デジタルフォトフレームすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルフォトフレーム のクチコミ掲示板

(1238件)
RSS

このページのスレッド一覧(全269スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルフォトフレーム」のクチコミ掲示板に
デジタルフォトフレームを新規書き込みデジタルフォトフレームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
269

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

フレームは黒か白かそれとも?

2010/01/31 22:53(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > トランセンド > PF810 TS2GPF810B

スレ主 ケビンBさん
クチコミ投稿数:33件

購入を検討しています。

フレームの色で悩んでいます。好みの問題でしょうが、、、
購入者の方はどっちの方がオススメですか?

リビングで子どもの写真を入れて飾りたいです。
白の方がさわやかだけど、黒が無難?
意外とラインストーン付き?

すいませんが教えてください。

書込番号:10868888

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/02/01 00:06(1年以上前)

好みと言い切ってしまえばそれまでですが、強いて言えば白は汚れが目立ちますね。

書込番号:10869391

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件 もも&はな 

2010/02/03 22:41(1年以上前)

表示させる写真が人物だったら、フレームは白ですね。
黒だと遺影みたいになっちゃうから。

私はベイビーの写真を入れて、おばあちゃんに送ろうかと検討中です。
色は黒以外で。

書込番号:10883490

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ケビンBさん
クチコミ投稿数:33件

2010/02/11 21:36(1年以上前)

ご返答ありがとうございました。
今回は上の子どもが触りそうなので黒を購入しました。

買った感想としては液晶が大きいので見やすいです。
その分、サイズも大きいので置き場所を確保する必要があります。
質感等は値段相応ですが、総合的には満足してます。

色は実家用には白にしてみようかと思います。
ありがとうございました。

書込番号:10925185

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

動画の変換

2010/02/03 21:53(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > トランセンド > PF810 TS2GPF810B

クチコミ投稿数:36件

はじめまして!
皆さんの書き込みを見て、購入しました!
1万円で、これだけきれいなら満足です。
ところで質問ですが、動画の変換をしたいのですが、フリーソフトで何かよいものないでしょうか?当方素人なので使い方等もご教授いただけると幸いです。
元動画は、SANYO Xacti で撮ったmp4です。
よろしくお願いします。

書込番号:10883138

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 PF810 TS2GPF810BのオーナーPF810 TS2GPF810Bの満足度5 デジカメ動画活用 

2010/02/04 23:14(1年以上前)

any-video-convererで、拡張子AVI
VIDEO 640x480 コーディック  xivd 30fps 1〜2Mbps
音声MP3 ステレオ 44,1KHz 128Kbpsでエンコード(変換)して下さい。
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page228.shtml

書込番号:10888414

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2010/02/05 20:31(1年以上前)

ありがとうございます!早速試してみます!

書込番号:10892090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 「DPF-X800」「DPF-D92」で迷っています。

2010/01/23 12:59(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > SONY > DPF-D92

クチコミ投稿数:3件

両親へのプレゼントとしてどちらが良いか考えています。
主に、両親が撮った写真や、孫の写真をスライドさせたいと思っていますが、
まず第一に操作が簡単な方を。第二に綺麗に見える方を。ただし両親のカメラは一眼レフではありません。
2つの見え方はどれ程変わるのでしょう?年寄りには綺麗に見えるより、大きく見えるほうが良いとも思うので、さほど変わらないのなら、値段的にもD92がよいようにも思うのですが...
2軒の量販店に見に行きましたが、どちらの店も電源が1つしか入っておらず、両方の画像を比べることが出来ませんでした。

書込番号:10826637

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件 DPF-D92の満足度5

2010/01/23 14:47(1年以上前)

主な特徴として、X800は、「くっきり補正」ができる、内蔵が4000枚可能でD92の2000枚の2倍。D92は、画面が大きい。ということで、X800の方がマニアックかなと思います。通常なら、D92で充分でしょう。画質は、お店で両方電源を入れてもらって見比べればいいでしょう。私は、D72とD92を使用していますが、操作も簡単だし、画質もきれいです。自分で撮った孫の写真を入れています。内蔵2000枚で十分ですし、メモリーカードで増える画像にも対応できます。ご両親へのプレゼントなら、画面の大きいD92の方がいいと思います。

書込番号:10827055

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2010/01/23 15:48(1年以上前)

風速2mさん、ご意見ありがとうございます。
今日、明日中に購入したいと思っていたので、早々の返事、助かりました。
もう一点、フレームに写る電気などは気になりませんか?
この点はx800の方が優れているように書かれていましたが…

書込番号:10827266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件 DPF-D92の満足度5

2010/01/23 23:06(1年以上前)

私の意見が役立ったのなら、うれしいことです。X800の実物と比較したことはないので、光の反射などは分かりません。店頭で実物をじっくり比較なさるのが、一番いいことだと思います。他人の意見は、あくまでも参考。最後は、ご自分の目で確かめてください。

書込番号:10829427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/01/24 12:20(1年以上前)

風速2mさん、度重なる質問に答えていただきありがとうございました。
ご意見を参考にし、両親へのプレゼントを決めたいと思います。

書込番号:10831685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽プレイヤーの表示の文字化け?

2009/12/22 02:46(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > トランセンド > PF730 TS2GPF730B

スレ主 kagarinさん
クチコミ投稿数:201件

この度、当機を購入しました。(送料無料ですしお安いのでAmazonにて)

ほとんど全ての面で100点満点をあげたい程の素晴らしい商品だと思います!
ただ1点の不満なところは、音楽プレイヤー表示の際の左下部分のアルバム/アーティスト/楽曲のところが文字化けしてしまうところです。(元が英語だとOKなようですが日本語だと全て文字化けする模様)
これを改善するにはどうすればいいんでしょうか?(メディアやHDに取り込む前に英語に変えておけばいい?)

ついでですが、ダウンロード用のマニュアルも少々わかりづらいかもしれません。
特にパソコンからのフォトフレームへのUSBを使っての取り込み方〜「データはドラッグ&ドロップで対応するリムーバブルディスクに転送できます」とありますが、実際のドロップ先は○○ドライブのところであり図解もわかりづらいです。

書込番号:10666863

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kagarinさん
クチコミ投稿数:201件

2009/12/22 03:38(1年以上前)

PF810 TS2GPF810Fの書き込み番号10087914で同じようなスレがありましたが
よくわかりませんでした...
個人的予測ですが、おそらく不具合というよりはユーザーのみなさんが気にせずに
スルーしているか、気づいてないんではないかと思われるのですがいかがでしょうか?

書込番号:10666923

ナイスクチコミ!0


スレ主 kagarinさん
クチコミ投稿数:201件

2009/12/22 04:08(1年以上前)

何度も申し訳ありません^^;
ついでに画像も添付いたしました。

書込番号:10666945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19762件Goodアンサー獲得:936件

2009/12/22 05:01(1年以上前)

メニューが日本語対応している製品は多いですが
メニューの文言の日本語で画像として登録してあるだけで
ファイル名のフォントがすべて登録してあるものはほとんどありません

書込番号:10666996

ナイスクチコミ!1


スレ主 kagarinさん
クチコミ投稿数:201件

2009/12/22 19:48(1年以上前)

ひろ君ひろ君さんお返事ありがとうございます。

画像のとうり、文字化けというよりは表示不能なんですかね?
他のユーザーの方はどうなのか気になるところですが...

書込番号:10669445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19762件Goodアンサー獲得:936件

2009/12/23 00:54(1年以上前)

2バイト文字の辞書を搭載しないといけないので少ないようですね

パナのDVDプレーヤーは2バイト文字に対応してますが
ビクターはダメな例もあるようです

当然、台湾中国系のメーカーはほぼ全滅で
カタログに 「日本語のファイルネームのデーターも再生できます」と
紛らわしいことが書いてあったりします。
(再生はできるが ファイル名表示はできない)

だいたい同じ変換チップを使っているようですが

書込番号:10671128

ナイスクチコミ!1


スレ主 kagarinさん
クチコミ投稿数:201件

2009/12/23 04:29(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん再度ありがとうございます^^

プレイリスト上は普通に日本語の曲名を認識し表示されますが、
音楽プレイヤー表示(日時と共に画面下部に)には日本語は表示されない模様。
プレイリスト自体(演奏者や曲名含め)が英語だとすんなりと表示されますね^^;
これが標準なのかもしれません...

書込番号:10671592

ナイスクチコミ!0


スレ主 kagarinさん
クチコミ投稿数:201件

2009/12/30 04:27(1年以上前)

トランセンドに確認したところ、答えが返ってまいりました。
--------------------------------------
お問い合わせ内容:
下記のように左下の音楽プレイヤー表示(アルバム名、曲名、アーティスト名)の
日本語表示ができず文字化けのようになりますが、改善方法はあるのでしょうか?
また、新しいファームウェア1.7というのは実行したほうがよいのでしょうか?
改善内容はどういう点なのでしょうか?
---------------------------------------
トランセンドからの回答:
毎々、お世話様でございます。
トランセンドジャパン(株)テクニカルサポートでございます。
弊社製品をご購入頂き、誠にありがとうございます。

ご連絡頂きました件でございますが、ご連絡の状態は、弊社製品の問題ではなく、
音楽ファイル側の問題となります。
音楽ファイルのアルバム名、曲名、アーティスト名は、ID3tagに記録されています。
文字化けする場合、ご使用のID3tagがVer2の可能性がございます。
ID3tagにつきましてはMP3のファイルに付随する情報の種類を示します。
以下のリンクは弊社のページとは異なりますが、ご参照下さい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ID3%E3%82%BF%E3%82%B0

ID3tagにつきましては、Ver1とVer2が存在しまして、弊社製品は
Ver1に対応している製品となります。
お客様がVer2をご使用している場合は、Ver1でお試し頂きます様お願い致します。
また、変更方法などにつきましては、弊社ではご用意が無く、ご案内することが
致しかねます。
Id3Tagにつきましてはフリーソフト等でご変更も可能となります。
以下リンクをご参照下さい。
http://search.vector.co.jp/search?query=Id3Tag&x=0&y=0

しかしながら、上記のソフトウェアは弊社製品ではなく、
操作方法や上記ソフトウェアによる、いかなる不具合につきましても
弊社サポートは負いかねますことをご了承お願い致します。

なお、ファームウェの更新内容は、アップデート用ファイルを
ダウンロードして頂きますとPDFファイルで更新内容が
記載されておりますのでご参照下さい。

ファームウェアは、文字化け以外の問題が特に発生していない場合は
アップデートする必要はございません。

以上、お手数をお掛け致しまして誠に申し訳ございませんが、
宜しくお願い申し上げます。
トランセンド・ジャパン株式会社 (http://www.transcend.co.jp
テクニカルサポート課
-------------------------------------

ID3tagをVer1に変換せよとのお返事をいただきましたが...
簡単にできるものなのでしょうか?
その結果、左下の部分に日本語の表示がされるということですよね?
ユーザーの方で正しく日本語表示されている方がいらっしゃったら、その画像を
拝見いたしたく投稿いただければ幸いです^^;

書込番号:10706008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/01 00:44(1年以上前)

正しい日本語表示の例

PF810のこのスレッドが同趣旨でしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000013628/SortID=10087914/

正しい日本語表示の投稿をということですので写真を添付します。

たぶん、ID3タグに含まれる日本語の、文字コードShift JIS<->Unicodeの違いあたりの話でしょうか。推測ですが、v1.1タグ部分がUnicodeで保存されていると化けてしまうというような話かと。

日本語に対応したID3タグを編集するツールはいくつもあるでしょうから、v1.1で保存してみて、フォトフレーム側でどう表示されるか試してみたらよいかと思います。ちなみに私は、iTunesのID3タグを変換...を試してダメで、TagScannerでOKでした。

書込番号:10715836

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kagarinさん
クチコミ投稿数:201件

2010/01/01 04:05(1年以上前)

Anonymusiusさん 正月早々ご回答ありがとうございます!!!

おっしゃるとうり、ご指摘のPF810のスレと同趣旨ですね^^;
画像もありがとうございます。(上記スレは解決していないように思えますが...)
トランセンドからの回答を参考にID3タグをVer1に変更すべく(紹介いただいたVectorで)
PCと格闘し?なんとかSDカードに取り込みました。2〜3日後実家に帰り確認いたします。

私が思うに、いわゆるノーマルなCDは問題はなく、いろんなアーティストのコンピレー
ションアルバム等のごちゃまぜ&手抜き的な?CDがVer1ではないのかもしれません。
(全然関係ないかもしれませんが)

解決次第、ご報告させていただきます。

書込番号:10716307

ナイスクチコミ!0


スレ主 kagarinさん
クチコミ投稿数:201件

2010/01/03 17:48(1年以上前)

残念ながら解決はできませんでしたが...

ただ製品上の不具合ではないということは理解できました。
Anonymusiusさんご紹介の Tag Scanner で再チャレンジしようかと思います。
ありがとうございました。

書込番号:10726991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/03 23:37(1年以上前)

TagScannerの場合は、Tag Editorで、出力にID3v1 + ID3v2かそれらを含む完全を選んで保存します。

別スレで紹介されているMp3tagは試しましたか?インストール直後のデフォルトの設定のままファイルを読み込んで、そのまま保存したらうまくいきましたよ。PF730側ではIDv1しか参照しないとしても、ツールでタグを保存する際にID3v2も同時に設定するのがキモのようです。

ID3TAG EditorとSuperTagEditorも簡単に試してみましたが、どちらもうまくいきませんでした。

書込番号:10728788

ナイスクチコミ!1


スレ主 kagarinさん
クチコミ投稿数:201件

2010/01/04 03:19(1年以上前)

Anonymusiusさん、再度のご指導本当に感謝しております^^

>TagScannerの場合は、Tag Editorで、出力にID3v1 + ID3v2かそれらを含む完全を選んで保存します。
 ↑何とか上記操作を完了しSDカードにコピーいたしました。
フォトフレームが実家にあるため、すぐに確認はできないのですが...
解決のあかつきにはご報告いたしたいと思います。(なんだか今回は行けそうな気がする〜)

書込番号:10729614

ナイスクチコミ!0


スレ主 kagarinさん
クチコミ投稿数:201件

2010/01/08 20:33(1年以上前)

解決いたしました!!
 Anonymusiusさんからご教授いただいたタグスキャナーで
http://www.gigafree.net/media/mu/tagscanner.html

(MP3ファイルのID3tagをVer1でもVer2でも対応できるよう編集するという事?)
ちょっと面倒ですが日本語表示にも充分に対応できている事が理解できました。
※PF810の先スレにも解決した旨レスしておきます
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000013628/SortID=10087914/


書込番号:10752771

ナイスクチコミ!1


スレ主 kagarinさん
クチコミ投稿数:201件

2010/01/21 05:16(1年以上前)

Tag Scannerをインストール→開く→Tag Editorタブをクリック

音楽ファイルを開きます

フォルダーを選択しOKをクリック

曲名が表示されます

続きは下へ...

書込番号:10816066

ナイスクチコミ!0


スレ主 kagarinさん
クチコミ投稿数:201件

2010/01/21 05:35(1年以上前)

左上の印のところをクリック(全曲選択)

右上の▼のところをクリック

ID3v1+ID3v2をクリック

保存をクリックし数秒で完了します!

以上の操作でTagを変換(?)することによって全てが解決いたしました。
あらためましてAnonymusiusさん及びトランセンド社さんにお礼申し上げます。

具体的な要領をお知らせした方が良いかと思い再度投稿いたしました。
ご参考になれば幸いです^^

書込番号:10816076

ナイスクチコミ!1


スレ主 kagarinさん
クチコミ投稿数:201件

2010/01/21 05:43(1年以上前)

左上の印のところをクリック(全曲選択)

すぐ上の一番左の画像が間違ってました(失礼しました)

書込番号:10816079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルフォトフレーム > ポラロイド > XSJ-01040B

スレ主 non-onさん
クチコミ投稿数:79件

現在購入検討中のものです。
スペック的にとっても気になる商品です。
どなたか、レポートしてくださる方いませんか?
また、店頭でみたという方、外観だけでもよいので感想を教えてください。
田舎に住んでいるため、ネットの情報のみで購入に踏み切る予定でいます。
よろしくお願いします。

書込番号:10749438

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/11 16:58(1年以上前)

non-onさん、私もこのフォトフレームが気になっています。売れ筋ランキングで22位なので、そこそこ売れてるんだと思いますが、Web上に評価は見あたりませんね? 壁掛けでの使用を考えているので、気になるのは視野角なんですが・・・

書込番号:10767999

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 non-onさん
クチコミ投稿数:79件

2010/01/12 00:18(1年以上前)

水遊び大好きさんこんばんは。
デジタルフレーム自体にあまり口コミが少ないようで、残念ですよね。
私も、あちらこちら口コミがないか探しましたがどこにも見つけられず残念に思います。
お色が黒しかないようなのでそれが残念ですが、スペック的にものすごくよく見えますね。
ん〜〜買っちゃおうかなぁ・・・
お値段的には今が出始めで高いときですよね。もうちょっと待つかなぁ・・・。

書込番号:10770934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/12 14:13(1年以上前)

non-onさん

私も、この製品が気になってポラロイド社のHPを見てみたところ、
デジタルフォトフレームの案内にi1201という製品(1点のみ)が
載っておりました。
12型で解像度は1280×800、価格はオープン。
チェリーとブラックの交換可能なフェースプレートとあり、
付属品欄にはフェースプレートはありませんのでオプションということなのでしょうか?
価格.comに載らないかなア。

書込番号:10772839

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 non-onさん
クチコミ投稿数:79件

2010/01/12 23:13(1年以上前)

ブエナ・ビスタさんこんばんは
i1201みてみました。12月4日に発売したばかりなんですね。
メモリが512なのと、たぶん動画には対応していないようなので、お値段的にはどうなんでしょうね。こちらと同じくらいとか?
きっと、解像度からいったらきれいなんでしょうね。
本当にもう少し情報が欲しいですね。

私的にはチェリーが実家にぴったりなのと、迫力ある大きさからまた候補が増えてしまったような気がしています。
自分の目で確かめられたらいいのですが、どこに行ったらいいのやら・・・。

書込番号:10775477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/20 11:23(1年以上前)


non-onさん

再度ポラロイドの i1201の件ですが、
付属品としてリモコンのほかに、
チェリーとブラックのフレームが両方付いているようです。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0059/id=9734/

価格は神奈川県のウエキ文具センターというお店
http://www.e-oen.com/shop/ の情報として
完売となってますが 税込み19,800円で掲載されてました。
サイズが大きい分、少しお値段は高いようですね。

書込番号:10812062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 表示について

2010/01/18 01:04(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > SONY > DPF-X800

クチコミ投稿数:119件

デジタルフォトフレームを横位置で置いて縦で撮影した写真を取り込んだ場合、どのように表示されるのでしょうか?
やはり横のまま表示されてしまいますか?その場合、事前に写真自体を縦にして取り込むなどしなければいけないのでしょうか?
(デジタルフォトフレームを縦で使うことは考えていません。)
退職祝いの贈答用としてソニー製品の購入を検討しています。ご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:10800912

ナイスクチコミ!0


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/01/18 09:24(1年以上前)

http://www.sony.jp/s-frame/products/DPF-X800/feature_2.html#L1_200

 縦位置情報が撮影画像にあれば縦画像で表示されると思います。

 縦で撮影したかどうかはカメラ側がその情報を把握しているかどうかも重要になります。
(私の持っているコンデジのほとんどはその情報が記録されないタイプです)

>事前に写真自体を縦にして取り込むなどしなければいけないのでしょうか?

 逆に、勝手に縦画像にしたのは横向きで表示される可能性もあります。

書込番号:10801722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2010/01/19 10:08(1年以上前)

ありがとうございます。そういうシステムなんですね★理解できました。

書込番号:10806922

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルフォトフレーム」のクチコミ掲示板に
デジタルフォトフレームを新規書き込みデジタルフォトフレームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[デジタルフォトフレーム]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

デジタルフォトフレーム
(最近10年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る