デジタルフォトフレームすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルフォトフレーム のクチコミ掲示板

(1238件)
RSS

このページのスレッド一覧(全269スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルフォトフレーム」のクチコミ掲示板に
デジタルフォトフレームを新規書き込みデジタルフォトフレームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
269

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

表示可能ファイル解像度について

2014/08/03 17:59(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > ケンコー > KMDF-05 BK [ブラック]

スレ主 cpentさん
クチコミ投稿数:44件

メーカーウェブサイト( http://www.kenko-tokina.co.jp/pc/d_frame/4961607437247.html )では、本製品の仕様として、

●ファイル形式:JPEG(最大8000×8000ピクセルまで対応)

と記載されていますが、実際に表示しようとしたところ、8000×8000pixel の画像は、画像の一覧表示で「Format not supported!」と表示され、表示することができませんでした。

あまり参考にならないかもしれませんが、6000×4500pixel の画像は正常に表示できました。

これって、なんかの不具合ですか?

書込番号:17798569

ナイスクチコミ!0


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/08/03 18:08(1年以上前)

最大8000×8000ピクセルまで対応しているフォトフレームです。

トラブルでは内です。

書込番号:17798591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13869件Goodアンサー獲得:2912件

2014/08/03 18:13(1年以上前)

7999×7999ピクセルではどうでしょう。
まあ、メーカーに問い合わせるのが早いと思いますが。

書込番号:17798608

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/03 19:19(1年以上前)

表示は「320×240ピクセル」ですので、あまり関係ないのかも?

書込番号:17798753

ナイスクチコミ!1


スレ主 cpentさん
クチコミ投稿数:44件

2014/08/03 19:51(1年以上前)

皆さん、ご回答ありがとうございます。

t0201さん、そうですね。その 8000×8000ピクセルで表示させたいのです。

あさとちんさん、やってみましたが 7999×7999ピクセルでもダメでした。この掲示板で解決しなかったら、メーカーに問い合わせてみるつもりです。

じじかめさん、そうです。表示は 320×240ピクセルですが、できるだけ大きな解像度に対応していた方が、今後(もしもの話ですが)8000×8000ピクセルより高解像度の写真を表示しようとするときに、いちいち画像処理ソフトで解像度を低く加工し直す手間が省けていいのです。

書込番号:17798839

ナイスクチコミ!0


スレ主 cpentさん
クチコミ投稿数:44件

2014/08/03 20:18(1年以上前)

すみません、訂正です。

× 今後(もしもの話ですが)8000×8000ピクセルより高解像度の写真を表示しようとするときに、
○ 今後(もしもの話ですが)6000×4500ピクセル以上、8000×8000ピクセル以下の高解像度の写真を表示しようとするときに、

書込番号:17798909

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/08/03 21:09(1年以上前)

一番簡単方法としては、フォトフレーム液晶にリサイズするのが良いと思います。

実際等倍で見たいならかなり大きなディスプレイがいりますよ。

書込番号:17799071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/08/03 23:31(1年以上前)

3600万画素のD800ですら、7360×4912ピクセルなんだけど…

書込番号:17799627

ナイスクチコミ!1


スレ主 cpentさん
クチコミ投稿数:44件

2014/08/25 18:07(1年以上前)

皆さん、いろいろとありがとうございます。

返信が遅れてすみません。

結局、メーカーに実際の画像を送って問い合わせてみたところ、WEBに掲載の「8000×8000ピクセルまで対応」という表記が誤りで、自分が送ったファイル(JPEG形式)の最大画像は6144×6144ピクセルが上限で、その他の画像についてはJPEG形式や加工状況によって違って来るとのことでした。

これで解決しました。どうもありがとうございました。

書込番号:17868902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フォルダー再生機能

2014/06/12 18:41(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > SONY > DPF-HD800 (B) [ブラック]

クチコミ投稿数:2件

PCでフォルダー管理しその後、フォトフレームへsdメモリーよりデータ転送し、その後フォトフレーム本体でそのフォルダを選択し写真を探すように効率よく使用できますか?
何卒ご指導願います。

書込番号:17619360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2014/06/14 22:47(1年以上前)

フォルダの選択はメニューにあるようです。
 マニュアルをダウンロードして"フォルダ"で検索して見てください。
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/D.html

書込番号:17627355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/06/14 23:43(1年以上前)

早々のご助言有り難うございました。
出来そですね。
マニュアルを良く読んでみます。

書込番号:17627602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カードリーダーとの接続

2014/04/20 17:00(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > SONY > DPF-HD800 (B) [ブラック]

クチコミ投稿数:49件

はじめまして、ここでの書き込みは初めてとなります。
CFカード対応のフォトフレームを探しているのですが、現行品では見つかりません(旧製品ではあったようです)。
このフォトフレームをカードリーダーに接続してCFカード内の写真を閲覧できますか?

書込番号:17432679

ナイスクチコミ!1


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/04/20 22:56(1年以上前)

http://www.bestgate.net/digitalphotoframe/list_4_5.html
こちらにはCFが使えるフォトフレームが載っています。

なぜCFに拘るのでしょうか?
データーをSDに移せばいいだけだと思います。
後、データー容量が増えない様に画像サイズをフォトフレームに変更した方が良いと思います。

ちなみに僕のソニー製のモデルはCFも使えました。(かなり以前の物ですが)

書込番号:17434027

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2014/04/21 04:34(1年以上前)

t0201さん、ご回答ありがとうございます。
カードリーダーには対応していない、と考えて良いのですね?
CFにこだわるのは、現在メインとして使っているデジカメがCFだからです。
たしかにSDに移そうと思えばできるのですが、ひと手間かかります。
紹介していただいたサイトに掲載されていた商品の中から現行機種を探したところLG製のものがありましたので検討したいと思います。

書込番号:17434654

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットや携帯端末のような使い方

2014/03/13 12:30(1年以上前)


デジタルフォトフレーム

スレ主 RYU夫さん
クチコミ投稿数:347件

画像データを見るための手軽な端末が欲しいなと思っております
デジタルフォトフレームは触った事もないんですが
スマートフォンやタブレット端末の画像ビューアような使い方は可能でしょうか

切り換え時のレスポンスはタブレットやスマホに比べて極端に遅かったりしますか?
SDカード内を使う時にフォルダ分け等は可能なのでしょうか

回答よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:17298133

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/03/13 12:37(1年以上前)

出来ませんネ

タッチパネルじゃないので
操作は、裏側のボタンを押しながらになるので
結構面倒くさいですよ(((・・;)

フォルダ分けも出来ないし・・・(((^_^;)

書込番号:17298157 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 RYU夫さん
クチコミ投稿数:347件

2014/03/13 12:48(1年以上前)

回答ありがとうございます

書き忘れましたが補足として
価格も安い物ですし、タッチ操作には特別拘りません
あとは、購入は一応LG製を考えております

書込番号:17298195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/13 15:13(1年以上前)

フォルダ分けの代わりに、カードを分けるしかないと思います。

書込番号:17298552

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 RYU夫さん
クチコミ投稿数:347件

2014/04/06 21:53(1年以上前)

やはりタブレットにしようかと思います
ありがとうございました

書込番号:17387265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 表示順?

2014/02/02 19:24(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > SONY > DPF-C70A (B) [ブラック]

スレ主 yaskomさん
クチコミ投稿数:168件

このデジフォトフレームは、JPEGファイルをどんな順序で表示しているか判る方いらっしゃいますか?

書込番号:17144679

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/02/02 19:39(1年以上前)

こんにちは

普通に撮った順(日付順)に
表示しますね・・・

書込番号:17144743

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 yaskomさん
クチコミ投稿数:168件

2014/02/03 11:27(1年以上前)

回答有難うございます。

実は表示させているのはデジカメで撮った写真画像ではなく、ネット上の気に入った画像を表示させているのです。(著作権?^^;)プロパティの詳細には撮影月日は空欄です。それでもはっきり一定の順番に表示されています。ファイル名順でもなく、ファイルの作成日順でもありません。

あと考えられる順番て何かなあと思った次第です。

書込番号:17146974

ナイスクチコミ!0


スレ主 yaskomさん
クチコミ投稿数:168件

2014/02/03 11:40(1年以上前)

結局、ランダム再生にしました。大体好みの再生状況になりました。お騒がせしました。

書込番号:17147007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

画像サイズについて

2013/08/08 00:24(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > ゾックス > DS-DA70N108

クチコミ投稿数:8件

購入して、直接本体に写真データ取り込んだのですが、表示ができないものがあります。
ファイル名は表示できるものと大差ないので、他が原因かと思います。

取説にファイル制限がある記載あったのですが、具体的にいくつとは書かれていません。
お使いの皆様、いかがでしょうか。

表示できない画像は2-6MB/1枚です。
表示されているのは2MB弱なので、2MB/枚に閾値があるのでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:16447754

ナイスクチコミ!0


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/08/08 00:49(1年以上前)

カメラにSDカードを入れてフォーマットしましたか?

書込番号:16447826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/08/08 00:54(1年以上前)

直接本体取り込みなので、SDは関係ないと思うのですが・・・

書込番号:16447836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/08/08 06:56(1年以上前)

加工してExifが消えたり、アスペクト比が変わったりすると正規の写真とは認められなくなるので
表示されない写真は加工した写真ということは無いですよね?

加工してないならスルーしてください

書込番号:16448194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/08/08 13:25(1年以上前)

圧縮ソフトを通したら、読み込むできました。
通しただけで、容量変えていないのですが・・
ファイル形式もjpegのままです。

よくわかりませんが、読み込みできたので、今回は解決とします。

ありがとうございました。

書込番号:16449086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45242件Goodアンサー獲得:7622件

2013/08/08 17:46(1年以上前)

more_more_pleaseさん 解決済みの所 すみません

http://www.zox-net.com/faq/photo/index.html

よく有る質問の 一番最後に

>大容量メディアや大きいサイズのファイルは読み込みに時間がかかる、もしくは認識できない場合があります

と有るので 容量が大きい為のような気がします。

でも気になるのが 

>圧縮ソフトを通したら、読み込むできました 通しただけで、容量変えていないのですが

もしかしたら圧縮ソフト通しただけで 容量小さくなったのかもしれません。

でも 勘違いの返信でしたら スルーして下さい。

書込番号:16449649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/08/08 21:29(1年以上前)

圧縮は元のファイルに対して、99%の容量にするよう行いました。

1%の容量差で、エラーが出るとは考えにくいです。
(各ファイルの容量がバラバラなため)

書込番号:16450358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2013/08/11 00:13(1年以上前)

>圧縮ソフトを通したら、読み込むできました 通しただけで、容量変えていないのですが
>1%の容量差で、エラーが出るとは考えにくいです。
 ファイルサイズ以前に、圧縮ソフトが生成したjpegファイルになったわけであり、デジカメが生成したjpegファイルではなくなっています。
 おそらく exif情報とか違っているでしょう。
 これをデジカメに戻すと表示できなくなったりするわけです。
 今回は、逆に圧縮ソフトで処理することによりフォトフレームで見れるようになったのでしょうね?
 詳しくはファイルを詳細に比較しないとわかりませんけど。

書込番号:16457728

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/08/12 18:35(1年以上前)

そのようですね!
ありがとうございました!

書込番号:16462776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルフォトフレーム」のクチコミ掲示板に
デジタルフォトフレームを新規書き込みデジタルフォトフレームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[デジタルフォトフレーム]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

デジタルフォトフレーム
(最近10年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る