デジタルフォトフレームすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルフォトフレーム のクチコミ掲示板

(1238件)
RSS

このページのスレッド一覧(全269スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルフォトフレーム」のクチコミ掲示板に
デジタルフォトフレームを新規書き込みデジタルフォトフレームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
269

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

動画と静止画の混在再生はできる?

2010/12/04 04:41(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > SONY > DPF-XR80(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:2件 DPF-XR80(B) [ブラック]のオーナーDPF-XR80(B) [ブラック]の満足度5

動画と静止画の混在再生はできる?

両親へフォトフレーム(コダック製EasyShare S730)をプレゼントし、孫の動画と静止画をSDメモリに入れて毎月送っています。
この製品はファイル名順に動画と静止画の混在再生が出来たりするので、とても重宝しています。ただしメニュー言語が英語なので
両親には扱いづらいのと、再生できる動画のファイル形式の制限が厳しいため変換作業が毎回大変なのが欠点です。

そこで質問なのですが、SONYのDPF-XRシリーズは動画と静止画の混在再生は可能でしょうか(ファイル名順で)。
もし可能ならば買い替えを検討しようと思っています。
よろしくご教示お願いいたします。

書込番号:12317060

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:50件 DPF-XR80(B) [ブラック]のオーナーDPF-XR80(B) [ブラック]の満足度5

2010/12/04 15:46(1年以上前)

>ファイル名順に動画と静止画の混在再生

出来ます。ただし、内蔵メモリーは取り込み順です。(動画は取り込み不可です)

書込番号:12319020

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 DPF-XR80(B) [ブラック]のオーナーDPF-XR80(B) [ブラック]の満足度5

2010/12/05 00:52(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!
今使っているコダックの製品は静止画はきれいなのですが、動画は再生可能なスペックまで落とす必要があるため画質が悪く、折角HDハンディーカムで撮ったAVCHD形式のデータが台無しでした。

SONYのDPF-XRなら抱えていた問題が解決し、更に広角視野,ブラックLEDということなので、とても楽しみです。早速明日買いに行こうと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:12321700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルフォトフレーム > SONY > DPF-D75

今は出先からでちょっと取り説をみてはないんですけど、カメラのSDカードを差し込んでみようと思ったんですけど、カードに画像がありませんってなります。

これは写真をリサイズしないと見れないって事なんでしょうか?

デジイチでもコンデジでも同じように表示されてしまってどうやってみるといいのか気になってます。

ささっと取り説みたけど、わからず。。

サイト見ても「最大4800万画素までの大容量データサイズに対応」って記載されてるから大丈夫なのでは?と思いつつどうしたら見れるようになるのか気になってます!

教えてもらえると嬉しいです!

書込番号:12208615

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2010/11/18 20:00(1年以上前)

>これは写真をリサイズしないと見れないって事なんでしょうか?
 その必要はないでしょう。そうしないと見れないフォトフレームに出会ったことはありません。
>デジイチでもコンデジでも同じように表示されてしまってどうやってみるといいのか気になってます。
 二種類試されたようですので不可解ですが、今一度 PCでSDにD75で表示可能なjpegなんかで記録されているか確認されてください。

書込番号:12236489

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2010/12/01 16:22(1年以上前)

あんぱらさん 

回答ありがとうございます☆

一度PCに落としてからUSBに入れてみると見れました☆

カメラの記録されたカードを直接ぶち込むのは見れないようですね。

ありがとうございました☆

書込番号:12304790

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2010/12/02 08:21(1年以上前)

>カメラの記録されたカードを直接ぶち込むのは見れないようですね。
 PC経由でないと使えないということになりますが、普通はカメラで撮影したjpeg等の対応ファイルやPCで記録した対応ファイルを処理してくれます。
 そうでないと、PCを所有していないユーザーは使えないということになります。
 カメラで撮影した画像が、対応していないRAWファイルで対応不可だったけど、PCでは現像したjpegだったので読み込んだとかが考えられます。

書込番号:12308076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ご教授お願い致します…

2010/11/26 01:56(1年以上前)


デジタルフォトフレーム

クチコミ投稿数:12件

はじめに、当方メカニックのことにはまったく疎いです。
過去にデジタルフォトフレームの購入・使用したことはないです。
色々と自分でも調べてみたのですが、チンプンカンプンになってしまったので質問させてください。

プレゼント用としてデジタルフォトフレームを購入しようと思っています。
その条件として、
・音楽をBGMにしてスライドショーできるもの
・フォルダ別に選んで再生できるもの
・できれば、前回オフにした所から再生できるもの
・8インチあって画質もそこそこ
・内蔵メモリ大きいと嬉しい
・オートパワーON/OFF機能付き
・フレームはシンプルな黒が好ましい

これらの条件を満たすものはありますでしょうか?

自己調べではトランセンドの810に傾いていたのですが、フォルダ再生に難ありとのクチコミを読んでわからなくなってしまいました…。

専門用語等を知らないので、わかりづらい質問になってさまったかもしれませんが、どうぞご教授ください。


書込番号:12276398

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2010/11/27 01:13(1年以上前)

>自己調べではトランセンドの810に傾いていたのですが、フォルダ再生に難ありとのクチコミを読んでわからなくなってしまいました…。
 810の後継として830が出ていますが?? 810に拘りをお持ちなんでしょうか?
 わたしは、PF720,730のユーザーですが 730からフォルダ対応となり便利になっています。 810はフォルダ対応していませんが、後継の830のマニュアルをダウンロードで見る限り 730と同様にフォルダの選択やリピートでフォルダリピート/全ファイルリピートもあります。
 フォルダ対応のみ気をとられると、フォルダ指定してスライドショーはできるけどフォルダ内の画像が終了したら停止してしまうというものが多いので注意が必要です。
 

書込番号:12281320

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/11/27 01:49(1年以上前)

返信ありがとうございます。
>810の後継として830が出ていますが?? 810に拘りをお持ちなんでしょうか?

知識ないが故に特に拘りもなく、友人からの勧めで辿り着いた機種が810でした;

>後継の830のマニュアルをダウンロードで見る限り 730と同様にフォルダの選択やリピートでフォルダリピート/全ファイルリピートもあります。

そんな便利な機能があったんですね!

>フォルダ対応のみ気をとられると、フォルダ指定してスライドショーはできるけどフォルダ内の画像が終了したら停止してしまうというものが多いので注意が必要です。

まさにその通りになる所でした;
お話にならないような素人の当方に、丁寧でわかりやすくピンポイントでお答え頂き、本当にありがとうございました。

素敵なプレゼントができそうです。

書込番号:12281476

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2010/11/27 10:08(1年以上前)

 わたしは、私が使う場合は内臓メモリは使っていません。
 PF730の場合、お気に入りが内蔵メモリの特定の場所(ルートフォルダだったか?)であり、SD等から取り込む場合その特定の場所のファイルをコピーするだけで、フォルダわけは行いません、2Gあってリサイズすると多量のファイルが登録できる分フォルダに対応していませんので観賞時にファイル指定が非常に面倒です。
 デジカメの内蔵メモリと同じおまけ程度に考えています。
 自分で、PCで画像管理し観賞用SDにリサイズ/フォルダわけした画像をコピーしフォトフレームにセットしそのまま観賞しています。
 PF730ですと、フォルダ指定して観賞できますが、他の操作性の悪い簡易フォトフレームでは頭から(ファイル名/撮影日の順/逆、ランダムはできたりしますが使わないです)再生しかできないものと割り切っています。
 フォルダ指定しても、フォルダ内の画像しか対応できないものは逆に不便ですのでフォルダ指定は使わなくなります。

書込番号:12282469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルフォトフレーム > SONY > DPF-X75

クチコミ投稿数:5件

ペットの写真を入れて楽しんでおります。
いくつか気になることがあり、お分かりになる方がいましたら
回答お願いいたします。
1.解像度400×260の画像がありその画像の時は汚く表示されてしまいます。
 表示を拡大することはできるのですが、縮小はあくまで拡大したものを
 小さくするだけの機能のようです。
 小さく映ってもかまわないので、きれいに表示させたいと思ってます。
 何か改善できる方法は無いでしょうか。
2.約2500枚くらい入れていて、ランダムに表示するようにしております。
 しかし、なぜかいつも見る写真が多いように感じてます。
 本当にランダムになるのかと疑問に思ってます。
 こんなものでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:12199194

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2010/11/11 23:33(1年以上前)

>小さく映ってもかまわないので、きれいに表示させたいと思ってます。
 フォトショップとかで元画像を新規の800*480の中央に貼り付けて観賞用画像を作成するしかないのでは?
 ソフトでリサイズ処理で拡大してもうまくスムージング処理してくれるものをさがすとか?
 わたしだったら、手間をかけるより、観賞にたえないのであれば削除します。
> 本当にランダムになるのかと疑問に思ってます。
 製品によっては、ランダムにしても常に同じ順番で表示するようなものもあります。 仕様となるのでしょうね。

書込番号:12201408

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/11/12 11:24(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
やはり画像の加工でなければだめそうですね。
20枚程度なので加工してみるつもりです。

ランダムについてはそんなもんなんですね。

書込番号:12203160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

至急 教えてください★

2010/11/08 21:51(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > ゾックス > DS-DA70N108

クチコミ投稿数:2件

主人の両親に娘の画像を入れてプレゼントするためにネット購入しました。
さっそくデータをPCからSDカードにコピーして(産まれた時から今までを順に並べて一括でコピー) 再生すると画像がランダムにしか出て来ない
のです。(泣)
産まれた時の画像から順番に再生するには どうすればいいでしょうか?

一応 メーカーに問い合わせしたところ フレーム自体はランダムにしかスライドショーしないようなことを言われ もしかすると SDカードに新しいフォルダーを製作し画像を一枚一枚
コピーして入れていくと順番に再生出来るかもと言われ やってみましたが無理でした。 


どなたか いい方法教えて下さい!!!

書込番号:12185934

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2010/11/09 08:39(1年以上前)

マニュアルを見ると、再生順番に関しては何も記載がないようです。
おそらく何の処理もしなくて単にメディアの先頭から表示しているのではないでしょうか?
 ランダムに再生されるということですが、再生するたびに順番が違いますか?
 もし毎回順番が違うのであれば本当に再生時にランダムに再生する仕様ということになります、毎回順番が同じであればファイルの先頭から表示とおもわれます。
 ファイルの削除など繰り返すとあいた場所に新たに書きこまれたりしますので、順番通りには記録されません。観賞用のSDを一度フォーマットして改めてためしに一枚ずつ記録して表示が記録順の通りになるか確認してみてください。
それでうごけば、下記の昇順コピーを使えば書き込み時に元データをファイル名順で順番にコピーしてくれますので再生時に順番で表示されるはずです。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se477800.html

書込番号:12188138

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/11/09 10:09(1年以上前)

ありがとうございます!!!
教えて頂いた方法でやってみます。 
ちなみに毎回 同じ順で出てきます。

めちゃくちゃ助かりました★

書込番号:12188407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDMI入力端子

2010/11/01 17:47(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > ONKYO > LPF10M01-BL [ブラック]

クチコミ投稿数:9件

HDMI端子のついているデジカメと接続すればデジカメの画像がフォトフレームに表示されますでしょうか。
おわかり方おられましたら教えてください。

書込番号:12149131

ナイスクチコミ!0


返信する
DAI 2さん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/05 11:44(1年以上前)

出来るハズです。
ワタシはHDMI出力のあるビデオカメラと接続して撮影時のモニターで活用してますが、綺麗に再生できますよ(^^)v
ただカメラ側がミニHDMIなら変換アダプタかミニHDMI⇔HDMIケーブルが必要となりますが・・・。

現在、エネループを使ってバッテリ駆動に挑戦中です(^^ゞ

書込番号:12167613

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/11/05 21:14(1年以上前)

ありがとうございました。
購入検討してみます。

書込番号:12169689

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルフォトフレーム」のクチコミ掲示板に
デジタルフォトフレームを新規書き込みデジタルフォトフレームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[デジタルフォトフレーム]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

デジタルフォトフレーム
(最近10年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る