
このページのスレッド一覧(全4709スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2023年7月23日 21:58 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2023年7月10日 17:30 |
![]() |
3 | 2 | 2023年7月2日 23:39 |
![]() |
31 | 7 | 2023年6月10日 01:24 |
![]() |
0 | 0 | 2023年5月27日 17:35 |
![]() |
1 | 0 | 2023年5月20日 15:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


価格を考えると、A3出力できる機種ながらコンパクトでデザインも良くプリントもきれいですし総合的には素晴らしいのですが、黒インクだけで印刷できるモードがあると本当に良かったですね。自分の環境ではモノクロの写真は少し赤っぽい色になってしまい残念です。Mac OSの問題なのかもしれませんが色の詳細設定が出来なくなっていました。マゼンダ少し弱めとか設定できると良いのですが。
0点

アプリの設定でカラー関係の設定をオフにすると黒だけでプリントできる
可能性はあります。もしくはモノクロ写真のデータをグレイモードに変換
するとか・・・photoshopを使えば何とかなりそうなんですけど( ゚Д゚)
書込番号:25197787
1点

コメントありがとうございます。純正ソフトで「カラー印刷」をオフにしても変わらないので、おそらく5色で刷る以外の設定がないのだと思います。
書込番号:25198301
1点

モノクロ写真を出来るだけ色偏らず印刷するコツがわかったので記しておきます。Photoshop等で画像の色設定を「グレースケール」に。そしてプリンター側で用紙を「普通紙」設定にして印刷します。プリンタードライバーでは「カラーでプリント」がON状態で大丈夫です。いくらか黒が浅い感じにはなりますが、白黒でプリントされるようです。
書込番号:25356703
0点



プリンタ > CANON > Satera LBP621C
単身赴任でアパートに光通信契約のwi-fiがなく、スマホのギガホーダイ契約でテザリングを利用して生活してます。購入時にスマホのテザリングでPCとLBP621Cが繋がるか心配してましたが、無事に繋がり、PCからプリントアウトすることが出来ました。良かった。
書込番号:25337605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それはそれはよかったですね!
書込番号:25337628 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

良かったですね。
このプリンタは使ってませんが、仕様を見るとダイレクト接続に対応してるようです。
https://canon.jp/business/solution/business-printer/satera/lbp/lineup/622c-621c/features
ダイレクト接続を使えば、Wi-Fi対応のPCやスマホからダイレクト印刷することも可能です。(その際はテザリングやルーターを必要としません)
書込番号:25338475
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J940N-ECO

自分で分解して取り出し洗浄する方法もあります。
分解方法を調べる必要がありますが、パッドだけネット販売されているので、洗うより楽です。
リセットしないとだめですが。
書込番号:25327968
1点

情報ありがとうございます。分解する自信がないのであたらしいの買うことにします。
書込番号:25327971
1点



プリンタ > CANON > PIXUS TS203
>IP2700 は名機 でした・・・・
iP2700は純正インクを買うより安く買えたからね。
インクだけを抜いて、本体自体は未使用でヤフオクで売って元が取れたよ。
書込番号:25045443
2点

インク価格で儲けるビジネスモデルってSDGsに絶対に合わないですね…。
書込番号:25045451
11点

殆どの部品がプラで、安価で寿命の短いモデルを次々に出して、前機種のインクカートリッジを使えなくするとかって、SDGs云々言われる前から問題視されていたのに、変わらないですね…。
個人需要の多くを占めていた年賀状も、毎年10%ペースで減少しているらしいし、ますます紙に出力する必要がなくなってきそう。
うちも複合機はむしろスキャナの方が稼働率が高く、多少価格が高くなってもよいから、しっかりとした長く使えるモデルにして欲しいものです。
インク切れたらスキャナも使えなくするとか、露骨にインク買わせる商法、ヤラシイですよねぇ。
書込番号:25045625 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

まにゅー3さん、こんにちは。
> 替えインク購入するより年賀状用として使い捨てと割り切れば使えますね
ん?そうですか?
インクは3,500円くらい、プリンターは4,500円くらいですので、年賀状印刷の度に使い捨てるより、インクを購入した方が安いようにも思うのですが。。。
書込番号:25045721
0点

まにゅー3さんは堅実なユーザーの見本ですが、
プリンタの平均単価は上がっていて、やっぱ
多色高機能プリンタが人気なようだ。不思議。
書込番号:25046793
3点

>えうえうのパパさん
複合機は便利だけど 何をやらすのもインクを消費する仕様は気に食わないですね。ちなみにアメリカではこの仕様が裁判の標的になって訴訟されています。裁判結果は報道されてないので知りませんけどね。
書込番号:25295064
0点



プリンタ > NEC > Color MultiWriter 7700C PR-L7700C
以前使用していたOKIのC301dnが7年使用してダメになってしまったので
同様な価格帯(2〜2.5万)を物色していたら、この機種を発見しました
税込24,980円で初期トナーで約6000枚印刷可とのことで
約4円/枚でメチャコスパ良いやんと思いGET
定価が高い機種だけに作りも悪くなく、比較的しっかりしています
ただし、トナーインクの替えは純正で全色替えると9万近く掛かるので
その時は本体買い替え?
本体は富士ゼロックスのOEM機のようです。
二台のデスクトップパソコンで使用して、一台はUSBで、もう一台は無線LANでつないでいます
セットアップも付属CDでカンタンに完了しました。
0点



プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-S270T
使い始めてから1年以上になります。元気でインク量がもう少しでなくなるって感じです。何枚打ったかはカウントしていません。
買った時にPDFの印刷がうまくいかなかったのですが、メーカとやり取りして解決。以降ずっと問題なく動いています。
前のエプソンのモノクロのプリンターの耐久性もよかったので、今回もエプソンにして正解でした。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





