このページのスレッド一覧(全269スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2010年9月24日 15:19 | |
| 0 | 2 | 2010年9月22日 23:57 | |
| 0 | 2 | 2010年9月19日 00:44 | |
| 1 | 4 | 2010年9月15日 15:14 | |
| 1 | 2 | 2010年9月15日 10:35 | |
| 1 | 2 | 2010年9月14日 19:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルフォトフレーム > トランセンド > T.photo 720 TS2GPF720K
>外付けHDD(IーODATA)を認識してくれません。
単に外付けHDD(I-O Data)としかかかれないと適切なアドバイスができなかったりしますので、最低型番は書かれてください。
USBコネクタが付いていても、すべての機器が動作できるわけではありません。
フォトフレームは USBメモリを前提としておりHDDで動作チェックしているものはまずないと思います。
1.HDDの電源
小型のポータブルHDDの場合USBより電源供給されるのが多く、NotePC等の場合で不足する場合付属/オプションのACアダプタ等が必要となります。
USB給電のHDDが動作できるだけの電力供給ができるフォトフレームはないのでは?
2.HDD内のファイル内容(ファイル数)
たいていのフォトフレームはファイルの内容をすべてサーチしファイル単位の情報をメモリに取り込みます。
これも2000-4000枚程度までなのですが、実際それだけあったら処理に時間がかかります。 前提がSDやUSBメモリの2,4Gのものであり、枚数も多くは想定していません。
そこに 1-2T で 大量のファイルが登録されているHDDを接続したら正常には動かない可能性が非常に高いです。
現実的には、観賞用にSDやUSBメモリを準備してそれにコピーして観賞したほうがいいと思います。
また、内部メモリに大量にコピーすると壊れてしまうフォトフレームもありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00591510150/SortID=9484862/
書込番号:11838377
![]()
1点
HDDのフォーマット形式はチェックしましたか?
NTFSやexFATでは認識しないかと思いますが…
書込番号:11887203
1点
ありがとうございました。
フォーマットの種類を変更しましたら32GBのみ認識することが
できました。
書込番号:11961877
0点
デジタルフォトフレーム > トランセンド > T.photo 710 TS1GPF710
PF710ファームウェア更新履歴
2009.6.17
1. テレビのリモコンとの干渉問題を解決
これでダメでしょうか?
書込番号:11893541
![]()
0点
ご指摘のFWの存在は知っていたのですが、購入時期から適用済と思い込んで、バージョン確認を怠っていました。
お恥ずかしい・・・・・。
おかげさまで解決しました。ありがとうございました。
書込番号:11953632
0点
デジタルフォトフレーム > SONY > DPF-X75
理屈では4000x3000を800x600にリサイズで宜しいかと。
表示は、640x480にさらにリサイズされる筈ですね。はみ出てしまいますから。
予め640x480にしたものと画質比較を推奨。
書込番号:11927124
![]()
0点
ありがとうございました!パンフレットを見たら200万画素相当にリサイズされます、と書かれていました。
そこらへんを目安にリサイズしたほうのが良いのでしょうかね。見比べながらリサイズしていきたいと思います。
書込番号:11931710
0点
デジタルフォトフレーム > SONY > DPF-D75
性能は違わないわけだし、インテリアにマッチする方にすれば良いかと。
書込番号:11910528
0点
電器屋さんで白を見たのですが、
写真の左右に黒い部分がありました。
あれは、普通のサイズのデジカメで
撮った場合にも表示されてしまうのでしょうか?
そうだとすると、白だと黒い部分が目立ってしまう
のかなあなんて思ったりしています。
書込番号:11911151
0点
周りに溶け込みやすい黒が無難だったりします。
スレ主さんが気づかれたとおり、写真は 3:2か4:3がほとんどで、表示で画像が切れないようにすると、余黒が多くなり、白いフレームだと目立ちます。
フレームいっぱいに表示するモードがありますので、余黒をなくすことはできますが、今度は画像の一部が表示からカットされます。
わたしだったら、色が選べるのであれば黒を選びます。
書込番号:11911544
![]()
0点
いろんなお店に通って、白黒をつけましょう!
書込番号:11913642
1点
デジタルフォトフレーム > ONKYO > LPF10M01-BL [ブラック]
この商品の購入を検討しております。
マニュアルにも記載がないのですが、付属のHDMIケーブルの長さは
どれくらいでしょうか?
お教え頂けると幸いです。(必要であればまとめて買いたいもので)
よろしくお願いいたします。
0点
知りたい情報でキーとなる単語で検索すればかなりの情報が得られます。
google検索で"LPF10M01 HDMI ケーブル長"で検索したら下記がヒットしました。
http://www.macoteau.com/maco/index.php?logid=1535
>LPF10M01には1.5m長のHDMIケーブルは付属するが
ただし、メーカーが公開していない情報ということは、製造ロットによって異なるものが入っている可能性はあります。
書込番号:11911482
![]()
1点
デジタルフォトフレーム > 富士フイルム > DP-850SH
simpleprofileなので、携帯電話向けの設定で変換かな?
ただし、拡張子はaviに直す必要有るかも
書込番号:11909299
![]()
1点
携帯向け変換した後に、aviに変換したらいいですか?
拡張子を変えるフリーソフトはありますか?
書込番号:11909621
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)

