このページのスレッド一覧(全346スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2001年7月3日 20:59 | |
| 0 | 0 | 2001年6月30日 20:53 | |
| 0 | 2 | 2001年6月23日 22:47 | |
| 0 | 0 | 2001年6月11日 22:35 | |
| 0 | 0 | 2001年6月11日 09:46 | |
| 0 | 0 | 2001年6月7日 22:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
エプソンのMJ−800Cを使っているのですが、
最近、直線がやたらズレてしまい、困っています。
調整をしてみてもその時は良いのですが、次に使うときは戻ってしまいます。
これって寿命でしょうか?
そこで、皆さんに聞きたいのですが、
未だに、MS−DOSでも印刷しているので、これに対応するプリンターってありますか?
現在僕が考えているのは、最悪DOSを諦めてPM−920Cを購入かなと思っているのですが・・・
(しかし、出来ればDOSも捨てがたい〜と内心は思います)
皆さん、アドバイスをお願いします。
0点
2001/07/03 02:19(1年以上前)
寿命か故障かはよくわかりませんが、DOSでしたら印刷品質はさほど重視されないものと思います。
DOSではMJ-800Cをこのまま我慢して使いつつ、Windows用に920Cを買い足すなんてどうでしょうね。
設置スペースがなくて、DOSとWindowsの両方を1台で使えるプリンタをお探しでしたら、EM-900C/EM-930CがDOSがいいかもしれません。EMシリーズはDOSにも対応しているって話を聞いたことがあります。(未確認につき間違ってたらごめんなさい)
書込番号:210281
0点
2001/07/03 20:59(1年以上前)
nodadaikonさん、情報提供していただきありがとうございます。
早速、EMシリーズの詳しい内容を調べてみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:210879
0点
http://www.i-love-epson.co.jp/go/event/upgrade/
15,000円出すと、L/2Lサイズで
4片縁なしプリントができるそうですが、
ソフトの変更だけでできないのでしょうか?
HPからダウンロードするだけとか?
または、せめて¥5,000にするとか?
それと動作環境が
EPSON PhotoQuicker3.0推奨環境は以下の通りです。
PentiumIII 500MHz以上
メモリ:128MB以上
HDD:170MB以上の空き容量(480万画素取扱時)
と厳しい。
0点
>4片縁なしプリントができるそうですが、
ソフトの変更だけでできないのでしょうか
ハードの精度が要求されるということを聞いたことがあります
全機種、同一価格なので、同じようなパーツを変えるのではないですか
15000はちょっと高い気はしますが+送料もですかね?それなら安いの買え増すものね。考えましょう
書込番号:200782
0点
2001/06/23 22:47(1年以上前)
26,000円だして、PM-880を買った方が絶対にお得ですね?
PM-820Cは1.1万円で売ります。
書込番号:201017
0点
PM3500Cでイラストレイター8からA3ノビで印刷しようとしてもデーター量が多いと印刷できません。ただ印刷設定でビットマップの指定をはずすと印刷されますが、色がやや変わってしまします。
こちらの環境はWIN2000を使っています。
どなたかこのようなトラブルに見舞われている方いませんでしょうか。
メーカーに問い合わせても解決しませんでした。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)




