EPSONなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > プリンタ > EPSON > なんでも掲示板

EPSONなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(1430件)
RSS

このページのスレッド一覧(全346スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EPSONなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
EPSONなんでも掲示板を新規書き込みEPSONなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PM−850PTでSDカード

2005/10/12 22:36(1年以上前)


プリンタ > EPSON

クチコミ投稿数:4件

SDカードを使用したいのですが、最適なアダプタが見つかりません。
ほとんどが発売中止です。
どうしたらよいでしょう??

書込番号:4499331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

エプソンPM-A950 機能?

2005/10/04 18:13(1年以上前)


プリンタ > EPSON

スレ主 aki1100xxさん
クチコミ投稿数:3件

初めて書き込みします。PC初心者です。複合機プリンターのスキャナーの性能ですが、4800dpiと有りますが、どのようなレベルと判断すれば良いのでしょうか?昔の写真(約30年ほど前)をスキャナーにて読み取ってデーターにする事は可能なのでしょうか?また、色あせ等は添付のソフトで出来るみたいな事を聞いたのですが、実際可能なのですか?前の機種等で実践された経験有りましたらお教え下さい。
(理由:写真を読み取り→修正→データー可→プロジェクターにて試写を行いたいのですが)

書込番号:4478702

ナイスクチコミ!0


返信する
kakyさん
クチコミ投稿数:2554件Goodアンサー獲得:9件

2005/10/04 18:26(1年以上前)

初心者には荷が重いです
せめて初級者になってからにしましょう

書込番号:4478725

ナイスクチコミ!0


スレ主 aki1100xxさん
クチコミ投稿数:3件

2005/10/04 19:58(1年以上前)

kaky さん 返信ありがとうございます。当方一応PCは10年以上キャリアが一応あります。初心者との記載は申し訳ありませんでした。荷が重いなどは別として、出来る出来ないか、プリンターの性能を真剣に知りたいと思います。購入を前向きに考えている所です。ご気分を害されたら申し訳ありません。スキャナーの性能等の情報がありましたらお教えください。

書込番号:4478915

ナイスクチコミ!0


kakyさん
クチコミ投稿数:2554件Goodアンサー獲得:9件

2005/10/04 20:27(1年以上前)

スキャナーは画像をデータ化する機器です。

dpiはドット/インチ
1インチ当たりのドット数です。
この値が大きければ高解像になります。
が、高解像になればデータサイズは多くなります。
レベルがどうのこうのいうことではありません。

そのデータの色、明るさ等を変える事はできます。
ただ、これが一番難しいでしょうか
自動調整をしてくれるソフトはありますが、満足できるかどうか?

書込番号:4478998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2005/10/04 22:37(1年以上前)

>昔の写真(約30年ほど前)をスキャナーにて読み取ってデーターにする事は可能なのでしょうか?
可能。

>4800dpiと有りますが、どのようなレベルと判断すれば良いのでしょうか?
店頭に行って実際に見てみましょう。他人がきれいと言っても自分も同じように感じるとは限りません。

書込番号:4479417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2005/10/04 23:34(1年以上前)

>4800dpiと有りますが、どのようなレベルと判断すれば良いのでしょうか?

35mmフィルムをA2サイズにプリント出来るくらいのレベルです。その場合のデータ量は約88MBです。

dpi=解像度の単位です。この数値が大きいほど、大きな画像を作れます。画像が大きければ、それだけ拡大して印刷できます。そしてデータ量も大きくなります。
4800dpiはとても大きな数値なので、35mmフィルムの小さな面積でもA2印刷を可能にしてしまいます。そしてデータ量も88MBと重くなります。
ただPM-A950はA4サイズまでしかプリントできないので、4800dpiを使うのは、フィルムの1/4をトリミングしてA4印刷するときでしょうね。

昔の写真のデータ化ということですが、昔の写真とは紙焼き写真、それともフィルムでしょうか。その写真のサイズはどのくらいですか。データ化した画像はプロジェクターで試写とのことですが、画像サイズはどのくらいの大きさが必要ですか。
その辺が分からないと、どのくらいの解像度が必要かわかりません。まず4800dpiは必要ないはずですが。

色あせ等に関しては、画像補正ソフトを使ったほうが満足度は高いです。代表的なのはPhotoshopですね。
どんな写真か分かればいい程度なら、プリンタ付属ソフトで充分でしょう。うんときれいにしたければ、画像補正ソフトが必要です。満足できる画像になるかは補正の腕次第。補正は手間ですよ。

ところで複合機でなければダメですか?
用途の中にプリントが入っていないので、それならスキャナ単体でよさそうに思えるのですが。スキャナ単体ならPhotoshop Elements付属とか、デジタルICEという強力な補正機能付がありますよ。




書込番号:4479645

ナイスクチコミ!0


スレ主 aki1100xxさん
クチコミ投稿数:3件

2005/10/05 13:52(1年以上前)

ビーバー@様、たいくつな午後様、適切なご返答ありがとうございました。早速店頭に写真を持って行って、旧モデルのA900で試させて貰い確認でき、解決出来ました。。色々とご説明アドバイスありがとうございました。

書込番号:4480620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

原寸で出力出来ない!!

2005/09/25 18:03(1年以上前)


プリンタ > EPSON

クチコミ投稿数:6件

教えて下さい!!
エプソンの、PX-G920を使っています。MacOS10.3です。

イラストレーターCSでつくった書類を印刷するとき、エプソンサイトにあったように、違う用紙設定を二回しながら出力しているのですが、とても億劫です。他に良い方法は無いでしょうか?

また、イラストレーターCSで作った書類が原寸で出力出来ません。必ず拡大されて出て来ます。
(ちゃんと原寸で出力にチェックを入れてもです。)
どうしたら解決出来るか教えて下さい。

非常に困っています。宜しくお願いします!!

書込番号:4455786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

エプソン、ニューモデル発表

2005/09/22 12:50(1年以上前)


プリンタ > EPSON

エプソンのHPではまだ発表になってませんが、速報で
複合機がメインのようですね

>■エプソン新製品のラインアップ

機種名 インク 液晶モニター 実売価格 コメント
■インクジェット複合機
PM-A950 染料6色 3.5型PhotoFine 4万円台後半 L判フチなし約20秒
PM-A890 染料6色 2.5型PhotoFine 3万円台半ば 赤外線端子を標準装備
PM-A750 染料4色 1.5型 2万円台半ば PM-A700の後継モデル
PX-A650 顔料4色 なし 1万円台後半 写真表現力が向上
■フォトダイレクト機
PM-D800 染料6色 2.4型 2万円台前半 複合機と操作性を統一
PM-D600 染料4色 1.5型 1万円台後半 コンパクトなボディー
E-150 染料4色 1.5型 1万円台後半 別売バッテリーにも対応

http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20050921/113621/

Silver jack

書込番号:4447110

ナイスクチコミ!0


返信する
rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2005/09/22 14:09(1年以上前)

このデザインに限って言うなら年末商戦は去年に続きキヤノンに完敗かな・・。インク無駄遣いマシンスペックはそのままなんでしょうね。
        ★---rav4_hiro

書込番号:4447211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/09/22 14:17(1年以上前)

エプソンのHPでも見れるようになりました
http://www.i-love-epson.co.jp/products/colorio/printer/index.htm

書込番号:4447219

ナイスクチコミ!0


A1マンさん
クチコミ投稿数:134件

2005/09/22 15:51(1年以上前)

さらに複合機に重点をおいていますね。
単機能のプリンター高級機はなくなってしまいましたね、残念。

書込番号:4447331

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2005/09/22 17:03(1年以上前)

ちなみにヨドバシ通販では↓のような価格に決まったみたいです。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_38974433_75_14450289/14450375.html

書込番号:4447419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/09/22 19:01(1年以上前)

複合機のイメージキャラクターが、あややから長澤まさみにかわりましたね

http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20050922/113630/03.shtml

今回のモデルは旧ユーザーとしては安心したな。

書込番号:4447620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2005/09/22 19:40(1年以上前)

で、給紙は後ろからしか出来ないのでしょうか?

書込番号:4447703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/09/22 19:49(1年以上前)

前回のモデルから背面、前面給紙できますよ
http://www.i-love-epson.co.jp/products/colorio/printer/pma950/benri.htm

書込番号:4447720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2005/09/22 20:51(1年以上前)

複合機でないのも前面給紙になったのですか?

書込番号:4447855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/09/22 21:23(1年以上前)

私には分かりません
店頭で確かめるか、エプソンに確認してみてはいかがですか
売れ筋の複合機をエプソンはメンチと考えているようですから、単機能機は。。。。。

書込番号:4447937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PX-5500発表!

2005/05/11 15:40(1年以上前)


プリンタ > EPSON

スレ主 TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

エプソンから、マックスアートシリーズになりますが、
PX-5500が発表されました。マックスアートシリーズで
すけど、筐体を見る限り、PX-G5000のインク別構成・
改良版のようです。

インク構成は
ブラック(フォトorマット)・グレー・ライトグレー・
他CMYLcLmの8色。新インクは、グロスオプティ
マイザ無しでも光沢感が増しているようです。

PM-400PXで切望された、モノクロプリントの美しさを
求められる方向けですね。本体にフォトショップエレメンツ
3.0が同梱されますので、価格は7〜9万円かな?

書込番号:4231707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

印刷内容が違う

2005/02/13 04:30(1年以上前)


プリンタ > EPSON

スレ主 ようちゃんママさん

印刷する時、PCの画面上に出ているものではなく、少し前に印刷したものが何枚も出てきます。
なにか設定がおかしいのでしょうか。

書込番号:3924165

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:16件

2005/02/13 23:46(1年以上前)

ようちゃんママ さんへ WindowsXPだと思いますので、それで説明します。

コントロールパネル→プリンタとその他のハードウェア→プリンタとFAX→
「お持ちの機首」をクリックで、「ドキュメント名」その他が表示されます。

(タスクトレイに「プリンタ」アイコンがでているならそれを[右クリック]で表示
される「お持ちの機首名」をクリックで、上記とおなじ状態になります)

1.そこに、過去に保留したドキュメントが残って表示されてませんか?
最下欄に「キューに○個のドキュメント」と表示がありませんか?

2.そこに「保留したドキュメント」が残っていると次回プリンタを起動時に
先にそちらが処理(印刷)されます。

3.上記の場合で、あたらしいものを印刷したいときには、そのウィンド−で
「あなたの機首名」のすぐ下の「プリンタ(P)」をクリック→「すべてのドキュ
メントの取り消し」をクリックで、確認のウィンド−があらわれ、「はい」を
クリック、で何の印刷命令もない(ドキュメントがない)状態にできます。

4.あらためて、あたらしい印刷をPC(プリンタ)へ指示してください。

以上、で処置できるはずですが。

書込番号:3928834

ナイスクチコミ!0


よちゃんママさん

2005/02/17 20:13(1年以上前)

ひととよんさんへ
とても詳しい説明、ありがとうございました。
お陰様で解決致しました。感謝です。

もう1つお教え願いたいのですが。「保留したドキュメント」を
意識したのではなく、知らない間に保留した、という感じなので
す。PCに詳しくない夫が印刷していた時に、何かブツブツ言って
いたので、その時に何かしてしまったのかもしれません。

書込番号:3946886

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EPSONなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
EPSONなんでも掲示板を新規書き込みEPSONなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング