デジタルフォトフレームすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルフォトフレーム のクチコミ掲示板

(1238件)
RSS

このページのスレッド一覧(全269スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルフォトフレーム」のクチコミ掲示板に
デジタルフォトフレームを新規書き込みデジタルフォトフレームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
269

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動ON-OFFの設定について

2009/11/14 01:03(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > SONY > VGF-CP1

クチコミ投稿数:1041件 VGF-CP1のオーナーVGF-CP1の満足度5

自動ON-OFFの設定について教えて頂きたいことがあり書き込みます。
自動ON-OFF機能は大変重宝しており愛用していますが、たまに夜間にリビングの照明点灯状態でも電源が落ちることがあります。逆に私の感覚では朝明るくなっていてもまだ電源が入らないこともあります。レベルの調整で対応してみようと思ったのですが、取説を見てもレベル1とレベル5のどちらが少ない光量に敏感になるのかは記載がなく、実際設定を変更して試してみても違いが体感できません。どちらに設定すればご存じの方がおられたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:10471964

ナイスクチコミ!0


返信する
galvionさん
クチコミ投稿数:42件

2009/11/18 22:23(1年以上前)

こんにちは。サポートに電話して聞いてみると確かだと思いますよ。

書込番号:10497334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件 VGF-CP1のオーナーVGF-CP1の満足度5

2009/11/18 23:30(1年以上前)

そうですね。他にも数点技術的なことで質問ができたので一度問い合わせてみることにします。

書込番号:10497872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

USBメモリについて

2009/11/12 00:36(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > SONY > DPF-D72

スレ主 gt453さん
クチコミ投稿数:4件

USB(Aメス)→USB(Bオス)という変換アダプタがありますが、
それを使ってUSBメモリを使用することは可能でしょうか?

書込番号:10461661

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/11/12 01:17(1年以上前)


スレ主 gt453さん
クチコミ投稿数:4件

2009/11/12 01:35(1年以上前)

>Frank.Flankerさん
アダプタの存在は知ってるのですが、それを使って読み込むことは可能でしょうか。

書込番号:10461956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/11/12 06:52(1年以上前)

>アダプタの存在は知ってるのですが、それを使って読み込むことは可能でしょうか。

そうでしたか
実は私もわかりませんm(_ _)m

書込番号:10462411

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2009/11/12 21:53(1年以上前)

 USBは、ホストとクライアントがありホスト-ホスト、クライアント-クライアントの接続は原則できません。
 USBメモリを使うためには、PCとおなじくホストとして USB-Aコネクタがあり機能していなければなりません。
  D72はクライアントとしてのUSB-Bコネクタしかありません。
 さらに、D72のUSBは内部メモリ専用のようですね。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?028215
Q>本体をパソコンに接続して、メモリーカードリーダーとして使用できますか?
A>できません。
A>USB接続で、パソコンからは内蔵メモリーのみアクセスができます。

書込番号:10465779

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 gt453さん
クチコミ投稿数:4件

2009/11/13 00:06(1年以上前)

>あんぱらさん
詳しい説明ありがとうございました。
結局、どうやってもUSBメモリは使えないということですね^^
SDにでも保存して見ることにします。

書込番号:10466759

ナイスクチコミ!0


スレ主 gt453さん
クチコミ投稿数:4件

2009/11/24 20:31(1年以上前)

返事遅れて申し訳ありません。
詳しい説明ありがとうございました。
また機会があればよろしくお願いします。

書込番号:10526762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

省電力機能

2009/11/07 18:11(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > ゾックス > DS-DA851

クチコミ投稿数:10件

本日カメラ専門店でこの機種を見て気にいったのですが
質問があります。

カレンダー機能はありそうなのですが省電力機能(例えば何曜日の何時から何時までスイッチがONで他の時間はOFFになっている)はあるのでしょうか

カタログを見てもわかりません

この機能があるなら購入しようと思っています

よろしくお願いいたします。

書込番号:10437374

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/09 19:36(1年以上前)

今更ですが…購入したのでお答えします。
アラーム機能は付いておりますが、省電力機能は付いておりません。

書込番号:11059777

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/03/10 18:33(1年以上前)

FPパン子さんありがとうございます

やはりついていないのですね

参考になりました

書込番号:11064877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

USB接続

2009/11/06 16:30(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > DreamMaker > DMF150WA

スレ主 tovuさん
クチコミ投稿数:48件

メーカーのページでは,USBにより本体−PCの接続が可とのことです。が,USBフラッシュメモリを本体に直接接続しての再生ももちろん可能なのでしょうか?
当然可能であると思いつつ,質問させていただきました。御使用されているかた,お知らせいただけますか?

書込番号:10431321

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2009/11/07 09:03(1年以上前)

"DMF150WA USBメモリ"で検索すると下記の情報がみつかりました。
http://www.shop-crossroad.co.jp/products/photoframe/150wa.html
>背面の右側にはカードスロットがあります。USBフラッシュメモリの挿し込み口もこちらになります。
仕様が
>USBポート USBポート/ミニUSBポート
 となっており、PC接続用の ミニUSBとは別にUSBがある仕様ですので、普通はUSBメモリが使えます。
>USBにより本体−PCの接続が可とのことです。が,USBフラッシュメモリを本体に直接接続しての再生ももちろん可能なのでしょうか?
 PCに接続できても、ミニUSBとは別にUSBポートがあってUSBメモリ等が使えるとは限りません。

書込番号:10435038

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 USBからの給電

2009/11/06 02:47(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > SONY > DPF-D72

クチコミ投稿数:2件

この製品はUSBからの給電はできますか?
汎用USB接続バッテリーで駆動したいのですが。

書込番号:10429444

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2009/11/07 08:34(1年以上前)

>主な仕様
http://www.sony.jp/s-frame/products/DPF-
D72/spec.html
>消費電力 約10.7W(最大)、約9W(通常モード) *7
取扱い説明書では 5Vとなっていますが、電力が上記の通りで USBの仕様の5V 0.5A=2.5W の4倍あります。
 USB 4本分の電力が必要となりますのでUSBで電源供給できるような仕様には普通はしません。
 純正ACアダプタ相当の電源をACアダプタのコネクタに供給するものが必要です。
>汎用USB接続バッテリーで駆動したいのですが。
 バッテリーに、USB以外の端子が付いていてその端子でD72に接続するケーブルがあるか、USBを普通の5V DCのコネクタに変換するケーブルは付いていませんか?

書込番号:10434944

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/11/19 00:06(1年以上前)

ログインパスワードを忘れてしまい返事が出来ず、失礼いたしました。
とても分かりやすい回答をいただきありがとうございます。
まだ、バッテリーを買っていませんので、今後の参考にさせていただきます。

書込番号:10498130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動ONの時音が出る

2009/11/01 07:33(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > トランセンド > PF730 TS2GPF730B

クチコミ投稿数:2件

表題の通り、毎朝自動ONの時にアラーム音が鳴ります。
もちろんアラームはセットしていませんし、アラーム音を変えても同じアラームが鳴ります。
特に設定もないようなのですが、これはこういう仕様なのでしょか?

書込番号:10401841

ナイスクチコミ!0


返信する
Talladegaさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/12 22:44(1年以上前)

私も同様の症状が発生したので、トランセンドへ問い合わせると、
Ver1.1と1.5では発生するとのこと。
Ver1.3へ変更してくださいと、以下のアドレスを教えてもらい、
実施したところ、アラームは発生せず、スライドショウの自動ON−OFFができました。

http://www.transcend.co.jp/Support/DLCenter/Driver/PF730FWV1.3.zip

現在、新しいファームウエアを開発中とのことです。
もしよければ、試してみてください。

書込番号:10466178

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/11/19 12:43(1年以上前)

お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
早速試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:10499747

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルフォトフレーム」のクチコミ掲示板に
デジタルフォトフレームを新規書き込みデジタルフォトフレームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[デジタルフォトフレーム]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

デジタルフォトフレーム
(最近10年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る