数:183件

最近のフォトフレームは画像もよくなったと聞きましたので、購入を検討しています。
そこで質問なのですが、

外付けポータブルHDD(USB2.0)に画像をたくさん入れてます。
これを本機にUSB接続して、本機にファイルをコピーせずにスライドショーさせることは可能でしょうか?

ご教示の程、よろしくお願い申し上げます。

書込番号:10629635

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:183件

2009/12/20 17:07(1年以上前)

店頭で画質を確認しましたが、納得のいくものでなかったので、購入はやめます。
本件クローズさせていただきます。
どうもありがとうございました。

書込番号:10659429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

機能について

2009/12/10 03:03(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > トランセンド > T.photo 710C TS1GPF710C

スレ主 YOYOUさん
クチコミ投稿数:2件

プレゼント用にグリーンハウス GAUDI GHV-DF7GD とどちらを購入するか迷っています。
そこで質問なのですが、TS1GPF710Cは縦横を自動で判断する機能は付いていますか?
それと公式サイトに動画フォーマットが書かれていたので動画再生は対応しているのでしょうか?
最後に、商品のパッケージを見たのですが英語などで書かれていました。取扱い説明書は日本語でも明記されているのでしょうか?
質問が多いですが、もしわかる方いらっしゃいましたら返答いただけるとありがたいです。
どうか宜しくお願いします。

書込番号:10607087

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/10 07:25(1年以上前)

こちらは確認したのでしょうか?

http://www.transcend.co.jp/products/ModDetail.asp?ModNo=179&LangNo=17&Func1No=&Func2No=

書込番号:10607342

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 YOYOUさん
クチコミ投稿数:2件

2009/12/10 08:00(1年以上前)

お早いお答えありがとうございます。
質問する前に確認したつもりだったのですがよく見たら簡易取扱説明書がありましたね…。
お手数おかけしました。プレゼント用なので説明書が英語とかだったらどうしようと思っていたのですが、これは日本語対応の説明書が入っているという認識で大丈夫そうですね。
ですが、「画像回転機能により横型写真と縦型写真の両方に対応できます。」とありますが、これは縦横を自動認識するという意味にとらえて大丈夫でしょうか?
無知で申し訳ないですが回答いただけると助かります。

書込番号:10607397

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルフォトフレーム」のクチコミ掲示板に
デジタルフォトフレームを新規書き込みデジタルフォトフレームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[デジタルフォトフレーム]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

デジタルフォトフレーム
(最近10年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る