プリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリンタ のクチコミ掲示板

(296034件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41388スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

A4レーザープリンタ

2000/08/02 07:53(1年以上前)


プリンタ

スレ主 yohebeiさん

A4ポストスクリプトレーザープリンタでお買い得なものって
ありますでしょうか?
パーソナルユーズ可能なものを探しています。

書込番号:28295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

A3プリンタ教えてください

2000/08/01 20:50(1年以上前)


プリンタ

耐水性が有るプリンタは、どこのメーカーでしょうか?今はエプソンPM-2000です

書込番号:28172

ナイスクチコミ!0


返信する
超高画質・A3・耐水 希望さん

2000/08/01 21:54(1年以上前)

エプソンの一般向けインクジェット プリンタは PM-770C (PM-3000C)
から極端に画質が向上しました。そしてそれ以前から A3 対応機種も
あるので非常によいのですが、惜しむらくは耐水性がいつまでたっても
確保されないこと。これはインクそのもののテクニカルな問題なので、
きっと今年末も期待できないと思っています。私の小仕事の用途では
どうしても耐水性が必要なので、アルプスの MD5500 を使っています。
MD5500 (以上) の高画質を確保しながら、A3 まで対応する一般向け
機種をアルプスが出すか、PM-3300C の高画質と A3 対応を確保しながら
耐水インク機種をエプソンが出すか、上のテクニカルな理由から前者の
ほうが早く出る気がしますが、早く出たほうを買います。小仕事用途なので、
カラー レーザ プリンタは選択の範疇にありません。

書込番号:28185

ナイスクチコミ!0


1612さん

2000/08/01 21:58(1年以上前)

フジゼロックスのインクジェットプリンターが耐水性があったと思います。でもA3対応は、あるかなぁー?
無責任な意見ですみません。

書込番号:28186

ナイスクチコミ!0


超高画質・A3・耐水 希望さん

2000/08/01 22:02(1年以上前)

それともうひとつ、MD5500 になっても異常にでかいマージン、
何とかならないかなあ。

エプソンの「耐水」やアルプスの「A3 対応」の要望なんて、ユーザからの
フィードバックってそんなに言うほどないんだろうな (私はメール送りますけど)。
メーカ側であまり真剣に対応されている気がしないから。

書込番号:28187

ナイスクチコミ!0


超高画質・A3・耐水 希望さん

2000/08/01 22:08(1年以上前)

(顔が違った・・・)

富士ゼロックスですか・・・
私は目を凝らしてサンプルを見るのが好きで、エプソンと
アルプスの前述の機種は、方式や仕上がりの違いこそあれ、
非常に画質が気に入っているのですが、富士ゼロックスで
得られるでしょうか。エプソンやアルプスが早く対応して
くれれば、安心感はそれに越したことはないのですが・・・

書込番号:28189

ナイスクチコミ!0


1612さん

2000/08/01 22:47(1年以上前)

私もフジゼロックスの画質について詳しくはわかりません。
いかんせん私もエプソンユーザーですので・・・(^^;

書込番号:28199

ナイスクチコミ!0


超高画質・A3・耐水 希望さん

2000/08/01 23:20(1年以上前)

じゃ、アルプスさんに A3 対応を希望しましょう。

なんで耐水を求めるの?っていう質問は、なんでデルを使うの
という牛ユーザからのいぶかしげな質問同様、物理的に離れてる
数多くの「エプソン」ユーザの友人の人々からも尋ねられますが、
それはそれで私の小仕事上絶対必要なだけです (デルについては、
デルじゃなくてもいいんですが)。

書込番号:28210

ナイスクチコミ!0


ほえさん

2000/08/01 23:52(1年以上前)

アルプスからは出ていないけど、OKIから
A3でマイクロドライのプリンタが出てますけど…
(高いけど)

書込番号:28225

ナイスクチコミ!0


kumaさん

2000/08/05 15:52(1年以上前)

顔料系と言えば、エプソンのMCシリーズもそうですね。
確か耐水性も宣伝にあったような…
屋外用に、水でヨレない、「紙でない専用紙」も用意している
みたいです。
サイズは、MC-2000とMC-5000がA3(ノビ)対応です。
でもPMシリーズでも専用光沢フィルムに印刷すれば
そこそこの耐水性は確保できるのでは? と思うのですが。

書込番号:29275

ナイスクチコミ!0


ほってんとっとさん

2000/08/06 08:38(1年以上前)

キヤノンのF8500って例の耐水強化剤で耐水だったような.
価格が高いのであまり検討するに値しない気もしますが.

書込番号:29489

ナイスクチコミ!0


でこぽんさん

2000/08/11 00:40(1年以上前)

画材で定着液のスプレーをかけてたりします。

書込番号:30826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プリンタ

スレ主 さくら もちよさん

デジカメからの印刷をしたいのでやはり820DCの方がいいのでしょう
か?コンパクトフラッシュからの画像をPCに保存したりはできるの
しょうか?もう一つ、こちらの機種の説明書にはMac用のも載っています
か?御存じの方よろしくお願いします

書込番号:27986

ナイスクチコミ!0


返信する
junioさん

2000/08/01 01:34(1年以上前)

過去ログにもあったと思いますが.

両者の印刷能力は同じです.
違うのはパラレルインターフェイスの有り無しと、メモリカードドライブの有り無しと、付属ソフトに若干の違いがあることぐらいでしょう.

どちらがいいかは個人の使い方ですので、ご自分で判断してください.もちろんPM-820DCだと画像の取り込みはできます.

説明書は実際に見たことはないですが、Mac対応でしたらMacの説明も載っているでしょう.
(ただUSBの接続とドライバのインストールはそんなに難しいことではないと思います)

書込番号:28042

ナイスクチコミ!0


ふじーさん

2000/08/01 18:28(1年以上前)

私は800DCなんですけど多分同じだと思うので・・・

Wondows機とiMacで使用してますが、付属品は両方にちゃんと
対応してます。ドライバも写真印刷用のソフトも取り付け説明
のCDROMも両方に対応してますよ。(若干機能は違います)

Macだとメディアをプリンタに差しこんだ時点でデスクトップ上
にマウントされますので、そこからドラッグアンドドロップで
コピーしたりも当然できます。

ちなみにCF用のアダプタしか付属しませんので、スマメ派の人
はカードアダプタ忘れずに買っとかないと、笑顔で家に帰って
デジカメからスマメ抜いてから印刷できないのに気づくという
悲しい状況になってしまうので要注意です(俺だけかな・・・)

あとケーブルも別売りですよ。

書込番号:28155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ノート向きの小さいプリンター

2000/07/29 04:54(1年以上前)


プリンタ

小型できれいな仕上がりのプリンターについて教えてください。
今のところデジカメは使わないので、普通紙の印刷で発色がいいもの、トラブルの少ないものを探しています。(Tシャツにプリントするアクセサリーが使えるもので)

書込番号:27236

ナイスクチコミ!0


返信する
oz2さん

2000/07/31 10:44(1年以上前)

インクジェットのメーカならほとんど、Tシャツプリント用紙の印字が可能です。普通紙のみを使うのであれば、HPをお勧めします。故障は各メーカ、発生しますので、サポートの体制が整っているということでお勧めはEPSONです。HPの故障は、なかなか直ってきませんでした。(修理3回だして、修理されず、別のところが故障、おまけにおまけに機会の限界といわれました)

書込番号:27826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

裏うつりします?

2000/07/24 13:39(1年以上前)


プリンタ > EPSON

スレ主 ぶらぼーさん

PM−800C/820Cを御使用のかたにお尋ねしたいのですが、
ハガキやロール紙を使った場合、裏うつりって、どの程度しますか?
ほとんど、気にならない程度でしょうか?

書込番号:26061

ナイスクチコミ!0


返信する
息の虫さん

2000/07/24 15:27(1年以上前)

コートタイプ(光沢はがきなど)は裏移りしません。
また、普通の紙でも官製ハガキなら大丈夫だと思います。
(こちらはやったことがないので分かりませんが…)

書込番号:26074

ナイスクチコミ!0


ozさん
クチコミ投稿数:489件

2000/07/28 02:34(1年以上前)

はがき、ロール紙では裏うつりはまったく発生しません。ただし、薄めの普通紙でいんさつすると、裏移りが発生します。

書込番号:26897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プリンタケーブルについて

2000/07/24 00:43(1年以上前)


プリンタ

スレ主 ちょもさん

 ども、こんばんはー。
 プリンターを購入しようと思ってます。
各メーカーのHPを見たら、どうもケーブル別のような・・・
って事は、店頭や通販のプリンターの価格は明記してない限り、
プリンターのみの値段で、実際にプリンター使うためにはプリンタケーブル
も購入しないと使えないんですよね?
たとえば、キャノンのBFJ620が22,500円で売られてても、
ケーブルが1,500円なら24,000円って事ですよね?
スキャナやMOには接続ケーブルついてるのに、プリンタには付いてないなん
て、なんか釈然としないような・・・
 ところで、富士ゼロックスのジェットウィンド610Cがプリンタケーブル
つきで24,500円なんですけど、これってお買い得ですか?

書込番号:25973

ナイスクチコミ!0


返信する
ventさん

2000/07/24 03:58(1年以上前)

プリンターにケーブルがつかないのは昔からの伝統でしょう。
というか、PC98とそのたもろもろPC、PC98とDOS/Vが半々といった時代、接続端子が違ったので、両方付けなければいけません、現在もMACがあったりしますし、プリンター事体は機種共通です(一部ドライバーの関係からWIN専用もありますが)。また、プリンター側にUSBとパラレルが併用されたりします。両方付けると価格に跳ね返ります。2本ついてて、2本分の価格がうわのせされたらしゃれになりません。ケーブルについては販売店と交渉しましょう。秋葉原等では付けてくれます。ヨドバシカメラ等でポイントカードの還元で買ってねといわれます。
スキャナーおよびMO等にSCSIケーブルなんかがついているのは、SCSI2のホストに接続ということになれば必然的にホスト側のケーブルの形状が決まりますし、SCSIケーブルは種類が多く、間違ったり、問い合わせが多くなることを防ぐためだと考えられます。また、あほな機器ではケーブルの相性がでたり、長過ぎてダメなんてこともあります。そういうことをユーザーで解決してくれればいいのですが、全部サポートに電話が来て、かったるいので価格に上乗せしてケーブルを付けてしまうのです。その点、PRTパラレルは普通の人なら自力で買えるので、長さ等も含めて自分で選べるようになっているのです。ケーブルがついていれば、安心ですが、選択の幅が狭まります。

書込番号:26002

ナイスクチコミ!0


ventさん

2000/07/24 04:05(1年以上前)

機体の性能や価格も大事ですが、
インク等の消耗品の入手のしやすさ、価格といった問題があります。
キャノンやエプソンなら専門店でなくても売っています。(関東でロジャースとか)
ヒューレットになるとPCをおいてあるところじゃないとありません(コジマ電気とか)
もちろん、秋葉等にすぐに行ける環境なら、一般的じゃないメーカー(レックスマーク)とかの安いプリンター良いと思いますが、そういうことも含めて検討された方がいいのでは。
ご使用の環境や目的が書いていないのでなんとも言えませんが。

書込番号:26003

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちょもさん

2000/07/24 09:38(1年以上前)

 vent さん わかりやすいレスありがとうございます。
> 2本ついてて、2本分の価格がうわのせされたらしゃれに
なりません。
 そうなんですか。安直に考えてたらだめなんですね。
無論、上うわのせされるのは嫌なんで、現状に納得しました。
> インク等の消耗品の入手のしやすさ、価格といった問題
があります。
 雑誌で製品の印刷結果比較をしててそれを見たうえで、
ゼロックスのジェットウィンドが気に入ったんですけど、
おっしゃる通りインク等が入手難しそうなので、
二の足を踏んでるところなんです。
実際にジェットウィンドを販売してる店でもインクは置いて
なかったし・・・
秋葉原は遠いし・・・日本橋(大阪)でジェットウィンドの
インク置いてるかどうか調べに行ってみます。

書込番号:26033

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング