EPSONなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > プリンタ > EPSON > なんでも掲示板

EPSONなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(1430件)
RSS

このページのスレッド一覧(全346スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EPSONなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
EPSONなんでも掲示板を新規書き込みEPSONなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

エプソンプリンタの目詰まり対処

2001/09/12 12:58(1年以上前)


プリンタ > EPSON

スレ主 こまこさん

エプソンプリンタの目詰まりやすさは、相変わらずのようですね。
私は、随分前の機種ですが、PM-700を使っていて、これの目詰まりは
以下の方法で直しました。
(ちなみに、10ヶ月ほど使わずにいた状態です)

1.インクカートリッジをはずす。
2.カートリッジを挿入するところを覗くと、小さな穴があいた突起が
  出ています。きっとこれがインクの吸い込み口。
3.ストローをその突起にかぶせて底に密着させます。
4.ストローを思いっきり吹きます。
  何回かやってると、無事目詰まりも直りました。

ただし、残ったインクが排紙ルートについてりして、しばらくは印刷して
も結構よごれがつきました。
キッチンペーパなどをうまいことしければいいかもしれません。

最近の機種でも同様の構造かわかりませんけど。

では!!

書込番号:287054

ナイスクチコミ!0


返信する
はなみずきさん

2001/09/12 17:04(1年以上前)

こまこさん こんにちは!

最近の私のPM-750は、ヘッドクリーニングを何回かした後テストパターンを印刷しても、インクは入っているのに出ていない色もありました。
メールやHPを印刷するくらいだったから、まあ実物と少し色が違うけれども分かるから良いかなと変に妥協して使っていました。そして、年末の年賀状までには新しいプリンターを買おうと思っていたのです。
でも、今回教えていただいた通りにストローで試してみました。そうしたら、テストパターンに全色出てきました。まだ、かすれている色もありますが、印刷してみたらほとんど実物の色になっていました。
感激です! ありがとうございました。

書込番号:287182

ナイスクチコミ!0


ozさん
クチコミ投稿数:490件

2001/09/12 20:18(1年以上前)

ノズルのつまり・・相変わらずって何に比べて?CANONも詰まるし、HPもつまりますよ。私はそれぞれのメーカ使用していますが、詰まるときは詰まります。EPSONに限ったことではなく、インクジェットの宿命ですよね。それを、こういう意見が助長してEPSONはつまりやすい・・というイメージを植え付けて、いざ、詰まった時に、「やっぱりEPSONだから・・」とかかれると、見ている人はそう思うんでしょうね。しかもそういう人に限って、ふたを開けると古いプリンタの話・・うんざりです。

書込番号:287354

ナイスクチコミ!1


bluelionさん

2001/09/12 20:33(1年以上前)

でも 8台もかって 目詰まりで3台を5回以上修理出さないと動かないメーカーはいわれてもしょうがないと思います(私の実体験です)
PM3500Cですよ 同じ機種であるので 設計ミスってことや 製造ミスってあるかもしれませんけど 
まー 他もメーカーも詰まることはありますが この頻度は異常です

書込番号:287372

ナイスクチコミ!0


よっこらしょさん

2001/09/12 20:39(1年以上前)

50回前後(たぶん)クリーニングしたら直った。
でも、疲れた。

書込番号:287374

ナイスクチコミ!0


ホーキング西園さん

2001/09/12 21:32(1年以上前)

おいらもPM-760C他でえらい目にあってます。
職場と自宅と友人宅のもの全部めずまりトラブル。
ひどいのは新品時からノズルチェックで色抜け。

メーカーに文句いうといやというほど何度でも新品インクをぼこぼこ送ってきます。
つまり、
保障が切れて、インクも切れたら捨ててくださいということ。

素敵な対処法じゃのう。

書込番号:287435

ナイスクチコミ!0


スレ主 こまこさん

2001/09/12 21:44(1年以上前)

はなみずきさん:
お役に立ててよかったです。
実は、私も去年の年賀状は黒が出なくなって、宛名などは「カラーインクで
出せるなるべく暗い色」(こげ茶っぽい色になりました)で対処しました。
その後、ストローでの対処を発見したので、ちょっとくやしかったです。

ozさん:
別にエプソンプリンタに文句をいうつもりはないのですが....。
インクの賞味期限は未開封状態で数ヶ月だし、何週間もプリンタを動かさない
のはメーカが必要といっているメンテナンスを怠ってるわけなので、
ある意味自業自得かもしれません。
そんな時にも、文句いったり時間と費用かけて修理にださなくても
こんな方法で直ることもあります、というふうに思ってもらえれば...。

#息と一緒に吹き込まれた「つば」が悪影響を与える可能性もあるかも

では!!

書込番号:287450

ナイスクチコミ!0


ozさん
クチコミ投稿数:490件

2001/09/13 02:38(1年以上前)

>こまこさん
普通に使って、そんなに目詰まりということはないんですけどねえ。(普段、電源を立ち上げて上げるだけでよいんですが・・)
別に悪気があったわけではありません。いろんな目詰まりの話を聞くと、誇りの多い中で使用。一ヶ月使っていなかった。年賀状刷って、終わったら箱に大事にしまっておいたのに暑中見舞いで使おうとしたら、使えない・・。こんな話が多いです。

>ホーキング西園 さん
どのメーカも同じです。HPも紙送りローラーが調子悪いと言っているのに、インクを送ってくる始末・・・。

さてさて、なっちゃったものはしょうがない。ということで、私もひとつ方法・・
電源入れて、ほおっておく。そうですね、一晩ぐらいでもほっときましょう。
これだけで、直る場合もあります。でわでわ。

書込番号:287784

ナイスクチコミ!0


まさきちさん

2001/09/13 12:36(1年以上前)

ozさん、なぜそこまでエプソンの肩を持つのですか??
メーカーさん??

私は、PM-720cを購入して、目詰まりを起こしたので
クリーニングをして、全色綺麗に印刷されたので安心して
その後2週間後に印刷を行ったのでつが、また詰まってました!!


数ヶ月に1度ほどしか使用しない5年程前のCANONの
プリンタは、完全に印刷できています。

画質は5年前レベルだけど……

書込番号:288003

ナイスクチコミ!0


ozさん
クチコミ投稿数:490件

2001/09/14 00:24(1年以上前)

まさきちさんへ
別にメーカーでは、ありませんよ。また、お金もらってカキコしているアルバイトでもありません。
ただ、なぜか、ノズルつまりの話はエプソンと言われていますが、C社でもHp者でもある。ということをいいたかっただけです。
シェアが50%以上のプリンターメーカーだから、そう言われてもしょうがありませんですけど・・。
C社のいいところ、悪いところ。HPのいいところ、悪いところと、(サポートも含めて、販売戦略、販売員の態度(笑)も含めて)いろいろ感じています。だから時にはHPの応援もします。ただ、ノズルのつまりに関して、これだけ注意方法、予防方法が公開されている中でなぜに詰まらせる?という人が多いこと。で、何を非難するかというと、インクジェット方式を非難するわけでなく、EPSONを非難する人が多いので、かたを持っちゃうわけです。まさきちさんのようにCANONの5年前のプリンタは一ヶ月も目詰まりしないのに、720cはめづまりする。逆の人も必ずやいると思います。そう人は書き込んでこないからわかりませんよね。だから書いたまでです。でわでわ。

書込番号:288717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

譲って・・・・

2001/09/03 11:40(1年以上前)


プリンタ > EPSON

スレ主 さゆさゆさん

えっとここに書いていいのか分かりませんが
Win2000で使える連帳用のプリンター誰か
譲っていただけませんか?
ぼろくてもいいです。
格安でどうかお願いします。

書込番号:275438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PM−770からPM−920に

2001/09/02 20:59(1年以上前)


プリンタ > EPSON

スレ主 kobajohnさん

PM770からPM920に買い換えようと思いますが、どのくらいのメリットがありますか?。
それから、PM−920が8月で生産完了というのは本当でしょうか?。
それってPM−980とかだったりして。

書込番号:274760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON

皆さん、こんばんは。
私は今エプソンのPM-800というプリンターを持っていますが、15.000円でアップグレードが可能であるという記事を見ました。縁なしやロールなどについては分かるのですが、PRINT image Matching対応や、EPSON NATURAL PHOTO COLOR対応という部分がよく分かりません。
あまり設定をいじらずにより忠実な色で印刷できるような機能だと思うのですが、実際のところどれぐらい変わるのでしょうか?
基本的に、プリンターの設定がほとんど分からないので、自分でいじらず綺麗に印刷できるようになればうれしいのですが、15.000円払うに値する程度、改善されるんでしょうか?
皆さんの個人的な感触を教えてください。

書込番号:273974

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/09/02 02:30(1年以上前)

PRINT image Matchingについては、デジカメも対応している必要があります。
というより、デジカメ側がしっかりした対応をしたものでないと意味をなさないらしい という程度のものだそうです。(過去ログ参照)

書込番号:273986

ナイスクチコミ!0


nodadaikonさん

2001/09/02 02:41(1年以上前)

EPSONプリンタが本来表現できる筈の色はとても広いものですが、今まではモニタのsRGBの制限によってただ単に使用してなかったということみたいです。それがPIMやENPC等によって素人でも簡単に広い色空間が使用できるようになったと思ったほうが早いかもしれません。

私はPM-3300C(PM-800CのA3ノビ版)からPM-900Cに買い換えましたが、確かにエメラルドグリーンなどではENPCの高価により鮮やかさが増していることを実感できています。ただこのPIMやENPCは単なるソフト的な改良(ドライバの改良)に過ぎませんので、\15,000はどちらかというとフチ無し対応やロール紙フォルダの改良による費用だと私は思います。

PIMやENPCについては、大型の量販店でEPSONが資料を配ってますので、そちらを参考にされるともっと詳しくわかると思います。

書込番号:273991

ナイスクチコミ!0


スレ主 花畑さん

2001/09/02 17:27(1年以上前)

ありがとうございます。
すごく劇的な変化というわけではなさそうですね。
縁なし印刷もするかどうかあまり分からないのでびみょーです。
スキャナーを買い換えなければならないのでそちらに費用を回した方が良さそうですね。
ありがとうございました。

書込番号:274564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PM920Cの印刷結果

2001/08/29 23:26(1年以上前)


プリンタ > EPSON

スレ主 布目善治さん

920Cでデジカメ画像を印刷すると
暗部にインクヘッドの軌跡状のある種のパターンが目立ちます。
このような現象はこの機種特有の物なのでしょうか?
旧機種750Cではこの現象は有りませんでした。
同じ症状の方が居ましたらResお願いいたします。

書込番号:270472

ナイスクチコミ!0


返信する
nodadaikonさん

2001/08/30 01:58(1年以上前)

うーん・・どうなんでしょ?

とりあえず私のPM-900Cではそのようなパターンは見たことありません。

設定によっては、そういうパターンが出ることがあるのかな(?)。
印刷設定や紙の環境を書いてくだされば適切なレスがつくかもしれませんよ。

書込番号:270693

ナイスクチコミ!0


RADEONLEさん

2001/08/30 13:38(1年以上前)

ヘッドの目詰まりではないでしょうか?
暗部はとくに目立つような気がする。
ノズルチェックの結果はどうですか?

書込番号:271050

ナイスクチコミ!0


スレ主 布目善治さん

2001/08/31 19:40(1年以上前)

Resありがとうございました。
もう少し詳しく書きます。
写真をプリントアウトする前には必ず、ヘッドクリーニングと
ギャップ調整をしています。
印刷用紙はエプソン純正のPM写真用紙2Lサイズで
フォトクイッカーで縁なし印刷を設定しています。

書込番号:272437

ナイスクチコミ!0


RADEONLEさん

2001/08/31 22:16(1年以上前)

明らかにすじまたは汚れがはいっており、クリーニングでも直らないようであれば、一度販売店で印刷結果を見てもらってはいかがでしょうか。
私の900Cも一度汚れがひどかったので見てもらい修理したもらったことがあります。

書込番号:272572

ナイスクチコミ!0


スレ主 布目善治さん

2001/08/31 23:11(1年以上前)

ご親切なResありがとうございました。
一度販売店かメーカーに相談してみます。

書込番号:272630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

インクカートリッジの無駄

2001/08/28 13:19(1年以上前)


プリンタ > EPSON

780Cを使ってます。
黒インクでの印刷がメインで使ってますが、ノズル清掃の関係でカラーインクも消費されてしまいます。
そこで、黒インクしか使えなくなるような設定ってできるのでしょうか?
いくらノズル清掃が必要と言われても、無駄が多すぎます。
ノズルが詰まって、修理、交換する方が高くつくって回答は無しでお願いします。

書込番号:268592

ナイスクチコミ!0


返信する
一太郎さん

2001/08/28 15:00(1年以上前)

>黒インクしか使えなくなるような設定ってできるのでしょうか?

プリンターの基本設定で黒インクで印刷すればよろしいかと思いますが、カラーもセットしていないとプリンターは動かないと思います。

後は裏技を持っている人の出現を待つしかないですね。
そうそう確か過去ログにカートリッジのチップをどうにかしてインクを補充して使用しているとかあったような気がします。

書込番号:268669

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EPSONなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
EPSONなんでも掲示板を新規書き込みEPSONなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング