EPSONなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > プリンタ > EPSON > なんでも掲示板

EPSONなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(1430件)
RSS

このページのスレッド一覧(全346スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EPSONなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
EPSONなんでも掲示板を新規書き込みEPSONなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

印刷スピード

2001/10/10 12:37(1年以上前)


プリンタ > EPSON

スレ主 つちやさん

質問です
モノクロ EPSON-PM950C 6色 VS CANON-F900
カラー  EPSON-PM950C 7色 VS CANON-F900
どちらが早いですか
あと、両者のヘッド交換のことで知っていることがあったら教えて下さい

書込番号:322411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2001/10/09 15:49(1年以上前)


プリンタ > EPSON

スレ主 チ〜ちゃんさん

PM-950C・PM-920C・PM-890Cのどれにしようか迷っています。
目的はCD-R印刷とデジカメ印刷。
デジカメ印刷でロール紙とL版の用紙(?)コストなんですが
カタログの定価で比べてみると大して変わらないように思うのですが・・・
コスト的にはロール紙の方が安いのですか?
変わらないのでしたら950Cは諦めて920Cか890Cにしようかと思うのですが、
920Cと890Cの差が良くわからないので些細なことでもいいので
教えてください。 よろしくお願いします。

書込番号:321092

ナイスクチコミ!0


返信する
AkiHina!さん

2001/10/09 18:43(1年以上前)

920と890の違い

7色インクと5色インク
1440dpiと2880dpi
2ピコリットルと4ピコリットル

これが画質にどの程度影響するかはよくわかりません。

でも、
>コスト的にはロール紙の方が安いのですか?
>変わらないのでしたら950Cは諦めて
という理屈がよくわからない。なんで?

書込番号:321313

ナイスクチコミ!0


AkiHina!さん

2001/10/09 18:44(1年以上前)

訂正です。
5色インク → 6色インクですね

書込番号:321318

ナイスクチコミ!0


TOCさん

2001/10/09 19:14(1年以上前)

私も、悩んでいるんですけど、教えて下さい。
私の場合は、CD−R印刷が、メインです。
3機種で、どれが一番キレイに印刷できますか?

書込番号:321358

ナイスクチコミ!0


HinaAki!さん

2001/10/09 20:39(1年以上前)

多分、みんな変わらないでしょう>cdCD−Rの印刷

書込番号:321480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

悩んでいます!

2001/10/09 03:32(1年以上前)


プリンタ > EPSON

スレ主 健一さん

はじめまして。EPSONのプリンタの購入を考えているのですが、
PM-890CとPM-920Cにて迷っています。
私は2880dpiにそれほど魅力を感じないので、920Cの方が
速度も速く、良いのかと思っているのですが、
ランニングコストの違いというのは、どのくらい違うものでしょうか?
結構安くなるのでしたら、やはり890Cの方が良いかと悩んでいます。
それと、2機種を比べて、890Cの方が勝る機能などというのは、
2880dpiになることと、ランニングコストの他にあるのでしょうか?
もし、よろしければ、どなたかご教授下さい!
よろしくお願い致します。

書込番号:320625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PM920C

2001/10/08 01:31(1年以上前)


プリンタ > EPSON

スレ主 Shadermanさん

PM920Cで富士の画彩光沢紙にFinePix4500の写真をプリントしましたが
暗部がおかしいです。Photoshopでレタッチして出さないといけない
のですか?

書込番号:318798

ナイスクチコミ!0


返信する
nodadaikonさん

2001/10/08 04:25(1年以上前)

画彩だからです。
純正髪を使って下さい。

書込番号:318958

ナイスクチコミ!0


nodadaikonさん

2001/10/08 04:25(1年以上前)

間違え。

純正髪じゃなくって、純正紙を使って下さい。

画彩では暗部が浅くなります

書込番号:318959

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shadermanさん

2001/10/08 07:03(1年以上前)

販売員がキャノンに比べて紙を選ばないと言ってたのですが。。。

書込番号:319008

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shadermanさん

2001/10/08 07:07(1年以上前)

キャノンは純正紙しか駄目だという言い方でした。
あとF900は発売以来1台しか出てないと。

書込番号:319011

ナイスクチコミ!0


nodadaikonさん

2001/10/08 16:33(1年以上前)


用紙によって色合いや保存性が全く異なります。

「画彩」で黒の締まりが弱く感じたりコントラストが弱く感じるのであれば、それは「画彩」の特徴です。
(弱点というわけではありません。この色調を好む方もいますので)

一度純正紙を使用してみて、その色合いと他社製を比べてみると
面白いですよ。

書込番号:319633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CD-R印刷

2001/10/07 17:06(1年以上前)


プリンタ > EPSON

スレ主 どんでんがえしさん

今回初めてPM-920CでCD-R印刷してみました。
メディアは、ビクター(10CD−R700PBフタロ)
とTDK(CD-R80TWNシアニン)。共に16倍速対応品。
ホワイトレーベル面の質感は、
ビクターは、さらさらで硬い。私の短い爪でカリカリやっても
問題なし。
TDKは、今年の7月か8月に発売されたもので、
以前の?(←使ったことがないから分からない)
ベトベト感は全くなくさらさらで硬い。まさに
タフネスって感じだが、ビクターもタフネスって
感じ。ちょっとだけ表面がざらついている。

写真画像を印刷してみた感想は、
ビクターもTDKも乾きがはやい。にじみもなし。
ビクターのほうが、画像が滑らかで良く言えば
スーパーファイン用紙に印刷したものに近いかな。
TDKのほうは、先ほど言った若干の表面のざらつ
きのせいか、ファイン用紙に印刷したみたいでざ
らざら感が若干多い。

ついでに、三菱スーパーアゾ16倍速だが、レーベル面は
さらさらしているが若干やわらかめで爪でちょこっと引
っかいただけではげてしまった。印刷はしてません。

他に誘電とか試してないのでわかりませんが、ビクターは
かなりのお勧めかもしれません。

書込番号:318020

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 どんでんがえしさん

2001/10/07 17:13(1年以上前)

すみません、補足です。
印刷ソフトですが、らくちんCDラベルメーカー2001サンクスキッド
(実売3800円程度)を使いました。
プリンタ付属のソフトは使い勝手や印刷濃度等で評判悪いので最初か
らから入れてません。

書込番号:318027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

A3対応機

2001/10/06 23:25(1年以上前)


プリンタ > EPSON

スレ主 tomomosさん

今までPM-3000Cを使ってきましたが年賀状シーズン前までに買い替えを考えています。今回、EPSONからは新型機が発表されなかったので、PM-3500Cか
CanonのF-9000にしようか迷ってます。利用は写真の出力がメインなので何よりも画質のクオリティを重視したいのですが、やはり元データに近い再現をしてくれるのはEPSONなのでしょうか?

書込番号:317009

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EPSONなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
EPSONなんでも掲示板を新規書き込みEPSONなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング