このページのスレッド一覧(全346スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2001年10月6日 01:20 | |
| 0 | 1 | 2001年10月5日 19:12 | |
| 0 | 5 | 2001年10月3日 22:56 | |
| 0 | 0 | 2001年10月1日 22:13 | |
| 0 | 5 | 2001年10月1日 18:05 | |
| 0 | 0 | 2001年9月19日 21:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
はじめまして。
CDの印刷とジャケット作りに購入しようと考えていますが、
PM−950CかPM−920Cにしようか迷っています。
先ほどインクのことについてエプソンに聞きましたら
PM−950Cの独立カラーインクはPM−920Cのカラーインクのそれぞれの内容量より、各色約2倍多く入っているそうです。
価格差は1.5倍だからPM−950Cのカラーインクを3色のみ使用するのであれば、インク代は互角ということでしょうか?
PM−920Cを使用したことがないのでわかりませんが、これを考えると価格的にはPM−920Cですが、B5で両面印刷するつもりなので
フチ無し印刷やロール紙をあまり使用しないと思われる私としてはPM−950Cにも魅力を感じます。
どう思われますか? みなさんのご意見をお待ちいたします。
0点
PM−950Cの独立カラーインクは各色\1200x6で計\7200(定価)だとすると
PM−920Cのカラーインクのそれぞれの内容量の約二倍はいっていても、インクの値段は2倍することになるんですね。
いっぱい印刷する人向きじゃないので、私は購入見送りかなー。
書込番号:312810
0点
2001/10/03 20:42(1年以上前)
もしセラミックさんが、PM写真用紙等々で世界最高画質でジャケ印刷をしたい!って
言うのなら間違いなくPM950Cと思います。
でも、CD印刷はPM950Cでも世界最高画質は発揮されません。メディアがそこまで
高精度な品質では無いんです。高画質と言われる太陽誘電EXでもよく言って
ファイン用紙程度の品質です。
PMマット紙を使ってジャケット印刷するのが実用に向いていますので、
(耐光性が20年?)私ならPM920Cを選びます。十分すぎる高画質です。
インクは同一印刷物を大量に印刷しないなら(年賀状等々)6色一体型でも
何ら不満は無いと思います。と言うよりその方が良いかもしれませんよ。
カラーインクが2色や3色同時に無くなっても定価で1800円です。
カタログでは同一印刷物でスペックを測っていますが、一般家庭の実用では
カタログのようにインクが減りません。
このあたりは賛否両論で難しいですが…。
書込番号:312899
0点
waits さん のホームページの MY MUSEUMを訪れてみると参考になりますよ。
書込番号:312997
0点
2001/10/03 22:21(1年以上前)
恥ッス。(・・;)
書込番号:313048
0点
2001/10/03 22:56(1年以上前)
FUJIMI−Dさんwaitsさん貴重なご意見ありがとうございます。
私としては、高画質がいいのに越したことがありませんが、価格差ほどの高画質かどうか、発売まで待ってみようと思います。
私としては現在PM−920Cに傾きつつあります。
waitsさんのHP見させていただきました。
すばらしいですね。もしも購入後にCDの印刷で困りましたら
よろしくお願いします。
書込番号:313112
0点
今、920を使っています。
経歴は、3000C→3300C→820DC→900C→920C
と、まさにEPSONの思うツボにハマっています。
デジカメの画像を自家製プリントしたかったので、出来るだけ高画質な
プリンタにしたかった(勿論、デジカメも高画素機種に次々買い換えて
います)というのがあるのですが、最近は結構FDiサービスを使う
機会が増えました。
さて、今回の950Cですが、間違いなく来春にはロール紙オート
カッターが標準装備された機種が出るでしょうから買い控えしようかと
思ってます。というか、これを受けてのCanonの新製品にも興味が
あるので・・・。
で、何故か今回、A3版プリンタの発表は有りませんね?
ちょっと時期遅れで出すのか、それともA3版以降はMCシリーズと
併合し、MCシリーズの新製品を値下げして出すのかなあ?
0点
インターネットでPM-880C・PM-790PT・PM780CSのいずれかの購入を検討しています。どこか特価品で販売しているところがあれば教えてくださ〜い。ちなみに名古屋のほうで特価品を買いに行けるところとかあればとってもうれしいです。よろしくお願いします・・・ちなみにロール紙印刷はそんなに便利な機能でしょうか?
0点
2001/09/30 22:13(1年以上前)
>ちなみにロール紙印刷はそんなに便利な機能でしょうか?
そうでもなかったりする。
まずは、印刷後のカットが面倒。
便利なのはレギュラーサイズの写真印刷だけ。
A4のロール紙はA4カット紙より割高だし巻きぐせとるのも
面倒だったりするので、あまり利点なし。
買って使ったのはほんの数回だけ。
私としてはサービス(無料)でない限りはあまりお勧めできない。
書込番号:309246
0点
2001/09/30 22:32(1年以上前)
断裁器を別途購入すれば非常に便利ですよ。スパスパッとあっという間にカットできます。Lサイズでは紙より少し割安ですし。
断裁器がなくて、ハサミやカッターでカットするのは確かに非常に面倒ですね。
書込番号:309282
0点
momomanaさん、こんばんわ。ロール紙は人によりますよ。便利なようで面倒なよう・・・。使うとはまるんですけどねえ。ちなみに名古屋で特価品は「ヤマダ」「コジマ」「コンプマート」あたりで探ってみては?
書込番号:309330
0点
2001/10/01 09:30(1年以上前)
900Cでロール紙ばかり使ってますけど、
ロール紙はコスト的に有利、
L判と2L判で好きなサイズを自由に印刷できる、
ことぐらいですね。
でも、丸くなったり、カットが面倒だったりで、
カット紙(?)に比べ、絶対便利!ということは無いですね。
価格的には、特価品が無ければ「ギガス」も入れて競合させてみてください。
書込番号:309759
0点
2001/10/01 18:05(1年以上前)
みなさんいろいろ有難うございまし・・・すごく参考になります!!ふと思ったのですが790・880はロール紙印刷ができてもちろん普通のカット紙印刷もできるのですよね・・・!?後、ギガス・コジマ・コンプマートなど行ったのですが思ったほど安くなく・・・良い情報ありましたらぜひ教えてください。
書込番号:310157
0点
ジャストシステムのラベル作成ソフト「ラベルマイティ」をお使いの方は、ホームページでPM-900C,920C用のCR-Rプリントキットのフォーマットがダウンロードできます。
とても使いやすいので、ぜひお試し下さい。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)




