EPSONなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > プリンタ > EPSON > なんでも掲示板

EPSONなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(1430件)
RSS

このページのスレッド一覧(全346スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EPSONなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
EPSONなんでも掲示板を新規書き込みEPSONなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

目詰まりの回復方法

2001/08/25 22:48(1年以上前)


プリンタ > EPSON

スレ主 abehさん

PM-880Cを使っています。購入してからまだ2ヶ月しかたっていない(残り
が少ないですが最初のインクを使用中)が、ロール紙写真に薄青緑色の細か
な縦じまが現れており、目詰まりチェックを行ったら右端の赤が何ヶ所か目図詰まりを起こしており、何回かのクリーニングで改善したものの、右端の赤
の3段目の1ヶ所がどうしてもつながりません。エプソンサイトでは、一晩
おいたら溶けて出るようなことが書いてありましたが、なんか方法ありませんか?

書込番号:265497

ナイスクチコミ!0


返信する
まきもの@無理やり増設さん

2001/08/25 22:57(1年以上前)

1箇所くらいなら、そのまま使ってもそれほど影響ないと思います。
使っていればそのうち直ったりします。
あんまり汚れたり、線が入ったりするようでしたら、保障期間内に修理へ。

書込番号:265503

ナイスクチコミ!0


スレ主 abehさん

2001/08/26 12:58(1年以上前)

ありがとうございました。再度クリーニング&チェックして印刷してみよう
としたら、インク切れアラームになり、カラーインク交換したらきれいに印刷
でき、目詰まりチェックしたら、完璧でした。インク切れまじかだとこのようになるのでしょうかね・・・・

書込番号:266144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

貧乏用

2001/08/22 12:56(1年以上前)


プリンタ > EPSON

スレ主 プリ男さん

親切な方教えてください。まったくの初心者で初めてプリンタ購入予定なのですが,安くて良いのは何ですか?メーカーはエプソンが良いと聞きました。使用目的は,競馬ソフトから競馬新聞を印刷する。(白黒で)たまにHPの画面印刷をするほとんど白黒でまれにカラーで,後はハガキ印刷する位で,デジカメとか使用なしなんですけど…そこそこ綺麗で,音が静か目のやつ教えてください。

書込番号:261478

ナイスクチコミ!0


返信する
まきもの@物欲大魔王さん

2001/08/22 13:13(1年以上前)

写真印刷しないなら、敢えてエプソンにする必要はないです。
ヒューレッドパッカードかキャノンのs600シリーズでしょうか。
音の静かさは・・・・・・誰かお願いします。

書込番号:261488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2001/08/22 13:46(1年以上前)

その用途ならキヤノンBJ-F360でよいのでは?

書込番号:261514

ナイスクチコミ!0


がらっちょさん

2001/08/22 16:25(1年以上前)

HPの840cが安くていいのではないでしょうか?インクが少し高いですが、随分保ちますし。

書込番号:261629

ナイスクチコミ!0


スレ主 プリ男さん

2001/08/27 12:24(1年以上前)

写真だとエプソンなんですか?HPやキャノンはまったく検討してなかったので,これから調べてみます。ありがとうございました。

書込番号:267279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PM-780とPM-820

2001/07/26 00:03(1年以上前)


プリンタ > EPSON

今 迷っています
札幌にビックカメラが出店しプリンターが PM-780CV(780CSの特別バージョン?)が¥6980- PM-820DCが¥7980- PT-110Wが¥7980- BJF300が¥6980-となっており、780と820が最終候補になっています。
さあ どれに決定したらいいでしょうか?

書込番号:233205

ナイスクチコミ!0


返信する
FUMBLEさん

2001/07/26 00:22(1年以上前)

820DCに一票。

書込番号:233230

ナイスクチコミ!0


木曜日さん

2001/07/26 00:39(1年以上前)

帰るなら全部買っておきましょう。

書込番号:233251

ナイスクチコミ!0


nodadaikonさん

2001/07/26 01:07(1年以上前)

なんですかそれ・・・安すぎ! とりあえずPT-110W以外はとても信じられない価格ですね。

書込番号:233278

ナイスクチコミ!0


マ〜ブ〜さん

2001/07/27 03:44(1年以上前)

ものすごく人が来そうですから、買えるものをと言う事に
なりそうな気がします。朝から並ぶんでしょうね。
買えると良いですね。それともまさか在庫制限無しとか?
あと、僕も820が良いと思います。780と比べて、
性能比が1000円じゃお徳過ぎだと思います。

書込番号:234266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

添付のPhoto Quicker V3.0は

2001/07/20 09:22(1年以上前)


プリンタ > EPSON

スレ主 Dymabookさん

添付のPhoto Quicker V3.0はPM820Cにも使えますか
L/2Lのカット印刷可能になりますか

PM880Cには2種類あるのですか
添付のPhoto Quicker V3.0が添付しているのと、
無い物です。

価格コムで買うと添付されていない旧品になるのですか

書込番号:227695

ナイスクチコミ!0


返信する
TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2001/07/20 10:37(1年以上前)

「添付」とはPM880Cに添えつけということですか?Photo Quicker V3.0 はPM820Cをエプソンでアップグレードしないと使えないのではないでしょうか?(\15,000かかります。)Photo Quicker V3.0が添え付けされていないPM880Cも売っているのですか?

書込番号:227744

ナイスクチコミ!0


TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2001/07/20 10:43(1年以上前)

すいません。PM880CではPhoto Quicker V3.0を無償で手に入れることができるようです。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/printer/inkjet/pim/version_up.htm
をご参照ください。

書込番号:227752

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/07/20 10:46(1年以上前)

PM880Cで添付のPhoto Quicker V3.0が添付して無い物はお店でCD-ROMくれます。
900C使ってるのですが、近所の電気やでもらってきました。

書込番号:227755

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dymabookさん

2001/07/20 12:53(1年以上前)

すみません質問があいまいで

1、店でPhoto Quicker V3.0のCDを貰いました。
  これはPM880C用ですが、PM820Cにインストールすると
  L/2Lプリントが出来るのかと思いました。
  15,000のエプソンの対応は、これをインストールするだけの
  技術料金と思いました。
  フィーダーなどエプソンでもメカ対応は
  L/2Lカットには関係ないような気が素人的にもわかります。

2、古い(在庫処分)のPM880Cを買うと、当然
  Photo Quicker V3.0対応ではないですよね?
  それを知らずに価格コムで買ったら嫌だなと
  思いまして
  

書込番号:227856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2001/07/20 13:02(1年以上前)

まさに、同じ状況で検討中なので、ちょっとフォローを。

Photo Quicker V3.0はPM820Cにも使えます。
ソフト自体は、エプソン販売のサイトからダウンロードできますし、
CD-ROMでの配布も行われています。

ただし、ソフトウェアが使えるだけであって、
L/2Lのカット印刷は不可能です。
(用紙メニューに選択肢が現れません。)
これは、Photo Quicker V3.0ではなく、
PM820Cのドライバやハードウェアが対応していないためです。

ただし、エプソン販売のアップグレードサービスで改造することにより、
PM820CUGとなって生まれ変わると、L/2Lのカット印刷も可能になります。

一方、PM880Cは、添付品にPhoto Quicker V3.0があるなしにかかわらず、
(出荷時期の違いだけで、ドライバ、ハード的には対応しているんです。)
Photo Quicker V3.0を入手すれば、ちゃんと動作しますし、
L/2Lのカット印刷も、問題なく可能です。

ただ、印刷速度、コスト的には127mmロール紙がお薦めです。

書込番号:227864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2001/07/20 13:09(1年以上前)

追伸です。

>フィーダーなどエプソンでもメカ対応はL/2Lカットには関係ないような気が・・・

残念ながら、内部がかなり変わっています。
フチなし印刷のための対応と思われますが、
フィーダー部分の構造が違っています。

たぶん、アップグレードは、
メカ的な部分の交換と、ファーウェアの書き換えであると予想しています。

しかし、安いPM880Cと、自宅配送サービスのアップグレードでは、
価格差があまり無いので、どうしょうかと悩んでいます。

たぶん、8月下旬には、もう1段階、価格が下がるでしょうし・・・。

書込番号:227868

ナイスクチコミ!0


TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2001/07/20 13:59(1年以上前)

> しまんちゅー さん
詳しいお話ありがとうございました。
私はPM820DCアップグレードして、フチなし印刷は大変気に入っていますが、Photo Quicker V3.0をつかって写真印刷すると、全体が赤っぽくなって、ちょっとがっかりです。それに、私のパソコン(K6-2 400MHz F.P.DRAM 128MB)は非常に重くていらいらします。(フチなし印刷がついたほうが良かったので満足してます。)880Cはもっと良いのかもしれませんね。

書込番号:227897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プリンタの印字速度とCPU速度の関係は?

2001/07/17 21:22(1年以上前)


プリンタ > EPSON

スレ主 PCG-R505R/DKさん

知り合いの家に遊びに行ったら、
PM-820Cがおいていました。
写真プリント(1MB/枚)JPEG
しかし、速度がやけに遅いのです。
ノートPCがペンティアム120MHzの昔のですが、こんなに遅いのかと
びっくりしました。

最近の500Mクラスなら早くなるのでしょうか?
セントロからUSBにI/Fを変えると
多少の改善はありますでしょうか?

書込番号:225027

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2001/07/17 21:57(1年以上前)

早くなりますよ。

プリンタに送っているデータは、プリンタ用のデータですから、
CRT等に映し出しているデータとは全く異なるモノです。
色の作り方一つをとっても、全く逆ですからね。

ですから、その速度はCPU速度に依存します。

インターフェイスは、さほど差はないと思います。

書込番号:225074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アップグレードされた方へ質問

2001/07/13 00:38(1年以上前)


プリンタ > EPSON

スレ主 へっぽこ みねぽんさん

現在、PM−820DCを使用しています。
有償アップグレードをしようかどうか迷っています。
主にデジカメで撮影したものをプリントする目的で使用しています。
そこで質問なのですが・・・

1・アップグレードする前と比較してプリント結果の違い(色合い等)
2・プリント中の作動音(PM写真用紙使用の時が一番知りたいです。)
3・その他、使い勝手の違い(良かった点&悪くなった点、その他色々)

自分的にはフチ無し印刷にはあまり興味がありません。
デジカメで撮った写真が補正無しで綺麗に印刷出来るのか(PIM対応機種&非機種全て)が一番知りたいポイントでしょうか。

現在使用しているPC(SONY PCV-S720)にPCスロットが無い為、820DCを購入しました。790PTへの買い替えは今の所考えていません。

皆様の様々なご意見、ご感想等をお待ちしています。
宜しくお願い致します。

書込番号:220023

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EPSONなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
EPSONなんでも掲示板を新規書き込みEPSONなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング