このページのスレッド一覧(全346スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2001年12月9日 00:03 | |
| 0 | 0 | 2001年12月7日 01:29 | |
| 0 | 1 | 2001年12月2日 05:43 | |
| 0 | 1 | 2001年11月28日 08:12 | |
| 0 | 1 | 2001年11月27日 23:09 | |
| 0 | 1 | 2001年11月20日 01:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PM-950を使っていて始めてのインク交換なんですけどマニュアルのとおり交換したんですけど、インクが補充されず新品のインクカートリッジなのにもかかわらずインク切れのサインが出ます。何回もやったのにもかかわらず同じ症状です。印刷ができなくて困っています。これは不良品なのでしょうか?
ちなみにプリンターのランプは、電源とインクのランプが点灯しています。
皆さん教えて下さい。
0点
プリンタのインク交換は、同じもので何度もやったりしたらインクがこぼれたりしません?? もし、シールも剥がして、所定位置に入れて、蓋もロックされて、ヘッドが自由に動ける状態になっても印刷できないとしたら、たぶん不良品か、またはICをさわって壊してしまったか、のどちらかでしょうね。
書込番号:413989
0点
2001/12/09 00:03(1年以上前)
私も同じ経験がありますよ。
インクタンクの固体不良でプリンター側が認識しない状態だと思います。電気的な問題だと考えられます。
説明してお店でタンクを交換してもらいましょう。
私はそれで直りましたよ。
交換してもだめならプリンター側の接触部の故障ということでしょう
書込番号:414006
0点
私は元大手家電店でPC担当でした。
皆さんの参考になればと思います。
●商品説明を受けるコツ
1.店員と話すこと。
大手のショップだとメーカーから派遣されて来ている人がいます。
当然、良いことしか言いません。EPSONだとイメージカラーのブルーの
ワンピース着たオネーサンがいたりしますが、目の保養にとどめて
おきましょう(笑。
2.特定商品を薦めない店員と話す。
特定のメーカーや型番を薦めてくるのは店側に訳があると
考えていいと思います。在庫があまった、利益の違い、などです。
3.使用目的と生活状況を把握する。
モノクロテキスト印刷がメインなのか、写真メインなのか、
両方なのかきちんと伝えること。あと、EPSONの場合他メーカーと
比較して一番言われるのが「騒音」なのは言うまでも無いですが、
小さなお子さんがいるとかそういう家庭ではここの掲示板等
情報をうまく入手しましょう。
4.普通家電店とネットショップはまったくの別物
よくこの掲示板で、iモード使って価格.comのサイト店員に見せて
値引き交渉したというのがありますが、店員側から言わせてもらうと
あまり気持ち良いものではありません。
ネット販売している店は、既存の家電店と違って、人件費や売場装飾費、
売場管理費などけた違いにコストダウンできるので、普通の家電店より
安くて当たり前です。そういう店の価格見せられても困ってしまいます。
成功例もいくつかありますが、それはたまたまその商品が大幅に値引きできる
商品だったからということもありえます。
では、どういうカンジのとき、またはどういうお客さんには値引きできるか
というのは、また、いずれかにでも、、、。
(*あくまで参考にとどめてください)
0点
皆さん、こんにちは。
ZDNetに「インクジェットプリンタ購入ガイド」なる連載形式の記事が
掲載されています。まだ、全体は未完成です。
プリンタ選びに悩まれている方に参考になれば、と思います。
私は、PM-950Cを買ったので、野次馬的に見ています。
http://www.zdnet.co.jp/special/0111/printer.html
0点
2001/12/02 05:42(1年以上前)
ていうかこれはキャノンのHPですよね(笑
書込番号:402956
0点
こんばんわ 大門です。 PM950cを購入し勉強しています。
本日からCDR印刷焼きトライし、やっと印刷できるようになり
オリジナルCDができてうれしいです。
CDRの作成は 三菱のインクジェット対応(すこし光沢)を買ったが
写真が今ひとつ。。 インクジェットタイプでの推奨CDRと相場の
値段知りたい。
先輩がPM890C京都 二ノ宮で22800で購入し同じCDRが印刷できるため、950C約4万の半分で買えるため、こちらにすべきと聞いていましたがどうも背面から入れる手間があり、狭い部屋には無理だなと感じていました。
買ったあとに、値段、多機種のことをわかってもどうしようもありませんが
PM890−Cでは インクのコストも安く 950Cは分割のため、
ランニングコストは高くなると聞いています。
初期投資をしてもトータルみて 使用年数がはっきりしませんが
目的と自分が納得したらそれで良いでしょうか?
また CDR印刷時に 左側レバー操作時硬く、いつかつぶしてしまいそうな
感じです。950C(ぷりんたー)にて取り扱い注意点などありましたら
参考にしたく、教えていただきたく。
またよく 920Cと出てきますが、これもCDR印刷可能?
直接印刷はPM890,95だけですな?
0点
まず、インクコストの件、
特定色を多用するプリントをする場合、
(たとえば、肌色の多いポートレートなど)
インクが分かれていた方が経済的な場合もあります。
カタログに書いてあることを受け売りしても意味はありません。
CDRへの直接印刷ができるのは、
PM-900C(別売キット要)、920C、950C、890C
の4機種です。
書込番号:396729
0点
電気店で写真がきれいにプリントしようと思ってますと言ったら、C社のS700を進められました コストが安いし、エプソンはインクが少ないからそんですよといわれました。私は、エプソンのPM890を考えてたのですが、今揺らいでいます。どうしたらいいでしょう 教えてください
0点
写真がきれいといったら、EPSONがきますが、キャノンなら、Fシリーズを薦めるのが本来の形なんですけど・・変ですねえその店員。Sシリーズはテキスト印刷(クロ印刷)はめっちゃ早くきれいですが、写真を印刷した場合、粒状が出てしまいます。逆にFシリーズはエプソンと同じで写真では粒状感無く印字できますが、テキストではSに負けてしまいます。コストは一般的に890Cの方が安いようですね。
書込番号:396212
0点
皆さんはじめまして。パソコン暦半年、プリンタをはじめて使用する初心者です。この掲示板で、何がいいか検討し、悩みぬいてエプソンPM−890Cを買いました。横浜ソフマップで、税込み26,000円でした。操作を覚えて楽しみたいと思います。なんせ初心者です。これからこの掲示板を通じていろいろと皆さんにご教授願いたいと思います。よろしくお願いします。
0点
2001/11/20 01:57(1年以上前)
こちらこそよろしくお願いします。
PM-890Cは写真印刷に特に秀でたプリンターなので、
ホームDPEをはじめ色んな印刷にチャレンジして楽しんでくださいね。
わからない事があればここで遠慮なく聞いちゃってください。
親切な方々が分かり易く教えてくれると思います。
書込番号:383693
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)




