EPSONなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > プリンタ > EPSON > なんでも掲示板

EPSONなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(1430件)
RSS

このページのスレッド一覧(全346スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EPSONなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
EPSONなんでも掲示板を新規書き込みEPSONなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2002/10/22 18:29(1年以上前)


プリンタ > EPSON

スレ主 なにわのデブデブさん

はじめまして。ただいまプリンターの買い替えを検討中です。E社の970CかC社の950iにしょうと思っています。
皆さんのご意見をうかがっていると、E社は印刷はきれいだが音がうるさくヘッドの目詰まりがあるとの事。また、C社の方が早いとの事ですが、実際のところどうなのですか?
ちなみに、今、E社のPM−820Cを使用中ですがインクの残量表示が不正確でインクが無くなるのが早いような気がします。
宜しくお願い致します。

書込番号:1017626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新製品って

2002/09/22 11:30(1年以上前)


プリンタ > EPSON

スレ主 くるりん魚さん

次期種の新製品っていつ頃出るのでしょうか?
 そういった情報が載ってるHPはないのでしょうか?
教えてください、

書込番号:958065

ナイスクチコミ!0


返信する
Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2002/09/22 13:11(1年以上前)

>そういった情報が載ってるHPはないのでしょうか?
そりゃんないでしょ…。多分。
10月4日に発表って聞いたけど。

書込番号:958189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ノズルの詰まり

2002/08/19 17:16(1年以上前)


プリンタ > EPSON

スレ主 ろばたさん

ちょっと古い機種ですが、PM-750C使ってます。
久し振りに印刷したら黒が全く出ない。
インク切れではないのでエプソンのサポートに電話した所、
「ノズルが詰まってると思われます、修理費は1万円です」とのこと。

プリンタってこんなもんですかねぇ?

書込番号:898686

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:331件

2002/08/19 17:33(1年以上前)

EPSONのプリンタはそんなもんです。
CANONのプリンタはノズルをはずしてぬるま湯で洗浄可能です。
HPのプリンタはノズルはインクと一緒に交換です。

書込番号:898708

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/19 17:37(1年以上前)

ノズルチェックを何回か実行してみては,それで駄目なら交換した方がいいかも、最近のプリンターは静かさと綺麗さで断然違います

書込番号:898718

ナイスクチコミ!0


RGV250さん

2002/08/19 23:16(1年以上前)

ご愁傷さまです。でも4,5年使って「悪」って、なんかプリンタがかわいそう、、、
この前、MAX4倍速書き込みのCDRWがやっと壊れたので、40倍速買いました。
ろばたさんも新しいプリンタを購入したらどうですか?
今のプリンタは解像度も2倍以上、インクドットサイズも1/3以下、印刷速度も速く、縁なし印刷できますよ。

書込番号:899336

ナイスクチコミ!0


てけちたさん

2002/08/20 03:09(1年以上前)

RGV250 さんと同意見です。

不幸にも故障してしまったことはお気の毒としか言いようがないのですが、
PM-750Cはかなり古い機種です。いちいち修理に\10,000出すよりは、
\15,000くらいで最新のPM-8xxCあたりに買い換えた方が幸せになれると
思います。画質、速度、コスト、ロール髪、フチ無し、静粛性、写真の保存性、など
PM-750Cとは隔世の差で全ての点において幸せになれると思いますよ。

どうしてもPM-750Cに愛着があって、修理代に\10,000も出したくないってことであれば、
直るかもしれない方法を紹介しておきます。

まずエタノールを用意してください。薬局等で購入可能です。
\00〜\400くらいで購入出来る筈です。
そのエタノールを空のカートリッジに注入します。詰め替えインクと同じ要領です。

そしたらひたすらクリーニングを繰り返してください。(詰め替えインクに付属してる注射器
を使ってくださいね)

その後、新品のカートリッジに付け替えて印刷してみてください。
かなりの確立で直ると思います。100%ととは言いませんが。
また、全て自己責任でやってください。

ただ冒頭でも述べたとおり、何分古い機種なだけに色んな部分でガタがきてるであろう
PM-750Cを騙し騙し使うよりは、素直に新しい機種に買い換えた方が
良いような気もするのですが・・、ベルトやら他の部品も時の経過と共に痛んで行きますからね。

それでも使いつづけたいのなら、上記の方法を試してみても良いかと思います。

書込番号:899669

ナイスクチコミ!0


てけちたさん

2002/08/20 03:11(1年以上前)

>\00〜\400くらいで購入出来る筈です。

>\300〜\400くらいで購入出来る筈です。

書込番号:899671

ナイスクチコミ!0


スレ主 ろばたさん

2002/08/20 09:00(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
PM-750C買って30枚程度しか印刷してないのに、
壊れてしまったのでちょっとグチっちゃいました。
1年近くも使わなかった私も悪いのですが(苦笑)。

>>てけちたさん
エタノールと注射器買って試してみようと思います。
どうせ印刷できないのですからこれ以上壊れても構いませんので^^;

書込番号:899889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ExifPrintについて

2002/08/14 00:27(1年以上前)


プリンタ > EPSON

スレ主 wanわんさん

オリンパスのデジカメ、C−720ウルトラズ−ムを使用しています。
950Cで、ExifPrintを実行することはできないのでしょうか?

書込番号:888415

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷらっとさん

2002/08/14 03:47(1年以上前)


スレ主 wanわんさん

2002/08/14 07:55(1年以上前)

オリンパスのデジカメ(C−720ウルトラズ−ム)がExifPrint対応なのかどうかをしりたいのですが・・・?

書込番号:888780

ナイスクチコミ!0


Anonymous Cowardさん

2002/08/14 11:10(1年以上前)

だったら、聞く場所が違うでしょうに。

書込番号:889071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PhotoQuickerで高精細

2002/08/11 00:46(1年以上前)


プリンタ > EPSON

スレ主 heiheiさん

PM-920Cユーザーなのですが、PhotoQuickerをV3.1からV3.2にアップ
したところ、configファイルでの変更による高精細ボタンの表示が
できなくなってしまいました。
どなたか表示法をご存知の方がおられましたら教えてください。

書込番号:882967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2002/08/05 22:24(1年以上前)


プリンタ > EPSON

スレ主 パパちゃん21さん

PM780Cを使用して2年になりますが、最近印刷中に紙詰まりを起こしてしまいました。大きな音がしてその後からなんですが、印刷した用紙の写真の部分だけに横線が入るようになってしまいました。何度となくヘッドクリーニングをしたり、プリンタ内部を清掃したんですが横線が消えません。クリーニングチェックの印刷をすると赤の枠が一箇所だけ欠けていてどんなにクリーニングをしても直りません。通常の文書書類を印刷しているぶんにはまったく横線の症状は見られません。写真印刷だけのようなんです。この場合にはやはり修理に出すのが良いのでしょうか?それとも最近はプリンターも安いので、買い換えるのが良いのでしょうか?教えて下さい。

書込番号:873775

ナイスクチコミ!0


返信する
t-robotさん

2002/08/05 22:47(1年以上前)

修理の見積もりを出してもらってはどうでしょうか?
その結果、修理費が高いと思えば新しいプリンタを購入するということで。。。
今まで使っているプリンタは文書専用プリンタとして
使えばよろしいかと思います。

書込番号:873845

ナイスクチコミ!0


スレ主 パパちゃん21さん

2002/08/06 16:04(1年以上前)

やっぱり修理に出さないとだめですかねえ?ほぼ毎日仕事に使っているので、できれば簡単な解決方法があればと思ってたのですが?あまり時間が掛かるようであれば、やはり新規購入ですか・・・とりあえず、修理見積もりを取ってみます。ありがとうございます。

書込番号:875033

ナイスクチコミ!0


GEGEGEさん

2002/08/07 12:51(1年以上前)

修理より新品を購入をお勧めします。

修理見積もりだけで2000円位かかるのではないですか。
修理箇所にもよりますが10000円は覚悟しなければなりません。

780がお気に入りの様ですから780を新品で探せば
10000円ぐらいですね。
なければ790PTが14800円で○ジマに売っています。
ストックのインクがあれば使えます。
最初からインクが1セット入ってます。
新品ですからとりあえず1年保証つきます。

てなわけで新品購入おすすめです。

書込番号:876609

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EPSONなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
EPSONなんでも掲示板を新規書き込みEPSONなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング