このページのスレッド一覧(全346スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2004年6月21日 18:49 | |
| 0 | 1 | 2004年6月15日 14:52 | |
| 0 | 0 | 2004年5月27日 14:06 | |
| 0 | 4 | 2004年5月9日 23:24 | |
| 0 | 0 | 2004年5月5日 13:02 | |
| 0 | 0 | 2004年4月17日 21:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PM970Cを使用しています。
昨日dynabookAXというノートを購入し、エプソンのHPから最新のプリンタドライバ(ver5.37)をDLしてインストールしました。
印刷もインク残量も確認できます。
その後、再起動すると「PM970C」の「新しいデバイスが見つかりました」というウィザードが始まりそのまますすんでいくと、ドライバがインストールされてしまいます。
で、バージョンを確認するとver5.36になっています。
それで、またさきほどDLしたver5.37のドライバを再インストールすると、ver5.37で更新されてもちろん印刷もできます。
でも、Windowsを起動するたびに「PM970C」のウィザードが始まり、その都度ドライバのインストールが始まり、ドライバのバージョンが5.36になってしまいます。
ウィザードが面倒なので、とりあえず今は、そのまま5.36で使用していますが、新しいドライバがあるのでそちらを使用したいので、このウィザードがでなくなる方法って無いでしょうか?
ドライバインストール済みのPCってよくありますよね。その関係なのでしょうか?
インストールされるのはマイクロソフトの簡易ドライバではなくエプソンの5.36という正式な(?)ドライバなのもので…。
でも、出たばかりのノートに2年も前のプリンタードライバがインストール済みとも思えないですし…。
このノート自体に何か仕掛けがあるような気がします。
USBで接続しています。
よろしくお願いします。
0点
以前のドライバは削除する事がセオリーです。
当確サイトでもその旨を説明してます。
書込番号:2940814
0点
2004/06/21 09:22(1年以上前)
書き込みありがとうございます。
>みちっこ様
マイクロソフトのHP見ましたが、どれにも該当しないようです。
>sho-sho様
>以前のドライバは削除する事がセオリーです。
5.37を再インストールするときにプリンタとFAXのウィンドウから
PM970Cを右クリックし、その中の削除をクリックしてからインストールしています。
何か別な方法があるのでしょうか?
書込番号:2945115
0点
プリンタドライバを再インストールする場合には、コントロールパネルの「アプリケーションの追加と削除」から、「EPSONプリンタドライバ・ユーティリティ」を実行し、再インストールするプリンタ機種を削除してから行ってください。
ヘルプを読んでみてください。
書込番号:2946548
0点
ダイレクトプリント用に売られているプレビューモニタってPIMやExif、また明るさの調整などによる調整結果を事前にモニターで確認することができるんでしょうか? よろしくお願いします
0点
2年半ほど前に発売されていたPM840Cを使っていますが、
初めてアイロンプリントをしようと用紙を購入しました。
PM840Cの説明書を読むとプリンタのドライバ設定
(用紙設定)でアイロンプリントペーパーを設定せよとの
ことでしたので設定しようとしたら普通紙、PMマット紙
スーパーファイン専用紙2 等はあるのですが、アイロン
プリントペーパーは設定がなくどうすればよいのか??です。
どなたかご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
0点
2004/05/09 11:26(1年以上前)
蛍光灯を取り替えるのは私の担当さん、初めまして。
エプソンのアイロンプリントペーパーには、用紙種類に「アイロンプリントペーパーが無い場合は普通紙に設定」と書かれています。
どのメーカーの用紙をご利用されているかは解りませんが、普通紙で大丈夫だと思われます。
書込番号:2788136
0点
2004/05/09 21:23(1年以上前)
ショーモンのパパさん、ありがとうございました。
普通紙でやってみます。
書込番号:2790313
0点
2004/05/09 22:27(1年以上前)
私もこの書き込みを見て、アイロンプリント初めて挑戦しました。
私のプリンターもアイロンプリンターの設定無く、普通紙で印刷。
フォトショップ経由で画像を反転させ、きれいに印刷できました。
今、気づきました。我が家のPM900Cは2000年発売の
プリンターですが、四辺フチなし機能があり、その機能の所の
チェックをはずすと、アイロンプリント用紙が選べるではないですか。
画像も自動的に反転されます。
蛍光灯をとりかえるのは私の担当さんの機種でも、
四辺フチなし機能のチェックをはずせばアイロンプリントペーパーの
用紙設定が出来るのでは!?
書込番号:2790697
0点
2004/05/09 23:24(1年以上前)
仰るとおり、ウチのPM840Cの四辺フチなしのチェックを
はずしたところ、出てきました!
アイロンプリントが!! 取説見ても、HPで調べても
判らなかったのに、ちょっと感動です。
早速印刷してみたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:2791024
0点
FAX機能とコピー機能はいらないから、プリンタ+スキャナ(ADF機能付)でインターフェイスはUSB2.0くらいの商品ってどこかのメーカーさんだしてくれませんかね・・・やっぱ出ないかな(><)
0点
PM-880Cを使ってたのですがたった3年半で調子が悪くなりました。
おかしくなった点はインクが無くなってないのに、無くなりましたと出たりインクが認識しなかったり、印刷やヘットクリーニングができなくなったりできたと思ったら文字化けした文字が出てきたり、今度こそ印刷ができたと思ったら文字がただの線になって出できてヘットクリーニングをなんとかしてもう1回印刷してもなんとか文字が読めるところまでできました。でもやっとできた感じで写真印刷とかまったく使い物になりません。高かったのにその当時41790円もしたのに
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)




