このページのスレッド一覧(全346スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2002年7月21日 18:56 | |
| 0 | 7 | 2002年7月22日 14:20 | |
| 0 | 2 | 2002年7月16日 23:22 | |
| 0 | 11 | 2002年5月31日 03:49 | |
| 0 | 0 | 2002年5月12日 16:11 | |
| 0 | 2 | 2002年5月9日 03:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
古いログに返信したのですが、上がってこないんですね。
2重書き込みになるかもしれませんが、
もう一度書かせて頂きました。
書込番号:350155
で、書いた質問ですが、フォトクイッカー3.2で
「きれい」以上のチェックボックス(高精細)を出す裏技を
知っている方はいらっしゃいますでしょうか?
ExifPrintで、プリンタの最高性能の印刷(片方向、
マイクロスウィープスーパー)をしたいのですが、
フォトクイッカー3.2では、対応しないみたいですね。
この辺の情報をお持ちの方いましたら、よろしくお願いします。
0点
初めまして!三日前にPM-840Cを購入したのですがいざ印刷してみると用紙の一番下の方にインクをこぼしたようなにじみができるのですがこれって初期不良なんですかね?教えていただけないでしょうか、ちなみに子供の写真を画像編集ソフトで5枚レイアウトしまして四辺ふちなし印刷でおこります用紙は、スーパーファインと普通用紙ですとくに普通用紙は、100%なりますテキスト(文字だけ)印刷では正常ですどうかヨロシク<(_ _*)X(*_ _)>ヨロシクご教授お願いします。
0点
2002/07/18 13:10(1年以上前)
プリンターユーティリティでヘッドクリーニングを2〜3回すれば解消するはずです。詳しくはユーザマニュアルを参照して下さい。
書込番号:838925
0点
2002/07/18 16:13(1年以上前)
有難う御座居ます!帰ってから試してみます
書込番号:839190
0点
2002/07/19 08:58(1年以上前)
MUSOTA SSさん返信ありがとうございました、しかし3回クリーニングしたにもかかわらずインクにじみが出ますなんでかな...普通用紙の四辺ふちなし印刷は、できないのでしょうか?ちなみに背景を抜くと症状はでません
書込番号:840540
0点
2002/07/19 15:05(1年以上前)
インクカートリッジの不良も考えられまいね、私自身カートリッジに自分でインクを補充して使用しているのですが貴方と同じ症状が起きます、この様なときにヘッドクリーニングを3回位実行した後目詰まりのテスト印刷を行い正常で無い場合、再度ヘッドクリーニングからやり直していますが、貴方の場合はカートリッジが新品なので
1.インクカートリッジの取り付け方が不適当であった。
2.カートリッジの不良。
3.本体側カートリッジ接続部の不良。
上記3項目の何れかが原因だと思います。早めに滲みの付いた印刷物を持参して購入店に相談された方が良いと思います。
書込番号:840989
0点
2002/07/19 15:14(1年以上前)
尚、用紙がスパーファイン・普通紙・専用光沢紙・専用フィルムであれ縁無し縁有りにかかわらず正常に印刷できるのが当たり前ですから。
書込番号:841000
0点
2002/07/20 15:30(1年以上前)
MUSOTA SSさん色々親身にレスありがとうございます明日にでも印刷結果もって購入店に行ってきます。今とりあえず電話したのですが検査してから交換か修理か判断するみたいです。
書込番号:843038
0点
2002/07/22 14:20(1年以上前)
MUSOTA SS さん昨日新品と交換してもらいました!今のところ前みたいな現象は起こっていませんでも前の機種よりも音がやけにうるさいもですが交換してもらったので満足しています色々ご意見あ( ̄○ ̄)り( ̄◇ ̄)が( ̄△ ̄)と( ̄0 ̄)うございました<m(__)m>
書込番号:846903
0点
エプソンのロール紙を使用できるプリンタでロール紙に
印刷するためには専用のソフトからでしょうか?
それとも、ほかのソフトからでも印刷部数枚数の設定を
例えば10枚と設定すると10枚同じものが印刷されるのでしょうか?
0点
エプソンのプリンターの設定で普通に設定できますよ。用紙設定の項目の中にロール紙があります。10枚の設定もできます。
書込番号:835868
0点
2002/07/16 23:22(1年以上前)
ありがとうございます。
名刺や写真の焼きまわし?、CDのジャケットの印刷といった
同一のものを複数枚印刷することが多いので気になっていたのですが
無事疑問が解けました。
書込番号:835916
0点
PM−820Cを使っています。インクの消耗が激しいので、何か妙案があればアドバイスが欲しいです。安い印刷用紙を使ってもインク代が馬鹿になりません。純正品ではない補充用のインクが売ってますが、これってどうなのでしょう。例えば、用紙の設定を変えるとインクの消費が少なくなるとか・・?。だれか御存知ありませんか?。
0点
2002/05/29 11:27(1年以上前)
設定を変えれば、ある程度消費量は変わるはずですが?
常に最高画質に設定にしていれば、減りも早いでしょう。
詰め替えインクはお勧めしません。ヘッドノズルが詰まりやすくなるので。
書込番号:741097
0点
2002/05/29 12:56(1年以上前)
プリンターってのは、電源が入るとにヘッドクリーニングってのを
行いまして、インクを使用するのだそうです。
ちりも積もればなんとやらで、回数を繰り返せば、いざホントに
使いたい時には、インクがない。という事になるのですね。
私は構造上可能なので、インクタンクを抜いて、専用の保管箱に
しまっています。もしそれが出来ないなら、プリンターの電源
を切ってしまうのも、手だと思いますよ。
書込番号:741198
0点
2002/05/29 14:58(1年以上前)
品質は落ちますが、エコノミーで印刷すればインクの消耗は
抑えられます。
電源オンオフを繰り返すと、ヘッドクリーニングしてしまうので、
電源は年中入れっぱなしにしておくって手もあります。
書込番号:741328
0点
2002/05/30 03:34(1年以上前)
我慢するが、一番良いと思います。
あとは、急ぎでないL版程度のスナップは
写真屋さんでプリントもらう等、デジカメプリントを
うまく使えば経費は安くなるとは思います。
純正じゃないインクですが、ヘッド固定のエプソンは
ヘッド壊して修理1万円(直してしてくれたらだけど)
って事と、画質が下がる事をかんがえると、
とても使えません。
他社の用紙にしても、安いものはそれなりしか画質が
出ません(きちんと、色あわせできる人なら、別だと思いますが)
書込番号:742720
0点
2002/05/30 03:43(1年以上前)
ヘッド故障で修理に出してる人なんて、
ほんの一部ですよ
書込番号:742727
0点
2002/05/30 03:44(1年以上前)
あと、画質が下がるってなに?
書込番号:742728
0点
2002/05/30 09:29(1年以上前)
うーん。
純正でないインクを使った場合、
1.ほんとに純正インクより画質が落ちるのか?
2.ほんとにヘッドが壊れる確率はあがるのか?
ってことですよね。
このへん、自分も使ったことが無いし、
あまり議論もされてないと思いますが、ほんとのところどうなんでしょうね。
ある程度、実績が報告されないと「とても使えない」ってのは正直なところですね。
書込番号:742954
0点
2002/05/30 09:47(1年以上前)
こんなページがありました。
http://www.einkmagic.com/qa.html#ques3
メーカー自ら「一般的には画質は落ちると言われてます」
とか、相当リスクについて言及してるところから見て、
やはり二の足ふんじゃいますね。
でも、試用なんかできるみたいですね。
書込番号:742974
0点
2002/05/30 09:52(1年以上前)
あ、うそ書いてました^^;
一般的にいわれてるのは「目詰まりのしにくさは純正のほうが優れている」ですね。
書込番号:742981
0点
2002/05/30 12:54(1年以上前)
あ、僕もウソ書いてました。
画質落ちるってのは詰め替えインクのことだったんですね、
ぷるるぅさんごめんなさい。
確かに詰め替えは品質落ちるでしょうし、恐らく詰まりやすくな
ると思います。。
書込番号:743207
0点
2002/05/31 03:49(1年以上前)
お酒飲みながら、書いたり、自分は理系な人なんで、
あまり、文章書くのが苦手なので、読みにく買ったですね
ごめんなさい。
プリンタって本体だけでは、まず赤字らしいっす。
ゲーム機とか携帯電話と同じで、
そのあと、紙インクが売れてくれないと採算とれません。
だから、よけいに潰している所もあると思います。
インク、用紙の開発も、本体同様と言うか、
本体以上にお金掛けてやってるみたいです。
むしろ本体以上のシークレットみたいです。
純正の紙も、ちょっと高めだとは思いますが、
そのプリンタで、幅広く、色あわせ等しなくても
綺麗に、印刷できる用紙で、下手に安い用紙買うより
おすすめだと思います。
サードパーティ製インクは、画質以外にも
保存関係の成分でも劣っている用です。
純正インクを買われる人が、一番多いです、
純正とくらべ、詰め替えは回転が悪く、
長期間おかれていた可能性もあります。
さらに、詰まりやすくなってるかもしれません。
書込番号:744574
0点
標記の件につきまして、ご存知の方がおられましたらお教えください。
Windows2000においてPowerUser権限でログオンした場合、PhotoQuicker3.1で用紙サイズの選択ができず、困っております。
Administrator権限でログオンすると、用紙サイズの選択ができるようになるのですが。
よろしくお願いいたします。
0点
canonとEpsonどちらかで悩んだ方いませんか。その結果決め手となったのは何ですか? 印刷の綺麗なほうがいいに決まっていますが、実際どれほどの差があるのかわかりません。ちなみにCanonではF980PD EpsonではPM-850Tをかんがえています
0点
2002/05/09 00:36(1年以上前)
カメラのキタムラで二台共、置いてあり店内外をデジカメで撮影した物を写真印刷してありました。比較すると「写真印刷」ではPM850PTの方がいいですよ〜
書込番号:702079
0点
マルチポストはやめてください。店にいくとサンプルの写真があるはずです。私はキヤノンとエプソンだとキヤノンの方がまだきれいと思いますね。写真をきれいに印刷することを考えると、カメラやさんになりますが・・・
書込番号:702305
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)




